このblogではCSprojectの公演情報をお知らせしています。

Web Site http://j.mp/cs-project
Twitterアカウント @CS_project
Facebookページ https://www.facebook.com/csproject.cs

<< 2015年02月 | TOP | 2015年04月 >>

2015年03月30日

【4月 公演情報】野外朗読劇「Diary」

2015年4月上演 野外朗読劇「Diary」

男性一人、女性一人の二人の出演者が
それぞれ交互に日記を読んでいく朗読劇です。

「もしかしたら、さっきすれ違った人の物語。
もしかしたら、隣に住んでいる人の物語。
もしかしたら、自分の・・・。」

野外朗読劇『diary』

詳細が決定いたしました。
4月26日(日)14時30分より(約1時間の上演です)

出演
佐藤 駿 (群大演劇部テアトルヒューメ)
荒瀬 友美

場所
前橋中央通り商店街 パーラーレストランモモヤ様 横にて

[ここに地図が表示されます]


観覧無料
雨天決行(豪雨、強風などの場合は中止になることもあります)

『場所は屋外。商店街の一角でとつぜん始まる朗読劇。
車のエンジンの音、人の足音、街を行き交う音がBGM。』

−あらすじ−
ブログとか、ネットで自分の日記を公開したりするのも流行ってるけど。
これは、どこかの街に暮らす普通の「男」と「女」がただ日々を普通に暮らし、自分の為にアナログな紙とペンで日記を綴っている。
誰かに読ませるためにではなく。自分の日々をただ書き記している。そんな物語。


皆様のご来場お待ちしております。

(注記)4/6放送予定の まえばしCITYエフエム M-wave きしん伝心放送内にて
開演時刻を14時(予定)と告知させていただきましたが、
14時半開演と訂正させていただきます。

Web Site http://j.mp/cs-project
Twitterアカウント @CS_project
Facebookページ https://www.facebook.com/csproject.cs


2015年03月20日

【公演情報】野外朗読劇「Diary」

CSprojectからのお知らせ其の弐です。

2015年CSprojectの公演のお知らせです。

CSproject立ち上げ当初から上演を行ってた、
野外朗読劇「Diary」を再演いたします。

[画像:0805003.JPG]

男ひとり、女ひとりの二人芝居です。
それぞれの日記を交互に読むスタイルで
自分たちの住んでいる街で、それぞれの暮らし、思い、悩みなどを日記として書き記しています。

前橋市の中心商店街の路上にて、
2007年〜2010年の間に、合計21回の上演を行いました。

その時の出演者数は
県内劇団所属者 3団体 5名
フリーまたはCSproject所属 5名
合計10名

同じ脚本でも、役者が違うと、雰囲気もかわり、
また役者の組み合わせを変え、春から秋にかけて毎月上演を掲げ
公演を行いました。
天候などの理由により上演できない月もありました。
また、野外朗読劇「Diary」以外の作品を上演することもありましたが
この作品を約3年の間に、21回上演することができました。

2015年、5年ぶりの再演となります。
あらたな役者を迎え、公演に向け、稽古を重ねております。

今年の春と、秋に上演を予定しています。

第1回目の公演は
4月下旬。
出演は
佐藤 駿 × 荒瀬 友美

場所
前橋中央通り商店街 パーラーレストランモモヤ様 横にて予定。


詳細が決まり次第、また情報を掲載致します。

4月以降の出演者も控えております。
雨宮潤
木村祐太
鈴木静(ミュージカル劇団ポーキーホーキー)
ほんだえみ(CSproject)
今年のCSprojectは、野外朗読劇「Diary」の年。
皆様のご来場お待ちしております。





CSprojectからのお知らせ其の壱 2015.3

CSprojectのWEB Siteができました。

http://j.mp/cs-project

blogでの公演情報、Twitter、Facebookの更新を一つのページで見られるようにしました。

Twitter、FBのフォローをしてくださっている皆様、ありがとうございます!

まだ、作成途中のページもありますが(過去公演の紹介ページなど)
ご覧&ブックマークをしていただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。


[画像:CSproject.jpg]



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /