思い立ってから実行に移すまで少々時間が経ってしまいましたが、ピレネーを体験して来ました。
20代の内に、もう1回くらいは乗りに行きたいと思わせる絶叫マシンでしたね。
誰もが最初は「苦い」と感じるビール。それが「うまい」に変わった瞬間は、平均23.7歳だった――。アサヒビールがこのほど、全国の20歳以上の男女1万3597人にインターネットで行った調査で、そんな結果が出た。
ホップで風味づけされているビールは本来、苦く感じるもの。だがいつの頃からか、96.8%の人が苦みを「おいしい」と感じ始め、そのターニングポイントは、男性の72.2%、女性の79.8%が20歳代の時で、平均すると23.7歳だったという。
自分の場合は、
でも最近の主流になっている、第三のビールと呼ばれているものは、総じて苦さよりも飲み易さに重きを置いているように感じる。ということは、5年後くらいに若い人を対象にアンケートを集計したら、違った結果になるかもしれないね。
最近のツッコミ
参号館 の中の 日記(ariyasacca)