2025年08月04日
8/4週報 - あらたなる散歩道開拓
- 長期目標
-
- 独立した本分に立ち返り、自分でアプリを作って生計を立てる。
- Web周りのノウハウ確保と、サイトやブログをリニューアルしたい。
- 先週の作業予定
-
- マイペースで新居の修復
- お盆の仕込み
- 先週の作業実績
-
- 押入2ヶ所修繕完了。あと1ヶ所
- お盆の仕込み概ね完了
- 近所の散歩を再開
- 今週の作業予定
-
- マイペースで新居の修復
- Android の開発環境を更新せんと
先週のエア出勤。日が落ちればなんとか
いやーもう暑いわ暑いわ。不在中に熱帯魚が死なないように 室温が32°Cを超えると自動でエアコンがつくようにしてある んですけど それが朝の7時そこらで作動しますよ。この家の向きや断熱性の無さの問題もあるとはいえ本当ひどい気候。
なので用がなければまるで家から出ないし、出かけるにしてもほぼ車だしで、身体がどんどんなまって首肩のコリで何も手につかなくなってきたので、こんな気候ですけど エア出勤 を再開する事にしました。日差しが強い間は絶対イヤですけど夕方5時過ぎにもなれば風も涼しいし思いのほか快適に散歩できますよ。もはやエア出勤じゃないすね。エア退勤や!
写真は浦賀港。今までも 何度か電車で来て長編散歩しましたけど 、新居からは徒歩圏になったので(近くはない)今後の定番散歩コースになりそうですね。やっぱり散歩ルートには景色のいい海辺か高台を含めたい。
この日の浦賀港にはなんでか帆船が停泊してて、いつぞやみた咸臨丸がまたイベントで来てるのかな? とも思いましたが全然違う船でした。「みらいへ」 という一般向けの航海ツアーもやってる帆船らしいですよ。
母港は神戸ですけど 造られたのはこの浦賀の造船所らしいので里帰りですね。といってももう浦賀の住友の造船所はないのでドック入りって訳でもないんでしょうけど、何かイベントでもしてたんですかね。横浜ではイベントしてたみたい。
新居を買ってからというものそういうのを調べる心の余裕が全くなかったし、旧居のように 東京湾へ行き来する船ウォッチング もできないので、船のイベントや基地に珍しい船を見に行ったりも全然しなくなっちゃいましたけど、また目ざとく見つけて見に行ったりしたいもんです。
今月の開発日誌。そうだやっぱり忘れてた
さて先週は散歩を始めたり押入を直したりお盆の帰省の仕込みをしたり、割といろいろやってはいたものの結局開発作業には全く手はつかなかったのですが、そういやまた完全に忘れてましたけど、2年に一度は Android アプリを更新しないといけないんでした。この8月末までに!
まあまた期間に余裕がなさすぎなので、今月はとりあえず開発環境を刷新して再リリースってだけになるとは思いますけど、iOS版もせっかく手直しできる下地までは整えたんだから 今まで溜まってる要望にもまとめて対応したいもんですね。目標が曖昧なWeb開発よりはよっぽど明確なタスクだし、開発リハビリは Chronus から着手するのがいいのかな。
てことで今月の予定としては、まあ盆辺りは帰省やらで何もできないと思いますけど、今週は開発環境の思い出し程度と、月の後半は Chronus のアップデート作業ですね。
新居の改善もやりたい事は山ほどあるんですけど、ありすぎて何から着手したものか途方にくれてるしどれも始めるには気合が要るので何も手がつかないんですよな。困ったもんです。