塩原温泉、今朝も快晴です。
今日はオリオン座流星群の極大日。
昨日の夜も流れ星が見えていたそうで、
今夜も期待できますね。
オリオン座はわかりやすいので、助かります。
夜、ちょうど、客室の正面から上空に見えます。
露天風呂につかりながら、流れ星が見えたら最高ですね。
さて、全くの私事になりますが、
先日初めて、目黒雅叙園に行ってきました。
昭和初期に建てられた料亭の建物を、上手にアレンジしており、
その絢爛豪華さは、類を見ないという建物。
前から一度見てみたいと思っていたのを、
今回、実家の母の長寿のお祝いにて、
その念願がかないました。
聞きしに勝るとは、まさにこの事?
ロビー階のディスプレイや、装飾。
会食場の一面の螺鈿細工。
全ての場所で圧倒されるような雰囲気でした。
目黒雅叙園は、日本で最初の総合結婚式場だとか。
ここで結婚式を挙げることが、
昭和初期の若者にとってはステイタスだったそうです。
今でも、結婚式を挙げる人は多く、
この日も何組ものカップルを見かけ、
またブライダル相談室もいっぱいでした。
あちこちに、「幸せオーラ」が。
ちょっと結婚どうしようかなあ・・・なんてカップルもここに来れば、
「結婚しようか」ということになるのでは?
文化財でもある百段階段もそれは見事。
本当に一見の価値ありです。
映画「千と千尋の神隠し」の雰囲気。
でも、姉妹館の明賀屋本館の、最も古い建物太古館も、
ちょっとこんな雰囲気あるなあなんて思いました。
身近な建物を見直しました。