2010年07月
画像 2584
太陽に向かってグーンと背伸びする夏の花々。
夏のカラーはハッキリした爽やかな彩り。
今回の教室ではちょうど梅雨明けした日に夏を感じる作品を作りました。
想像力ってひとそれぞれ違うから、みんなの感じる美しさから出来上がる作品から溢れるメッセージをシェアするのってとっても愉しい。
画像 2578
ひまわりの葉っぱがしずくみたいだったので、ヒメガマノホは滝をイメージ、ルリタマアザミで水しぶきを表現し、作品のテーマを「夏のせせらぎ」としましたとさえちゃん。
作品から山間の滝をイメージし、涼の風ををいただきました。
画像 2576
画像 2579
画像 2580
どこにイメージがつながるかによって、目の前のものから世界が大きく広がっていく。
想像力が豊かなことって、それだけ目の前のことが目の前に見ているものだけでなくそこからつながる別の世界をも見ていることになる。
これってすごく素敵なことだと思う。
シェアタイムでは自分以外の想像の世界を見ることによって同じ花材をつかっても、まるでたくさんの世界を旅するかのよう。
想像する世界が広がり愉しい時間。
画像 2581
今回はアースデイ仲間のけいちゃんが初参加してくれ、ふぇいふぇいも見学に来てくれました。
感受性豊かなけいちゃん。
花々のひとつひとつのいのちと丁寧に向き合う姿が印象的でした**
このお花教室、老いも若きも垣根なく集え、それぞれの内から輝くイキイキ笑顔につながれたら嬉しいと思っております。
**《8月のお花教室♪ 》**
生きた花々と向き合う貴重なひととき。
気持ちはニュートラルにリセットされ、花々の生きるエネルギー、美しさにつながる時間。自分が感じる"美しさ”を表現していくことで新たな命が宿る作品づくり。各々の作品にある"美しさ”を発見してシェアする時間は、自分と仲間の心の枠が広がるうれしい時間。
作品は持ち帰り、感動を日々の生活の中に取り入れていきます・・・**
次回は・・・
「中秋の名月をめでる〜秋の花々〜」
○しろまるとき:平成22年8月28日(土) 午前 11:00〜13:00
○しろまる場所:「The Vineyard Cafe」 TEL(052)936-0555
名古屋市東区豊前町2-72(豊年橋西交差点の南西角)
○しろまるアクセス:
地下鉄「車道」2番出口から東へ、線路沿いを北へ。徒歩7分程
JR・地下鉄「千種駅」2番出口から線路沿いに北へ。徒歩10分程
○しろまる費用:3,500円(花代、花器代等含む)
*おむすび通貨は2むすびまで使えます
○しろまる持ち物:ノート、ハサミ、作品を持ち帰る袋、
○しろまる申込:準備の関係で予約制です。
※(注記)このコメント欄かわたしに今すぐ直接ご連絡くださいね。
辻 愛子 E-mail: aikolivery(a)r8.dion.ne.jp
※(注記)(a)は@に変えてください♪
画像 1959
今年も愛知サマーセミナーで講座します。
久々の美容講座。
ドキドキだけど、愉しみ**
イキイキ笑顔たくさんの世界になったらいいなぁと常日頃思ってるのですが、
美容も、お花も、森も、祭りも・・・
すべてイキイキ笑顔につながっているのであります!
お肌のゴールデンタイム10:00pm〜2:00amに眠るのはほとんどなく、昨日も友のお別れ会で2:00amに帰ってきたわたしなのですが、、、
少しでも!・・・
悪あがきでも・・・
今からエステしよっと♪
*******
自分の美しさの発見は、ウキウキした気分になり、心の明るさ、晴れやかさにつながっていきます。自分の美しさにつながるお肌のお手入れや、メイクアップについてお話します。自分だけの美しさってあるんですね。
○しろまる講座:美と心とメイクアップ
○しろまるとき:7/19(祝)2限 11:10〜12:30
○しろまる場所:椙山女学園中高 西館 2F 210教室
*******
講演後記)あっという間の100分間。今回は38名の方が参加してくれました。みんな「自分の美しさ」に対する興味津々。だから話もついついのってしまい、時間が足りないぐらいでした。。 これだけ関心が高いと年に3回ぐらい美容教室を開催できるといいなと改めて思いました。
今年も愛知サマーセミナーで講座します。
久々の美容講座。
ドキドキだけど、愉しみ**
イキイキ笑顔たくさんの世界になったらいいなぁと常日頃思ってるのですが、
美容も、お花も、森も、祭りも・・・
すべてイキイキ笑顔につながっているのであります!
お肌のゴールデンタイム10:00pm〜2:00amに眠るのはほとんどなく、昨日も友のお別れ会で2:00amに帰ってきたわたしなのですが、、、
少しでも!・・・
悪あがきでも・・・
今からエステしよっと♪
*******
自分の美しさの発見は、ウキウキした気分になり、心の明るさ、晴れやかさにつながっていきます。自分の美しさにつながるお肌のお手入れや、メイクアップについてお話します。自分だけの美しさってあるんですね。
○しろまる講座:美と心とメイクアップ
○しろまるとき:7/19(祝)2限 11:10〜12:30
○しろまる場所:椙山女学園中高 西館 2F 210教室
*******
講演後記)あっという間の100分間。今回は38名の方が参加してくれました。みんな「自分の美しさ」に対する興味津々。だから話もついついのってしまい、時間が足りないぐらいでした。。 これだけ関心が高いと年に3回ぐらい美容教室を開催できるといいなと改めて思いました。
画像 2430
画像 2435
画像 2439
画像 2455
森の中の雨はとっても優しい雨でした。
**次回「森あそび 〜自然観察会 明徳公園〜」**
森の世界へようこそ。たくさんの命に出逢い、五感で感じ合う。
スケッチタイムでは自分とも出逢う。感動はシェアして持ち帰ります。
○しろまるとき 平成22年8月7日(土) (毎月第1土曜日)
AM9:30〜12:00
○しろまる場所 明徳公園 (所在地:名古屋市名東区猪高町大字藤森周辺)
公共交通機関:地下鉄「本郷駅」より市バス系統「本郷11」、本地住宅・引山ゆきで「明徳公園北」下車
○しろまる集合場所 明徳公園西駐車場入口にある掲示板付近
○しろまる持ち物 飲み物、スケッチブック、鉛筆、消しゴム、森にありがとうゴミ拾いビニール袋
○しろまる参加費 100円(保険代として)
○しろまる服装 歩きやすい服装(虫に刺されないように長袖長ズボンがいいです)、歩きやすいくつ、帽子
画像 2435
画像 2439
画像 2455
森の中の雨はとっても優しい雨でした。
**次回「森あそび 〜自然観察会 明徳公園〜」**
森の世界へようこそ。たくさんの命に出逢い、五感で感じ合う。
スケッチタイムでは自分とも出逢う。感動はシェアして持ち帰ります。
○しろまるとき 平成22年8月7日(土) (毎月第1土曜日)
AM9:30〜12:00
○しろまる場所 明徳公園 (所在地:名古屋市名東区猪高町大字藤森周辺)
公共交通機関:地下鉄「本郷駅」より市バス系統「本郷11」、本地住宅・引山ゆきで「明徳公園北」下車
○しろまる集合場所 明徳公園西駐車場入口にある掲示板付近
○しろまる持ち物 飲み物、スケッチブック、鉛筆、消しゴム、森にありがとうゴミ拾いビニール袋
○しろまる参加費 100円(保険代として)
○しろまる服装 歩きやすい服装(虫に刺されないように長袖長ズボンがいいです)、歩きやすいくつ、帽子