Mobile URL
Send mobile url of this blog's
人気blogランキング
Business Opportunities Weblog
My blog is worth
116,859ドル.78.
How much is
your blog worth?
December 16, 2008
江東区の砂町銀座商店街に行って来ました
Sunamachiginza_0812_a00 今日は江東区の砂町銀座商店街に行って来ました、これで戸越銀座商店街から2年くらいかけて、都内の主だった商店街はだいたい回ったような気がします、砂町銀座は都営新宿線と東西線の間の、かなり広めの陸の孤島を東西に結ぶ、歩いて10分くらいかかる道幅の狭い商店街です。
★江東区の砂町銀座商店街を歩く(10:18)
●くろまる砂町銀座商店街周辺の地図(1/3000)
Sunamachiginza_0812_a01 Sunamachiginza_0812_a02 Sunamachiginza_0812_a03
ココに行くには北側のJR総武線亀戸駅からだと、明治通りを南へ歩いて砂町銀座西の北砂2丁目まで30〜40分、途中の都営新宿線西大島駅からなら20〜30分、南側の地下鉄東西線南砂町駅からだと、丸八通りを北へ歩いて砂町銀座東の北砂7丁目まで20〜30分くらいかかります。
ボクは亀戸駅北口の2番バス亭から亀29のバスに乗って北砂2丁目で降り、商店街を一往復半歩いてみました、中は昭和の雰囲気を残す正統派の商店街でした、目立ったのはおでんのたね屋さんかな...八百屋さん果物屋さんそして魚屋さんの数が圧倒的に多く、スーパーは赤札堂一軒のみ、午後3時には店仕舞いをする魚屋さんもありました。
Sunamachiginza_0812_a04 Sunamachiginza_0812_a05 Sunamachiginza_0812_a06
飲食店は少なめでファーストフードはマクドナルドのみ、喫茶店もセルフのドトールとフルサービスの珈琲館が一軒づつでした、貸し店舗の看板が出ていたのは一箇所だけかな、中には西入口近くに蕎麦屋が一軒ありましたが、ラーメン屋は見当たらなかったので、ヤルと面白いかもしれません。
Sunamachiginza_0812_a07 Sunamachiginza_0812_a08 Sunamachiginza_0812_a09
他にチェーン店はちよだ鮨、とんかつのさぼてん、お菓子のまちおか、サンドラックそしてダイソーがあったと思います、他の商店街よりチェーン店の数は少なめと言って良いでしょう、昔どこの商店街にもあった日本茶を量り売りする店とか、おば様向けの洋品店、ふとん店などが残っていました、ただ若者の数は少なく高齢者が目立ったのが残念です。
Posted by jmseul at 01:18 AM in タウンウォッチング | Permalink
Tweet
Comments
The comments to this entry are closed.
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |
Recent Trackbacks
- 竹中平蔵氏の経済理論は正しいのか? (日本を変える論客たち)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 (漫画情報サイト)
- 台風の備え ((株)小田島組 e-みちつくり隊)
- ツイッター、そして僕のエリ 200歳の少女という映画から (あんなこと、こんなこと。どんなこと?)
- 写真点描・札幌花物語 5 (つき指の読書日記by大月清司)
- 写真点描・札幌花物語 4 (つき指の読書日記by大月清司)
- 口蹄疫 方針転換の時期では? (あんなこと、こんなこと。どんなこと?)
- iPhone4 予約受付開始 (理音&むっつり猫の赤裸々ゴチソウ生活)
- 『2011年 新聞・テレビ消滅』(文春新書、2009年)の佐々木俊尚氏が twitter でこのブログに言及して下さったようです。 (ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!)
- カンブリア宮殿「次のリーダーたちに聞く! 政治は変われるか? 」に出ていた枝野幸男に突っ込んでみる (亀吉のブログ)
Recent Comments
- rachat de credits on フランス語の「マイウェイ」byミシェル・サルドゥー
- 房前のりてる on 永井荷風の墨東綺譚(ぼくとうきだん)
- tria on 羽田空港国際線ターミナルと品川デジタルサイネージ
- st on 日本観光のネックはド高い新幹線の交通費
- さなえ on 改正貸金業法への提言と縄文聖地巡礼他
- 黒猫kei on 伊勢丹の吉祥寺店が閉店しても誰も困らない
- ゆゆ on 伊勢丹の吉祥寺店が閉店しても誰も困らない
- さなえ on 怒りイライラのぶちまけは間違いなく自分に返ってくる
- さなえ on 急に来週おふらんすのパリに行きたくなった件w
- きくたん on 昨夜のツイートのまとめです@2010年05月27日