「 s_散策 」一覧
[ママチャリ旅] 行衛の中心でギョエーと叫んだおっさん (2016年10月)
行衛の中心でギョエーと叫んだオッサン このタイトルには嘘が含まれています。 叫んでないし、行衛の中心でもないか...
[中野区][杉並区] 妙正寺川と善福寺川に沿ってぶらぶら
訪問日は2016年09月25日。 この日、まあ、デジカメ散歩したい。しかし、遠出するには寝過ごした。近場...
[路上観察] I Love Water Works
2020年10月12日 桝旅コレクション
水!水!水!水飲み場!!! 暑いから水飲み場写真貼るー! (ついカッとなって立てた単発エントリでしたが、有効活用することにし...
[紅葉] 安行へ紅葉を見に行った話(埼玉県川口市)
2020年2月1日 東本州内陸部
訪問日は 2016年11月26日。3年以上過ぎて、秋でもなんでもない季節にブログにまとめるという。 埼玉県は川口市の...
[土木] 荒川横堤と彩湖を見に行って周辺をぶらぶらした記(さいたま市・戸田市)
2019年12月7日 東本州内陸部
訪問日は 2016年10月15日 です。この文章は 2019年12月7日 に書いてます。 この頃はもう、ママチ...
[鉄旅] 2018夏旅行――18きっぷで会津戦争関連の城めぐり
2018年の夏に18きっぷで会津戦争に関連する城をめぐったんの総まとめ 長きにわたった2018 夏の旅行記、これが総まとめ...
[巨樹・奇樹] 巨樹の幹に奇樹の枝
2019年9月24日 桝旅コレクション
この記事は、単独で記事を立てるほどでもない巨樹や奇樹を紹介するための記事です。ときたま更新します。 この記事内では新し...
[街並み] ぶらぶらしてるだけで面白い、月島とか佃島とか石川島(東京都中央区)
2018年7月15日 東京
訪問日は 2016年08月13日 だから、それから2年くらいして、ようやくブログにまとめていることになる。 この日の...
[城址] 天守台のひび割れっぷりに戦慄した 尾張国 名古屋城(愛知県)
2018年1月7日 東本州黒潮圏
なにかと話題の名古屋城にようやく行った。 訪問日は 2018年01月02日。 お城を趣味にして8年。日本城郭検定で...
[城址] 保存会のいい仕事 武蔵国滝の城(埼玉県所沢市)
2015年5月7日 東本州内陸部
河岸段丘の城・武蔵国 滝の城を見に行きました ママチャリで2時間くらいで行ける距離の城ということで、埼玉県所沢市の滝の城跡を見に行きま...
[散策] シェアサイクルで川越の喜多院と蔵造りの町並みを散策(埼玉県川越市)
2014年8月29日 東本州内陸部
雨だったけど喜多院行ってきた。 毎年、夏に川越市の喜多院へ行こうと思ってた。なぜかというと喜多院にはかつて江戸城の御殿の一部であり、家...
[散策] ママチャリで難波田城公園(埼玉県富士見市)を見に行った
2013年6月18日 東本州内陸部
ママチャリで板橋区から埼玉県富士見市難波田城公園まで行ってきた話 なんか精神的にグロってきてて、天気も梅雨の中休みだったから突発的に、...
[城址] これだけ見れて百円でいいの?武蔵国川越城(埼玉県川越市)
2011年8月8日 東本州内陸部
現存 二 本丸御殿の一つ、川越城本丸御殿を見てきた 今年の三月くらいに修理が終わったという川越城の本丸御殿を見てきました。...
[路上観察] カオスな数奇屋(?)があった(東京都板橋区)
2010年10月29日 東京
なんか数奇勝手にもほどがある小屋だか茶室だかガレージだかがあった。 板橋区にて。適当にダラダラとママチャリこいでたら、なんかすごいの出...
[城址] 手軽に行ける日本最大城郭。武蔵国江戸城(東京都千代田区)
2010年3月2日 東京
去年、撮った江戸城の写真まとめ 『どっからみても波瀾万城』第2話が「江戸城」だったので、これまで日記にちょこちょこ貼った写真も含め...
[散策] 板橋区立こども動物園などをブラブラした(東京都板橋区)
下板橋をブラブラして板橋区立こども動物園などを見て回った 先日、年金記録を確認しに下板橋に行って、時間もあったので下板橋周辺〜池袋まで...
[建築] オモロイエ
単独でエントリを立てるほどでもない戸建てや集合住宅、店舗を貼ってこうかな......と思ってるエントリです(いまのところまだ一件しか収録していま...