<< 1/6週報 - まったり旅行からいきなり激動の2025年 | TOP | 1/20週報 - さよなら大船また来る日まで >>

2025年01月13日

1/13週報 - 12年経っても泥仕合

長期目標
  • 独立した本分に立ち返り、自分でアプリを作って生計を立てる。
  • Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
  • のまえに、開業以来13年放置してる古臭いサイトをなんとかする。
先週の作業予定
  • 大問題に気付いたので急遽iOS開発の思い出し
先週の作業実績
  • iOS開発再開のため大散財
  • iOS開発の思い出し中
今週の作業予定
  • iOS開発の思い出しと修正作業
先週の大散財。悩む暇もなかった

やあ、先週より正月っぽい写真じゃないですか!。あけおめあけおめー!
年明けにたまたま、以前リリースした iOS アプリが近々非常にマズイ事態になるのではないか?という事に気づいてしまって急遽調査、というか恐らくアップデートが必要そうなので8年ぶりに開発環境の刷新と思い出しをするハメになったんですよ。

といっても今まで開発に使ってた2012年の Mac には最新のOSや開発環境は裏技でも使わないとインストールできないので、そんなとこで悪あがきしてる暇もないし10年は使ったんだからまあいいかとおとなしく買い換えましたけど、最低機種でも10万はキツいってばよ Apple さんよ。

そしてさらに検証用の iPhone も買い替え。今まで検証に使ってたのが iPhone 6s という酷いデベロッパぶりなので、とりあえず最新の iOS が入る機種で極力安いの、と探してみたのですが、SE なら安いとはいえ全画面タイプの iPhone も一台は持っておきたかったし、どうせ高くつくなら5〜6年くらいは使える機種がいいので奮発して 14 で!

でも値段を見て分かるとおり中古、その中でも一番安いCランク品 ですね(新品だと95800円〜)。おまけに ネットワークさんかく までついてますよ!。さんかくの方はどうせ Wi-Fi でしか使わないので別にどうでもいいのですが、「Cランク品」の範囲が、ちょっと目立つキズ程度からヒビ割れや買うなり電池交換が必要な劣化とかまで幅広すぎだし買うまで詳細不明 なのはなんとかならないものか。さすがにヒビはイヤですよ。せめてお店で品を見て買えって事か。

もう時間もないので今回は品も見ず通販で買いましたけど、背面にちょっとしたキズと、電池がややヘタり気味(85%)な程度だったので予想よりは全然いい品でした。あとはできればネットワークが×にならないといいですけど、まあ×になったら交換してくれるらしいし。

iPhone を普段使いしたいという発想が元から皆無なので気付いてませんでしたが、よく考えたらこんな一番安い中古でも 今使ってるスマホ の倍以上の値段なんだし、慣れさえすればこの iPhone 使った方がよっぽど快適なんでしょうね。今のスマホが壊れたらそれも考えるか。

さて新しい Mac mini、基本的に Xcode 専用機なので今までも使い込んでた訳でもないし細かい使い勝手の違いとかよくわかりませんけど、まあ前のよりキビキビ動くなぁとは思います。

でも発売された当時も話題になりましたけど、一応デスクトップPCなのに USB-A が1口もない ってのは結局こんな感じに見苦しくなるだけだよなぁと。ええもう Mac のためにこれ以上設備投資する気なんて微塵もないですからね?。キーボードもマウスも Windows 用の余してる奴だし、C-A 変換も100均ですとも!

あとまあ、昔から Mac のスリープ設定とは因縁の泥仕合を繰り広げてますが、12年経っても相変わらず勝手だなぁと。お願いだから選ばせてよ?
今回イラっときたポイントとしては、いつからかスリープ中にLEDを明滅させるのを突然やめよったそうで、なんでスリープしないんだろう?とかしばらく悩んだり、モニターの省電力のたびに待機ではなくモニターの電源まで切れるのでいちいち電源を入れなおさないといけない事ですかね。後者はうちのモニターのせいもあると思いますが、むしろPCからモニターの電源を切れるという事に驚いた。

てことでなんとか開発環境は揃ったので、先週から8年振りの Swift((注記)全く覚えてない)を眺めながらとりあえず問題点を検証したり思い出したりしてた訳ですが、まあやりたくて始めた作業じゃないのでモチベは著しく低いですね。
そもそも本当に今こんな急いでアップデートしないとマズいのかもいまだハッキリしてない、というか分からない ので、急いで直さなくていいなら直さずに済ませたいんですよね。これだけいろいろ変わった状況で焦ってリリースしたら何か絶対ロクでもない事が起こるし、動作する iPhone の最低バージョンも自動的にモリっと上がってしまうので。

posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 買い物・ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


(注記)画像の中の文字を半角で入力してください。
© 2012 Hikware

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /