Mobile URL
Keitai address
Send mobile url of this blog's
Send mobile url of this blog's
人気blogランキング
Business Opportunities Weblog
My blog is worth
116,859ドル.78.
How much is
your blog worth?
May 26, 2009
食品スーパーオオゼキは何故盛況なのだろうか?
今日は帰りに三鷹駅南口ロータリーの2階、ペデストリアンデッキにある食品スーパーのオオゼキを見て来ました、オオゼキは都内で業績のヨイ食品スーパーのひとつで、今日も最も混み合う午後6時頃ということもありますが、7台あるレジに1台平均10人以上...ざっと70人くらい並ぶという、行列嫌いのボクが萎えて買物を諦めたほどの盛況振りでした、店の規模はイトーヨーカ堂武蔵小金井店の1/3くらいと小さいですが、欲しいモノは概ね揃っています、ただこの店...決して安くはないのです、ヨーカ堂のPB商品...味の素製造のマヨネーズは500g198円ですが、NB商品のキューピーが358円くらいしたと思います。
イトーヨーカ堂とかイオンのジャスコはNB(ナショナルブランド)商品が西友より1〜2割高く、PB(プライベートブランド)商品で安さを演出していると書きました、オオゼキには安さを演出するPB商品はありませんし、NB商品もヨーカ堂とかイオンより1割くらい高く、西友との比較に至っては明らかに2割は高いのです、それでいて価格に敏感と言われる主婦たちが集まっている...その理由をボクは肉・魚・野菜などの、生鮮食品の良さではないかと推測します、もちろん外観で魚とか肉の良さがわかるような目利きではありませんので、今度暇な時間を狙って生鮮食品ダケ^^を買って確かめてみようと思いました。
Posted by jmseul at 08:23 PM in タウンウォッチング | Permalink
Tweet
Comments
The comments to this entry are closed.
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |
Recent Trackbacks
- 竹中平蔵氏の経済理論は正しいのか? (日本を変える論客たち)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 (漫画情報サイト)
- 台風の備え ((株)小田島組 e-みちつくり隊)
- ツイッター、そして僕のエリ 200歳の少女という映画から (あんなこと、こんなこと。どんなこと?)
- 写真点描・札幌花物語 5 (つき指の読書日記by大月清司)
- 写真点描・札幌花物語 4 (つき指の読書日記by大月清司)
- 口蹄疫 方針転換の時期では? (あんなこと、こんなこと。どんなこと?)
- iPhone4 予約受付開始 (理音&むっつり猫の赤裸々ゴチソウ生活)
- 『2011年 新聞・テレビ消滅』(文春新書、2009年)の佐々木俊尚氏が twitter でこのブログに言及して下さったようです。 (ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!)
- カンブリア宮殿「次のリーダーたちに聞く! 政治は変われるか? 」に出ていた枝野幸男に突っ込んでみる (亀吉のブログ)
Recent Comments
- rachat de credits on フランス語の「マイウェイ」byミシェル・サルドゥー
- 房前のりてる on 永井荷風の墨東綺譚(ぼくとうきだん)
- tria on 羽田空港国際線ターミナルと品川デジタルサイネージ
- st on 日本観光のネックはド高い新幹線の交通費
- さなえ on 改正貸金業法への提言と縄文聖地巡礼他
- 黒猫kei on 伊勢丹の吉祥寺店が閉店しても誰も困らない
- ゆゆ on 伊勢丹の吉祥寺店が閉店しても誰も困らない
- さなえ on 怒りイライラのぶちまけは間違いなく自分に返ってくる
- さなえ on 急に来週おふらんすのパリに行きたくなった件w
- きくたん on 昨夜のツイートのまとめです@2010年05月27日