Mobile URL
Send mobile url of this blog's
人気blogランキング
Business Opportunities Weblog
My blog is worth
116,859ドル.78.
How much is
your blog worth?
October 31, 2010
東京立川昭和記念公園の満開のコスモス丘2010年秋
Showa_cosmos_20101023 東京立川昭和記念公園2010年秋:満開のコスモス丘総集編修正版 http://bit.ly/aCPUI2 アップ致しました、間もなく見れる様になるかと...東京近郊でコスモスが美しいのはやっぱりココかな、しかし今年は春の京都平安神宮紅しだれ桜、秋の高麗巾着田彼岸花など本当の満開を観た。
★東京立川昭和記念公園2010年秋:満開のコスモス丘総集編修正版
東京立川昭和記念公園2010年秋美しい花々のBBQガーデン http://bit.ly/a5v0sX 銀杏の並木道 http://bit.ly/91EOGW 日本庭園紅葉の始まり http://bit.ly/cJsuiJ 原っぱのコスモス http://bit.ly/9tlvy5
Posted by jmseul at 12:21 PM in タウンウォッチング | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
2010年10月25日〜10月28日のツイート
Posted by jmseul at 09:06 AM in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
2010年10月19日〜10月24日のツイート
Posted by jmseul at 09:01 AM in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
October 19, 2010
国分寺ライヴツイート@2010年10月19日
◆だいやまーく国分寺ライヴツイート@2010年10月19日
・国分寺なう、汚ない北口駅前を再開発すると書いてあるが、その気配は微塵もないw。 http://twitpic.com/2yxjz0
・今日はぶらぶら歩くだけで映像は撮っていないが、松屋は以前からあったが、日高屋はなかった気がする、石川町まで690円、川崎まで540円とやけに安いが、武蔵小杉乗り換えか... http://twitpic.com/2yxlew
★東京中央線国分寺駅周辺散策2010年秋
★国分寺駅北口風景と散策2009年春
★国分寺駅南口風景と散策2009年春
・国分寺ピカソなう、実はドンキホーテの小型店であるが、2010年新米は豊作でお安く提供出来ると書いてある、アレっ猛暑で埼玉産などに甚大な打撃と聞いたぞ...どっちが正しいの? http://twitpic.com/2yxnf4
・国分寺北口西友、実はウォルマートなう、新しい什器が入り、通路幅も広い、そしてEDLPでセールはないが、多くの食品がヨーカドーなどより1〜2割安い、侮れません。 http://twitpic.com/2yxsu8
・国分寺OKストアだん、ここも相変わらず安いね、以前二番手メーカーを入れて安くしていると聞いたし、実際にそうだったけど、今日はトップメーカーの食品も入り始めており安かった。 http://twitpic.com/2yy0pj
Posted by jmseul at 09:24 PM in タウンウォッチング | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
池袋〜和光市〜成増〜小竹向原〜銀座〜吉祥寺
池袋〜和光市〜成増〜小竹向原〜銀座〜吉祥寺@2010年10月16日(土)
《ツイートその2@2010年10月18日(月)》
土曜日の地下鉄有楽町線(副都心線・東武東上線)沿線映像で、一番良く見られているのは成増 http://bit.ly/clLtYk の映像です、なりますスキップ村という少し鄙びた商店街があるせいかも、ダイエーのグルメシティがあるので食材には困らない、でももう少しクリーンにして欲しい
★東京地下鉄大手町駅乗り換え:丸の内線〜東西線
★東京メトロ有楽町線東池袋駅〜サンシャインシティ60
★東京東池袋サンシャインシティ60〜サンシャイン通り
★埼玉東武東上&東京メトロ有楽町副都心線和光市駅周辺散策
★東京東武東上&メトロ有楽町副都心線成増駅周辺散策
★東京メトロ有楽町副都心線&西武線小竹向原駅周辺散策
★東京銀座:吉野家・らーめん〜山野楽器〜松坂屋
★東京吉祥寺:伊勢丹跡のコピスとハーモニカストリート
Posted by jmseul at 12:14 PM in タウンウォッチング | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
2010年10月14日〜10月18日のツイート
Posted by jmseul at 08:38 AM in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
October 15, 2010
2010年秋ドガ展をメインにした横浜&京浜散策
Yokohama_dali_20101013 昨日横浜美術館のドガ展をメインにした、横浜&京浜散策に行って来ました、写真はフラッシュなしでの撮影がOKな常設展でのダリの絵です。
★神奈川横浜駅西口高島屋と桜木町2010年秋
★神奈川JR根岸線&シーサイドライン新杉田駅周辺散策
★神奈川JR京浜東北・根岸線磯子駅周辺散策2010年秋
★神奈川JR京浜東北・根岸線:根岸〜山手〜石川町周辺散策
★神奈川横浜元町散策2010年秋
★神奈川横浜美術館2010年秋:ドガ展開催中の常設展
★神奈川横浜中華街2010年秋の夜
Posted by jmseul at 01:26 AM in タウンウォッチング | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
2010年10月10日〜10月14日のツイート
Posted by jmseul at 12:05 AM in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
October 11, 2010
エキサイトで翻訳してみた
下記の英文をエキサイト http://www.excite.co.jp/world/english/ で翻訳してみた、使えるかな?
英語力付けなアカンな(T_T)。 @YukariWatanabe The view from Frankfurt: who controls the ebook business? | by @thefuturebook http://ht.ly/2RxIw
Posted by jmseul at 07:53 PM | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
東京有明テニスジャパンオープン2010
101008_1624 10月8日(金)に有明に行って久し振りに男子のテニスを観ました、本当は2時頃に行く予定でしたが、家を出るのが遅れてしまって3時を過ぎてしまいました、第二シードのロディックが競り負けた熱戦と、生ナダルを観ることが出来ました。
ロディック対モンフィス戦は期待通りの良い試合で、第3セットのタイブレークまで縺れてモンフィス(仏語で私の息子)が勝ちました、3時間に及ぶ大熱戦で7時のアポに間に合うか心配になりましたが、なんとかナダルが間に合わせてくれましたw。
Posted by jmseul at 02:15 AM in スポーツ | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
上村松園の序の舞を観た@東京国立近代美術館
《2010年10月5日》
しかし上村松園の「序の舞」は凄い絵だな、絵に向って若干右手から、絵全体が視界に入るように観るのが良いと思う、3回目を観終わって一旦出口に向ったのだが、また絵の前に戻り観るを何回繰り返してしまっただろうか...今でも絵の残像が頭に残っているように感じる、特に眼差しがとても魅惑的なんです。
★東京散策2010年秋:竹橋〜大手町・平将門塚〜丸の内
※(注記)竹橋の毎日新聞社が入っているパレスサイドビル〜上村松園展開催中の東京近代美術館〜大手町(丸紅・気象庁・消防庁・三井物産、他)・平将門塚〜丸の内オアゾ入口
★東京竹橋国立近代美術館2010初秋:上村松園展
Posted by jmseul at 01:53 AM in 文化・芸術 | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
東京大手町2010年秋:平将門塚と夕陽夕焼け
Masakado_grave_201010 ビル中で多くの人が働いてはいても、人通りは疎らな都心のビジネス街大手町と、古(いにしえ)の豪族・平将門のお墓・首塚の取り合わせはビミョーです、沈み行く夕陽と日没直後の夕焼けが郷愁を誘います、しかし、東京のビジネス街の中にこんな古(いにしえ)のものが残っているのとは...将門の時代この辺りは海に近い草が茫々に茂る荒れ野ですよね、厳かというか時の流れの深遠を見た気がします。
10月5日に竹橋〜大手町〜丸の内〜銀座と夕方ぶらぶら歩いたのですが、行ってみたかったのが、大手町の三井物産本社ビルの隣りにある平将門の首塚です、三井物産の本社ビルから見下ろせるんですね、将門は天慶の乱に敗れ38歳で散り、彼の魂が飛んで舞い降りたのが、神田明神があった三井物産の横のこの地と言われており、墓碑には徳治二年と書いてあります、この塚を観たときはなんかバランスというか時空が狂っているように感じましたね、マジで!!。
Posted by jmseul at 01:16 AM in タウンウォッチング | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
October 10, 2010
2010年10月6日〜10月10日のツイート
Posted by jmseul at 11:50 PM in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
千葉幕張メッセのシーテック・ジャパン2010
Ceatec_japan_2010 千葉幕張メッセのシーテック・ジャパン2010 http://bit.ly/bmhEgv 昨日行って来ましたが、いくつか気が付いたことをメモしたいと思います、出ていたのは大手は日本のメーカーばかりで、米国のアップル、グーグル、マイクロソフトに加え韓国のサムスンが出ていませんでした。
★千葉幕張メッセ2010年秋:海浜幕張駅から
★千葉幕張メッセのシーテック・ジャパン2010
日本のメーカーの展示は技術のアピールばかりでした、ソニーと東芝は自社の3D技術を、シャープは映像の4原色と電子書籍のXPDFの優位性をアピールするだけで、このことがユーザーにどういうメリットをもたらすのか、よくわからなかった、まあ昔から日本のメーカーが苦手なトコですね。
Posted by jmseul at 11:05 AM in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
October 07, 2010
2010年10月3日〜10月6日のツイート
Posted by jmseul at 09:24 AM in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
October 03, 2010
2010年9月30日〜10月3日のツイート
Posted by jmseul at 09:27 AM in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Tweet
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |
Recent Trackbacks
- 竹中平蔵氏の経済理論は正しいのか? (日本を変える論客たち)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 (漫画情報サイト)
- 台風の備え ((株)小田島組 e-みちつくり隊)
- ツイッター、そして僕のエリ 200歳の少女という映画から (あんなこと、こんなこと。どんなこと?)
- 写真点描・札幌花物語 5 (つき指の読書日記by大月清司)
- 写真点描・札幌花物語 4 (つき指の読書日記by大月清司)
- 口蹄疫 方針転換の時期では? (あんなこと、こんなこと。どんなこと?)
- iPhone4 予約受付開始 (理音&むっつり猫の赤裸々ゴチソウ生活)
- 『2011年 新聞・テレビ消滅』(文春新書、2009年)の佐々木俊尚氏が twitter でこのブログに言及して下さったようです。 (ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!)
- カンブリア宮殿「次のリーダーたちに聞く! 政治は変われるか? 」に出ていた枝野幸男に突っ込んでみる (亀吉のブログ)
Recent Comments
- rachat de credits on フランス語の「マイウェイ」byミシェル・サルドゥー
- 房前のりてる on 永井荷風の墨東綺譚(ぼくとうきだん)
- tria on 羽田空港国際線ターミナルと品川デジタルサイネージ
- st on 日本観光のネックはド高い新幹線の交通費
- さなえ on 改正貸金業法への提言と縄文聖地巡礼他
- 黒猫kei on 伊勢丹の吉祥寺店が閉店しても誰も困らない
- ゆゆ on 伊勢丹の吉祥寺店が閉店しても誰も困らない
- さなえ on 怒りイライラのぶちまけは間違いなく自分に返ってくる
- さなえ on 急に来週おふらんすのパリに行きたくなった件w
- きくたん on 昨夜のツイートのまとめです@2010年05月27日