「 足跡 」一覧
桝田道也の18きっぷ旅行・自転車でのロングライド・ぶらぶらとその辺を散歩した記録など。
[鉄旅] 2018夏旅行――18きっぷで会津戦争関連の城めぐり
2018年の夏に18きっぷで会津戦争に関連する城をめぐったんの総まとめ 長きにわたった2018 夏の旅行記、これが総まとめ...
[鉄旅] 2017 夏旅行――なぜか兵庫でキャンプ場の管理人代行をすることに
竹田城〜養父市大屋〜犬山城...を 18 きっぷで回った2017 の夏旅行の話をだらだらと書いていくエントリ 訪問したそれぞれのスポットは...
[鉄旅] 冬の18きっぷ旅行――東京から島根へ(2016〜17)
18きっぷで松江城と出雲大社を見に行った 旅程は 12/30〜1/3。松江城も出雲大社も、そのほか見て回った城はそれぞれエントリを建て...
[チャリ旅] ママチャリで東京から霞ヶ浦まで行ってみた 三日目
ママチャリ旅行 2016 埼玉・千葉・茨城の旅(二日目) 一日目のエントリはこちら:ママチャリで東京から霞ヶ浦まで行ってみた 一日...
[チャリ旅] ママチャリで東京から霞ヶ浦まで行ってみた 二日目
ママチャリ旅行 2016 埼玉・千葉・茨城の旅(二日目) 一日目のエントリはこちら:ママチャリで東京から霞ヶ浦まで行ってみた 一日...
[チャリ旅] ママチャリで東京から霞ヶ浦まで行ってみた 一日目
ママチャリ旅行 2016 埼玉・千葉・茨城の旅(一日目) プロローグ いろいろあって、旅でもしなきゃやってられんような日々だ。だが、...
[寺社][巨樹・奇樹][史跡][城址] 2014〜2015帰省中に行ったところ(宮崎県)
2014〜2015 帰省中に行ったところ 今年は滞在日数も少なかったので遠出してません。しかもアッサリ目の、ちょっと行ってみただけ...
[鉄旅] 『見えたァー』の素材を収集しながら帰省(2013〜14) 後編
18きっぷ帰省の詳細 2013〜2014 復路 2013 年末から 2014 年始にかけて18きっぷで帰省しました。もちろん、『見...
[鉄旅] 『見えたァー』の素材を収集しながら帰省(2013〜14) 前編
18きっぷ帰省の詳細 2013〜2014 往路 2013 年末から 2014 年始にかけて18きっぷで帰省しました。もちろん、『見...
[動画] ママチャリで荒川を海まで走ったら首都高の下がすごかった
ママチャリで荒川を海まで走ったら首都高の高架下の分流堤道がすごかった話 運動しなきゃならんので、炎天下の下、熱中症にびびりながら荒川に...
[鉄旅] 18きっぷで高知城に行ったら天守と御殿は休館日だった
18きっぷで高知に行って野宿したり高知城天守が年末年始休みだった話 2012 の年末もまた、帰省のついでに寄り道してお城を見に行った。...
[鉄旅] 2012夏 訪城の旅 後編 備中高梁ほか
・追記しました(2012年10月10日) ・追記しました(2012年10月23日) 前編はこちら。 2012 夏のひとり訪...
[鉄旅] 2012夏 訪城の旅 前編 甲良町在士・三木城ほか
忙しいを口実にしてたらいつまでも書けないので、ちょっとづつ追記しながら更新していきます。 ・追記しました(2012年08月13日) ・...
[寺社] 蛇神社と猫寺と禅寺(宮崎県と熊本県)
2012 年の年始に訪れたところまとめ(宮崎県と熊本県の寺社が多い)。 正月の写真。twitter でつぶやいたののまとめ。九州よかと...
[鉄旅] 18きっぷで愛媛の宇和島と大洲を回った 後編
18きっぷで回った愛媛県宇和島市と大洲市その他の写真をうpした 宇和島城と大洲城以外の(その写真はまた別の機会に)写真です。ツイッター...
[鉄旅] 18きっぷで愛媛の宇和島と大洲を回った 前編
18きっぷで東京から愛媛県大洲市まで行ったので写真をうpした 大垣夜行の指定席券が取れなかったので始発で出発。基本、ツイッターへの投稿...
[チャリ旅] 群馬へ城を見に行った。ママチャリで。
遠くへ行きたい。ママチャリで。 突発的に遠くへ行きたくなる。だいたいそういうときには青春18きっぷで一人旅に行くのだけど、...
[鉄旅] 宮崎発 四国遍路 コネタ収穫の旅
2010〜2011 の帰省の記録(4) さあ、18きっぷで四国の城をめぐりながら東京へ戻る旅の始まりです。 18きっぷは全国...
[船旅] 宮崎へはフェリーに乗って
2010〜2011 の帰省の記録(1) 飛行機で帰るつもりだった。 「だった」というのは、つまり、飛行機で帰らなかったという...
[城址] 国宝四城を3日でまわる(前編)
鉄道の日記念きっぷを使い、国宝四城を3日でまわってきた。 このエントリは前後編に分かれています。 国宝四城を3日でまわる(後編)...