Mobile URL
Send mobile url of this blog's
人気blogランキング
Business Opportunities Weblog
My blog is worth
116,859ドル.78.
How much is
your blog worth?
April 28, 2009
介護行政の不備は厚生官僚の大罪である
小泉政権のときに聖域なき構造改革ちゅうことで、厚生労働省に右肩上がりの医療費と介護費をなんとかせよと厳命が下った、このときに厚生官僚が捻り出したのが、新たな介護施設の建設を止め訪問介護にシフトすることだった、このことで確かに介護費の伸びは抑えられる、でもこれ以降ド高い私営の高級老人ホームしか選択肢がなく、特養ホームなどの介護施設に入れなくなった人の、介護者への負担が増大することになり、職を辞してまで両親または配偶者を介護する人が飛躍的に増えた。
清水由貴子さんの事情は詳しく知らないが、つまり本来は施設で介護すべき負担を家族に押し付けたのである、厚生官僚が見えるカネを減らして、見えない負担を強いたワケだ、昔のような大家族制ならこれでも耐えられる、でも今は核家族ちゅうか、独身世帯が最も多いという、今まで経験したことのない異常事態である、カネは余計にかかることになるが、施設介護に大々的にシフトせよ!働きに出れる人が増えるので、世の中にとってかかるカネ以上のプラス要因になることは明白である。
《追記》
まあ厚生官僚に責任はないと思う人がいるから、奴らがつけ上がるんですよ!小泉さんは厚生族だけどカネにならない介護行政に関心があるとは思えない。
Posted by jmseul at 01:52 AM in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
Tweet
Comments
まあ、厚生官僚というより、介護保険制度を作った審議会の委員さんたちとか、いろいろと
関わった議員さんとか・何より民に出来るものは民に・という政策をすすめた人とか、でしょう。今清水由貴子さんの自殺をマスコミが取り上げていますが、介護保険制度が「正しく」作られ、運用されていれば起こり得なかったことでしょう。
「制度」は出来た当初から破綻が予言されていました。たとえば
「しっかりしてよ!介護保険」伊藤真美著
草思社2000年3月30日刊・
帯書に
「このシステムはおかしい、と私は思う。
地域医療に携わる女性の医師が憤慨して書いた矛盾だらけの保険制度!」
Posted by: J.I | April 28, 2009 03:11 AM
The comments to this entry are closed.
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |
Recent Trackbacks
- 竹中平蔵氏の経済理論は正しいのか? (日本を変える論客たち)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 (漫画情報サイト)
- 台風の備え ((株)小田島組 e-みちつくり隊)
- ツイッター、そして僕のエリ 200歳の少女という映画から (あんなこと、こんなこと。どんなこと?)
- 写真点描・札幌花物語 5 (つき指の読書日記by大月清司)
- 写真点描・札幌花物語 4 (つき指の読書日記by大月清司)
- 口蹄疫 方針転換の時期では? (あんなこと、こんなこと。どんなこと?)
- iPhone4 予約受付開始 (理音&むっつり猫の赤裸々ゴチソウ生活)
- 『2011年 新聞・テレビ消滅』(文春新書、2009年)の佐々木俊尚氏が twitter でこのブログに言及して下さったようです。 (ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!)
- カンブリア宮殿「次のリーダーたちに聞く! 政治は変われるか? 」に出ていた枝野幸男に突っ込んでみる (亀吉のブログ)
Recent Comments
- rachat de credits on フランス語の「マイウェイ」byミシェル・サルドゥー
- 房前のりてる on 永井荷風の墨東綺譚(ぼくとうきだん)
- tria on 羽田空港国際線ターミナルと品川デジタルサイネージ
- st on 日本観光のネックはド高い新幹線の交通費
- さなえ on 改正貸金業法への提言と縄文聖地巡礼他
- 黒猫kei on 伊勢丹の吉祥寺店が閉店しても誰も困らない
- ゆゆ on 伊勢丹の吉祥寺店が閉店しても誰も困らない
- さなえ on 怒りイライラのぶちまけは間違いなく自分に返ってくる
- さなえ on 急に来週おふらんすのパリに行きたくなった件w
- きくたん on 昨夜のツイートのまとめです@2010年05月27日