このページではJavaScriptを使用しています。

文字サイズ
MENU

難民認定制度に関する専門部会開催状況

(注記)本専門部会においては、参加者の自由な意見交換のため、要旨のみ公開することとしています。

しろまる第 1回会合 平成25年11月 6日(水)
当局から難民認定制度の運用状況等について説明を行うとともに、委員による協議を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第 2回会合 平成25年11月18日(月)
我が国の難民認定制度に関し、国際機関及び国内NGO団体からヒアリングを行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第 3回会合 平成26年 1月 9日(木)
我が国の難民認定制度に関し、国際法学者、法曹関係者及び国内NGO団体からヒアリングを行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第 4回会合 平成26年 3月 3日(月)
当局から難民認定制度の現状について説明を行うとともに、今後の論点整理に向けて議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第 5回会合 平成26年 3月26日(水)
当局から難民認定制度の現状について説明を行うとともに、今後の論点整理に向けて議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第 6回会合 平成26年 4月14日(月)
当局から難民認定制度の現状について説明を行うとともに、各論点について議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第 7回会合 平成26年 5月 9日(金)
当局から難民認定制度の各論点について説明を行った後、議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第 8回会合 平成26年 5月22日(木)
難民認定制度の各論点について、議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第 9回会合 平成26年 6月 4日(水)
当局から難民認定制度の各論点について説明を行った後、議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第10回会合 平成26年 7月10日(木)
当局から難民認定制度の各論点について説明を行った後、議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第11回会合 平成26年 7月31日(木)
当局から難民認定制度の各論点について説明を行った後、議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第12回会合 平成26年 9月 2日(火)
諸外国及び我が国の難民認定制度に関し、海外情勢見識者からヒアリングを行った後、難民認定制度の各論点について議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第13回会合 平成26年 9月17日(水)
当局から難民認定制度の各論点について説明を行った後、議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第14回会合 平成26年10月 2日(木)
我が国の難民認定制度に関し、難民審査参与員からヒアリングを行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第15回会合 平成26年10月17日(金)
当局から難民認定制度の各論点について説明を行った後、議論を行った。また、委員からフランスの難民認定制度に関する報告があった。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第16回会合 平成26年11月 7日(金)
当局から難民認定制度の各論点について説明を行った後、議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第17回会合 平成26年11月19日(水)

「難民認定制度の見直しの方向性に関する検討結果(報告)(案)」について議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第18回会合 平成26年11月26日(水)
「難民認定制度の見直しの方向性に関する検討結果(報告)(案)」について議論を行った。
(注記)議事概要[PDF]

しろまる第19回会合 平成26年12月11日(木)
「難民認定制度の見直しの方向性に関する検討結果(報告)(案)」について最終的な確認の議論を行い、報告をとりまとめた。
(注記)議事概要[PDF]

pdf書類をご覧になる場合は、Adobe Reader別ウィンドウで開くが必要です。
正しく表示されない場合は、最新バージョンをご利用ください。

ページトップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /