ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2005年03月14日 (月) [長年日記]

[時事ネタ] もう昼休みにキャッシュコーナーに並ばなくて済むね!

会社行く時に立ち寄ったサークルKで、手数料無料のコンビニATMサービスが始まっていた。

本ATMは、サークルKサンクスのオリジナルブランド「ゼロバンク」の名称で展開いたします。大垣共立銀行のキャッシュカードをお持ちのお客様はもちろんのこと、全国約1,600の提携金融機関のキャッシュカードをお持ちのお客様も、平日と土曜の時間内における引き出し手数料が無料、時間外における手数料も一律105円(税込み)でご利用いただけるなど、お客様にとって魅力あるサービス内容となっております。

うーん、今まで地味でパッとしなかったサークルKから、こんな斬新なサービスが始まるとは。消費者としては、とにかく便利で助かる。うちの田舎の方のサークルKにも早く設置してくれ(笑)

店舗側としては、どんな利益があるのかな? コンビニATMで引き落とした"ついで"で何か買って行く客が多いから全体ではプラス、みたいなリサーチ結果でもあるのかなぁ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
店長やまもち (2005年03月15日 (火) 16:27)

ちなみにこちらでは昔はサークルKはひとつもなかったんだけど、近年あれよあれよと増えまくっており重宝しております(笑)

雷悶 (2005年03月15日 (火) 23:38)

サークルKも、いつの間にやら増殖しているんだなぁ。愛知はセブンイレブンがここ2〜3年ですごい増えました。ついこの前1号店がオープンしたと思っていたのに。

みゃ@ゼロネットワークス (2005年06月15日 (水) 11:25)

遅いツッコミでスミマセン。
パッとしないコンビニの社員です。
重いFLASHでスミマセン。
謝ってばかりですが今後とも宜しくお願いします。
(ついで買いはリサーチ結果あり、です)

雷悶 (2005年06月19日 (日) 23:26)

コメントありがとうございます。これも仕事のうちですか(笑) やっぱりリサーチ結果はあるんですね。
営業部長日記拝見しました。沢山の店舗展開期待してます。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」
  2. 同時期にYJを通過した者です (2025年10月22日(水)00:24)「めっちゃ全文共感でした! 宮坂さんサイコー! ウォーターサーバーありがとう! 迷ったらワイルドな方を選べ!」
  3. 雷悶 (2025年10月21日(火)17:39)「>yuskato きっとお前はわしが育てた! (と言いたいがメンターだった人は他にもいる)」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2005年03月13日 (日)) 最新 次の日記(2005年03月15日 (火))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /