このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

食物アレルギーお役立ち情報Book

更新日:2025年4月1日

ID番号: 3792

子ども向けの「食物アレルギーお役立ち情報Book」をご活用ください。

乳幼児期の食物アレルギーは食事制限による栄養不足や日々の食事作り、緊急時の対応など、育児における不安や負担が心配されます。

この冊子では、同じ悩みを持つ仲間との交流の場やお役立ち情報を紹介しています。

印刷用

(注記)この冊子は アレルギーっ子の会in瀬戸と瀬戸市が協働で作成しています。

(注記) 瀬戸市が作成した冊子となります。画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

冊子の内容

この冊子は全8ページで構成されております。

P1

・表紙「 "子どもの" 食物アレルギーお役立ち情報Book」 印刷用 食物アレルギーお役立ち情報_s.pdf(416KB)

P2

  • 食物アレルギーの定義
  • 食物アレルギーの主な症状
  • 気になる症状がでたら

P3

  • 食品表示義務がある食品(7品目)
  • 食物アレルギーの原因となる食物(グラフ)
  • 食物アレルギー対応児の年齢別割合(グラフ)

P4

  • 災害時の備え家庭備蓄の実践法

P5

  • 卵・乳・小麦を使用しない チョコムースレシピ
    メニュー提供:アレルギーっ子の会in瀬戸

P6

  • 卵・乳・小麦を使用しない ぷるぷる寒天グミレシピ

メニュー提供:アレルギーっ子の会in瀬戸

P 7

  • 市民活動団体:アレルギーっ子の会in瀬戸

アレルギーっ子の会in瀬戸 通年チラシ _s.pdf(459KB)

  • (一社)日本アレルギー学会と厚生労働省「 アレルギーポータル」
    アレルギーについて、正しい知識を身につけて疾患の治療、管理、予防について掲載するサイト

アレルギーポータルQRコード.png(1KB)

P8

  • お子さんの食事に関するご相談窓口のご案内

まちづくり協働課 せとコラボレーションプログラム事業:市と市民活動団体が、それぞれの知識や得意なところを持ち寄る協働により、まちの課題解決を目指します。

お役立ち情報Bookの配布場所

こども若者家庭センター

〒489-0919 瀬戸市川端町1丁目31番地やすらぎ会館4階 電話:0561-85-5090

瀬戸市 保育課

〒489-8701 瀬戸市追分町64番地の1市役所2階 電話:0561-88-2630

瀬戸市 こども未来課

〒489-8701 瀬戸市追分町64番地の1 市役所2階 電話:0561-88-2635

瀬戸市 せとっ子ファミリー交流館

〒489-0074 瀬戸市宮脇町43番地 電話:0561-87-3636

瀬戸市 交通児童遊園(せとクルランド)

〒489-0068 瀬戸市上松山町2丁目466(市民公園内) 電話:0561-48-2350

ご家庭のプリンターから印刷していただくこともできます。

印刷用 食物アレルギーお役立ち情報_s.pdf(416KB)

家庭での冊子の作り方

冊子の折かた.pdf(194KB)

(
)

問い合わせ先

こども若者家庭センター

〒489-0919

瀬戸市川端町1丁目31番地 やすらぎ会館4階

電話 85-5090 FAX 85-5120

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

こども若者家庭センター
電話:0561-85-5090
ファクシミリ:0561-85-5120

健康づくり

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /