塩原温泉 彩つむぎ 女将の独り言 見事な那須・蓑沢の彼岸花群生地



人・季・想をつむぐ宿 ― 栃木県 塩原温泉 彩つむぎ

カレンダー
2012年10月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
過去の記事
見事な那須・蓑沢の彼岸花群生地
2012年10月 6日 07:29
塩原温泉、今朝はくもりです。
週末の天気はまずまずのようです。

さて、一昨日、那須に用事があり、
ちょっと遠回りして、那須町の中でも福島県白河に近い、
那須・蓑沢地区の彼岸花群生地に行ってみました。

何年か前に、すばらしい群生地があると聞いていましたが、
なかなか、花の時期に訪れることがかなわず、
数年来の彼岸、おっと、悲願でもありました。

那須東山道医王野の道の駅をまずめざし、
そこで、道を尋ねたら、地図をいただきました。
道の駅からは、10分ぐらいの場所です。

美野沢小学校のすぐそば
道を行けばのぼりも立っているので、わかるかと思います。

とにかく、見事!の一言につきます。
実は蓑沢に行く道すがら、あちこちで彼岸花を見かけました。
田んぼのあぜ道や道路脇など、
まとまって咲いている所が何箇所もあり、
すでに彼岸花の素敵な風景を見てきた感がありました。

でもここは、規模が全然違いました。
田んぼに面した斜面いっぱいに、一体、何万本でしょう。
ちょうど絶妙のタイミングだったらしく、
それはそれはきれいに咲いた花が一面ぎっしりと

折りしも、刈り取り前の黄金色の田んぼや、
刈り取った稲わらをはざ掛けした田んぼ・・・
青空の下、日本の昔ながらの、
田舎の風景の情緒たっぷりの風景が広がっていました


こんな風景は一昔前には、日本各地で見られたことでしょう。
それが、今や、車でわざわざ見に行かねばならなくなってしまったのですね。
そんな事も考えた秋の日でした。

全体


栃木県那須塩原市塩原265 TEL.0287(31)1150 / FAX.0287(32)2227


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /