このblogではCSprojectの公演情報をお知らせしています。
Web Site http://j.mp/cs-project
Twitterアカウント @CS_project
Facebookページ https://www.facebook.com/csproject.cs
Web Site http://j.mp/cs-project
Twitterアカウント @CS_project
Facebookページ https://www.facebook.com/csproject.cs
2007年07月31日
7/29上演終了いたしました
ご来場いただきました皆さん。ありがとうございました。
当日は雷雨雷雨
そんな中、ご覧いただきまして、ほんとうにありがとうございます。
070729_1701~0001.jpg 070729_1701~0001.jpg
本番前のリハーサル中、突然の閃光。そして轟音。
雷でした。身体がしびれるほどの音でした。
直後、「バケツをひっくり返したような」という表現がぴったり合うどしゃぶり。
声をかきけされるほどの、雨と雷ではどうしようもないと一時は中止か!?と考えもよぎりましたが、
奇跡的に、18時には小雨になり、上演いたしました。
野外での公演の難しさを身にしみて感じた一日でした。
雨の中ご来場くださった方、
通りすがりに観ていってくださった方。
ほんとうに、ありがとうございました。
雨のせいか、中央通りはアーケードなので人通りが多く、
気に掛けてくださるかたもいつもより多くいらっしゃいました。
(そのぶん、みなさん足早に帰路へとむかっていらっしゃいましたが)
もし、次にまたお会いすることがあったら、ぜひ足を止めていただけたらと思います。
来月も上演予定です。皆様のご来場をおまちしております。
ほんとうにご来場、ありがとうございました!!
当日は雷雨雷雨
そんな中、ご覧いただきまして、ほんとうにありがとうございます。
070729_1701~0001.jpg 070729_1701~0001.jpg
本番前のリハーサル中、突然の閃光。そして轟音。
雷でした。身体がしびれるほどの音でした。
直後、「バケツをひっくり返したような」という表現がぴったり合うどしゃぶり。
声をかきけされるほどの、雨と雷ではどうしようもないと一時は中止か!?と考えもよぎりましたが、
奇跡的に、18時には小雨になり、上演いたしました。
野外での公演の難しさを身にしみて感じた一日でした。
雨の中ご来場くださった方、
通りすがりに観ていってくださった方。
ほんとうに、ありがとうございました。
雨のせいか、中央通りはアーケードなので人通りが多く、
気に掛けてくださるかたもいつもより多くいらっしゃいました。
(そのぶん、みなさん足早に帰路へとむかっていらっしゃいましたが)
もし、次にまたお会いすることがあったら、ぜひ足を止めていただけたらと思います。
来月も上演予定です。皆様のご来場をおまちしております。
ほんとうにご来場、ありがとうございました!!
posted by 「CS project」 at 02:00
| 群馬 ☔
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 上演報告
| このブログの読者になる
| 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック