自給自足・田舎暮らしを将来考えている方へ、今から自分の田んぼでお米を育てられます。

  • 2017年04月03日 Monday
  • 11:11

こんにちは。

最近は田舎暮らしや自然に注目が集まっています。

健康ブームにもなり、普段の食事に気を配られる方も増えているこの頃だと思います。

しかし、水や食べ物よりもっと大事なものがあります。

それは空気です。

食べ物がなくても水分があれば25日くらい、水分がなくても5日くらい生きられますが、

空気がなければ5分くらいで死んでしまいます。

体重当たりの呼吸量は、子供は大人の2倍近くあるそうなので、空気の影響は子供のほうが大きいようです。

ちなみに1日に、成人では、約18Kg空気を摂取しているのだそうです。

時には、自然豊かな場所に出掛け、良い空気をいっぱい吸いにいきましょう!

NPO法人棚田LOVER'sは自然豊かな場所で、無農薬のお米作り、菜園教室、又、生き物を観察したり

自然遊びのイベントもたくさんしています。

ぜひ遊びに来てくださいね。

ところで、

「反米半X」という言葉をご存知ですか?

自然環境と共生しながらお米を育て、生きがいを持って仕事や社会貢献に取り組む

という考え方です。そんな暮らしができればいいと思いませんか?

将来自給自足や田舎暮らしを考えている人には理想の生活ですよね。

そして
「自然に沿った暮らしをすれば、病気にならない」とも言われています。

しかし、今の便利な暮らしをいきなり変えるのはとても難しいですよね。

都会に住んでいたり、家族が居たり・・

いきなり無理をしてもそれこそ不自然です。

自分のできることから、できる範囲でやっていきましょう。

そこで棚田LOVERsでは、プレイベントとして、「半米半X」体験会をしています。

直近の来週の金曜日の4月9日ですが、

田舎でのお米作りや、田舎暮らし、玄米の美味しい話等の

貴重な生の話が聞けます。

棚田LOVERsの活動は、都会で仕事をしながらでも、お米や野菜を上手に育てれるようにサポートする事ができます。


半米半X体験会申し込みはこちらから

そして、

本格的にもうお米作りをしてみたい!

という方には棚田エコ学園米育てコースというものがあり、お米作りを学ぶことができます!

自分の田んぼを持ち、講師にじっくり教わりながら、受講生の仲間と一緒にお米を育てる事ができます!

棚田エコ学園詳細はこちらから確認

コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
トラックバック
このページの先頭へさんかく

calendar

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<< October 2025 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM
(C) 2025 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /