ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2006年08月08日 (火) [長年日記]

[雑記] ねんがんのピレネーにのってきたぞ!

思い立ってから実行に移すまで少々時間が経ってしまいましたが、ピレネーを体験して来ました。

20代の内に、もう1回くらいは乗りに行きたいと思わせる絶叫マシンでしたね。

[時事ネタ] ビールが美味しい件

誰もが最初は「苦い」と感じるビール。それが「うまい」に変わった瞬間は、平均23.7歳だった――。アサヒビールがこのほど、全国の20歳以上の男女1万3597人にインターネットで行った調査で、そんな結果が出た。

ホップで風味づけされているビールは本来、苦く感じるもの。だがいつの頃からか、96.8%の人が苦みを「おいしい」と感じ始め、そのターニングポイントは、男性の72.2%、女性の79.8%が20歳代の時で、平均すると23.7歳だったという。

自分の場合は、

  1. 最初の頃(何歳かは伏せる)、とにかく苦い。飲めたもんじゃない。
  2. 20歳の頃、「最初の乾杯には爽快で良いかな」と思い始める。主にスーパードライみたいなやつ。
  3. 現在(24歳)、苦いやつを、ツマミと一緒にグイッといくと旨い。完全に味覚がオッサン化した。クラシックラガー、一番搾りを主として飲む。

でも最近の主流になっている、第三のビールと呼ばれているものは、総じて苦さよりも飲み易さに重きを置いているように感じる。ということは、5年後くらいに若い人を対象にアンケートを集計したら、違った結果になるかもしれないね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
かわはら (2006年08月09日 (水) 22:39)

こないだ東京ドーム前のジェットコースターに乗ったとき、朝一だったのでほとんど待ち時間がありませんでした。俺は会社の先輩(野郎)と乗ったんですが、他の客はというと、カップルに混じって中途半端に楽しそうな顔した25〜40くらいのオッさんが一人で乗っているパターンが多く見受けられました。多くは語りませんよ。

雷悶 (2006年08月10日 (木) 20:45)

不純な動機でコースターに乗るとは許せんね。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」
  2. 同時期にYJを通過した者です (2025年10月22日(水)00:24)「めっちゃ全文共感でした! 宮坂さんサイコー! ウォーターサーバーありがとう! 迷ったらワイルドな方を選べ!」
  3. 雷悶 (2025年10月21日(火)17:39)「>yuskato きっとお前はわしが育てた! (と言いたいがメンターだった人は他にもいる)」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2006年08月04日 (金)) 最新 次の日記(2006年08月09日 (水))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /