ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2010年11月13日 (土) [長年日記]

[携帯]モバイルFeliCa系アプリの機種変更手続きメモ

ようやく携帯キャリア各社から、Android OS採用 + モバイルFeliCa搭載を謳うスマートフォンが発表されて来ました。

これでようやく、おサイフケータイ利用者も機種変更時にフィーチャーフォンとスマートフォンの両方を視野に入れて検討できるというものです。

どのみち機種変更した際には、利用する電子マネーごとに相応の機種変更手続きが必要になる筈なので、IS03の発表記事から、各社のAndroidアプリがリリースされると確定していると推測できる電子マネーについて、手続きページをメモしておきます。

ドコモのiDっていう電子マネーは、どうなるんでしょうね。私はau使ってるので良く知らないのです。

[Software]iTunesを10.1にアップデートしたらLast.fm Scrobblerと連携できなくなった

iTunesのアップデート通知が来ていたので言われるままに10.1をインストールしたところ、公式の標準クライアントソフトウェアであるLast.fm Scrobblerから再生中の音楽を送信できなくなってしまった(Windows 32bit版。MacからはLast.fmを利用していないので分からない)。

公式フォーラムも大騒ぎになっていて、「大丈夫だ、iTunesを完全にアンインストールして旧バージョンを入れなおせば問題ない」とかほんとに大丈夫なのかちょっと怖い感じである。

僕の環境では案の定、大丈夫じゃなかったので、iSprogglerというクライアントから再生情報を送信するようにした。こちらだと、iTunes10.1とも問題無く連携できている。

参考

2010年11月14日追記

標準クライアントの[ヘルプ] - [診断] - [iPod Scrobble中] - [iPod を Scrobble]と選択することで、再生ログを漁って、iPodと同期した情報などもマニュアル送信できるみたい。

早くこれまでどおりに自動送信で連携できるようになって欲しいね。

[画像:【スクリーンショット】マニュアル送信]

2010年11月15日追記

公式フォーラムにアナウンスのある通り、最新のiTunes Pluginを上書きインストールすることで、Last.fm Scrobblerと連携できるようになりました。

[ツッコミを入れる]

最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」
  2. 同時期にYJを通過した者です (2025年10月22日(水)00:24)「めっちゃ全文共感でした! 宮坂さんサイコー! ウォーターサーバーありがとう! 迷ったらワイルドな方を選べ!」
  3. 雷悶 (2025年10月21日(火)17:39)「>yuskato きっとお前はわしが育てた! (と言いたいがメンターだった人は他にもいる)」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2010年11月09日 (火)) 最新 次の日記(2010年11月25日 (木))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /