Wikipedia:索引 あしか
表示
あ あい あいあ あいう あいお あいか あいこ あいさ あいし あいす あいた あいち あいちけん あいちけんと あいつ あいて あいと あいぬ あいの あいは あいひ あいふ あいま あいら あいり あいる あいん あう あえ あお あおい あおき あおは あおもり あおもりけ あおや あか あかい あかき あかさ あかし あかつ あかて あかま あき あきた あきたけ あきや あく あくせ あくて あくま あけ あこ あさ あさい あさか あさく あさの あさひ あさひかわ あさみ あし あしあ あしか あした あす あすか あすま あせ あそ あた あたち あち あつ あつふ あて あと あな あに あね あの あは あひ あふ あふら あふり あへ あほ あま あまか あまく あまの あみ あむ あめ あめりか あめりかか あめりかん あも あや あゆ あら あらい あらか あらき あらし あらひ あらふ あらん あり ありあ ありす ありま ある あるか あるこ あるし あるせ あるた あるて あると あるは あるひ あるふ あるへ あるま あれ あれく あれつ あろ あろん あわ あん あんこ あんさ あんし あんせ あんそ あんた あんて あんと あんとう あんとに あんとれ あんな あんは あんふ あんほ あんり
い いあ いい いいた いう いえ いお いか いき いく いけ いけた いこ いさ いし いしい いしか いしかわ いしかわけん いしく いした いしつ いしの いしは いしはら いしゆ いす いすみ いすら いせ いそ いた いたり いち いちか いちこ いちし いちに いちの いちは いつ いつか いつし いつは いて いと いとう いとうし いとうた いとうま いな いなか いなは いぬ いの いのう いは いはら いはらき いはらきけん いはらきけんと いひ いふ いへ いほ いま いまい いみ いむ いも いや いよ いら いり いる いれ いろ いわ いわい いわき いわく いわさ いわた いわて いわてけ いわてけんと いわみ いわも いん いんく いんさ いんし いんす いんた いんて いんと いんふ いんへ
う うあ うあい うある うあん うい ういく ういり ういる ういん うえ うえい うえす うえた うえの うえは うえふ うえる うお うおた うおる うか うき うく うこ うさ うし うす うた うたか うち うちた うちや うちゆう うつ うと うの うへ うま うみ うめ うら うり うる うわ うん
え えあ えい えいえ えいか えいこ えいし えう えか えき えく えこ えし えす えた えち えつ えて えと えとう えとか えとわと えぬ えの えは えひ えふ えふえ えま えみ えむ えら えり える えれ えろ えん えんか えんし えんと
お おあ おい おう おうこ おうし おうみ おえ おお おおい おおいし おおいた おおう おおえ おおか おおかわ おおき おおく おおくほ おおさ おおさか おおさかし おおさかふ おおさわ おおし おおす おおた おおたに おおつ おおつか おおと おおに おおの おおは おおひ おおふ おおま おおみ おおむ おおも おおや おか おかさ おかさき おかた おかも おかや おかやまけん おかわ おき おきなわ おく おくた おくら おけ おこ おさ おさわ おし おす おせ おそ おた おたき おち おつ おて おと おとこ おな おに おね おの おは おひ おふ おふん おへ おほ おま おみ おむ おも おや おら おり おりん おる おると おれ おろ おわ おん おんか おんな
A B C CA D E F G H I J JA JR K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
0 1 1E 10 11 12 19 2 20 200 201 202 3 4 5 6 7 8 9 | 記号
0 1 1E 10 11 12 19 2 20 200 201 202 3 4 5 6 7 8 9 | 記号
Wikipedia:索引 あしかは読み仮名が「あしか」で始まる記事の一覧である。
あしか
[編集 ]あしかあ
[編集 ]- アシカ亜目(あしかあもく) ⇒ 鰭脚類
- アジ化アンモニウム(あじかあんもにうむ)【化合物】
- 芦ヶ池(あしがいけ)【愛知県のため池】
- 阿字ヶ浦駅(あじがうらえき)【ひたちなか海浜鉄道】
- 阿字ヶ浦海水浴場(あじがうらかいすいよくじょう)【茨城県の海水浴場】
- アジ化エチル(あじかえちる)【化合物】
あしかか
[編集 ]あしかかあ
[編集 ]- 足利安芸守(=あきのかみ)【鎌倉武士】
- 足利惇氏(=あつうじ)【インド学者】
- 足利アナーキー(=あなーきー)【漫画】
- 足利家氏(=いえうじ)【鎌倉武士】
- 足利家時(=いえとき)【鎌倉武将】
- 足利インターチェンジ(=いんたーちぇんじ)【北関東自動車道】
- 足利氏姫(=うじひめ)【古河公方】
- 足利氏満(=うじみつ)【鎌倉公方】
- 足利駅(=えき)【両毛線】
- あしかが大藤まつり号(=おおふじまつりごう)【列車愛称】
- 足利於菟丸(=おとまる)【華族】
- 足利小山信用金庫(=おやましんようきんこ)【栃木県の信用金庫】
あしかかか
[編集 ]- 足利介護福祉専門学校(あしかがかいごふくしせんもんがっこう) ⇒ 足利製菓専門学校
- 足利学校(あしかががっこう)
- 足利学校遺蹟図書館(=いせきとしょかん)【栃木県の図書館】
- 足利義山(あしかがぎざん)【僧】
- 足利義尋(あしかがぎじん)【武将・僧】
- 足利季世記(あしかがきせいき)【軍記】
- 足利教会(あしかがきょうかい)【栃木県の教会】
- 足利銀行(あしかがぎんこう)【地方銀行】
- 足鹿覚(あしかかく)【政治家】
- 足利国朝(あしかがくにとも)【戦国武将】
- 足利郡(あしかがぐん)【栃木県の郡】
- 足利警察署(あしかがけいさつしょ)【栃木県警察】
- 足利競馬場(あしかがけいばじょう)【栃木県の競馬場】
- 足利健亮(あしかがけんりょう)【地理学者】
- 足利工業大学(あしかがこうぎょうだいがく) ⇒ 足利大学
- 足利工業大学応援団(=おうえんだん) ⇒ 足利大学全学応援団
- 足利工業大学硬式野球部(=こうしきやきゅうぶ) ⇒ 足利大学硬式野球部
- 足利工業大学附属高等学校(=ふぞくこうとうがっこう) ⇒ 足利大学附属高等学校
- 足利高等学校(あしかがこうとうがっこう)【曖昧さ回避】
あしかかさ
[編集 ]- 足利貞氏(あしかがさだうじ)【鎌倉武将】
- 足利貞数(あしかがさだかず)【鎌倉武将】
- 足利聡氏(あしかがさとうじ)【喜連川藩主】
- 足利三代木像梟首事件(あしかがさんだいもくぞうきょうしゅじけん)【1863年】
- 足利氏(あしかがし)【氏族】
- 足利市(あしかがし)【栃木県の自治体】
- 足利市駅(あしかがしえき)【東武伊勢崎線】
- 足利市警察(あしかがしけいさつ)【自治体警察】
- 足利成氏(あしかがしげうじ)【古河公方】
- 足利事件(あしかがじけん)【1990年】
- 足利市消防本部(あしかがししょうぼうほんぶ)【栃木県の消防本部】
- 足利市生活路線バス(あしかがしせいかつろせんばす)【栃木県のコミュニティバス】
- 足利市総合運動場硬式野球場(あしかがしそうごううんどうじょうこうしきやきゅうじょう)【栃木県の野球場】
- 足利市総合運動場陸上競技場(あしかがしそうごううんどうじょうりくじょうきょうぎじょう)【栃木県のスポーツ施設】
- 足利時代(あしかがじだい) ⇒ 室町時代
- 足利市農業協同組合(あしかがしのうぎょうきょうどうくみあい)【栃木県の農業協同組合】
- 足利氏木像梟首事件(あしかがしもくぞうきょうしゅじけん) ⇒ 足利三代木像梟首事件
- 足利周暠(あしかがしゅうこう)【僧】 ← 足利周嵩
- 足利春王丸(あしかがしゅんおうまる)【室町武将】
- 足利潤童子(あしかがじゅんどうじ)【世子】
- 足利城(あしかがじょう)【下野国】
- 足利将軍一覧(あしかがしょうぐんいちらん)
- 足利将軍家(あしかがしょうぐんけ)
- 足利将軍家御台所(=みだいどころ)
- 足利市立北郷小学校(あしかがしりつきたごうしょうがっこう)
- 足利市立北中学校(あしかがしりつきたちゅうがっこう)
- 足利市立第三中学校(あしかがしりつだいさんちゅうがっこう)
- 足利市立図書館(あしかがしりつとしょかん)【栃木県の図書館】
- 足利市立富田小学校(あしかがしりつとみたしょうがっこう)【栃木県の公立小学校】
- 足利市立富田中学校(あしかがしりつとみたちゅうがっこう)【栃木県の公立中学校】
- 足利市立西中学校(あしかがしりつにしちゅうがっこう)
- 足利市立美術館(あしかがしりつびじゅつかん)【栃木県の美術館】
- 足利市立御厨小学校(あしかがしりつみくりやしょうがっこう)【栃木県の公立小学校】
- 足利市立矢場川小学校(あしかがしりつやばがわしょうがっこう)
- 足利市立山辺小学校(あしかがしりつやまべしょうがっこう)
- 足利市立山辺中学校(あしかがしりつやまべちゅうがっこう)
- 足利市立山前小学校(あしかがしりつやままえしょうがっこう)
- 足利陣屋(あしかがじんや)【下野国】
- 足利製菓専門学校(あしかがせいかせんもんがっこう)【栃木県の私立専修学校】
- 足利赤十字病院(あしかがせきじゅうじびょういん)【栃木県の医療機関】
あしかかた
[編集 ]- 足利大学(あしかがだいがく)【栃木県の私立大学】
- 足利大学硬式野球部(=こうしきやきゅうぶ)【野球チーム】
- 足利大学全学応援団(=ぜんがくおうえんだん)
- 足利大学附属高等学校(=ふぞくこうとうがっこう)【栃木県の私立高校】
- 足利尊氏(あしかがたかうじ)【征夷大将軍】 ← 足利高氏
- 足利高経(あしかがたかつね) ⇒ 斯波高経
- 足利高基(あしかがたかもと)【古河公方】
- 足利高義(あしかがたかよし)【鎌倉武士】
- 足利忠綱(あしかがただつな)【平安武士】
- 足利直冬(あしかがただふゆ)【南北朝武将】
- 足利直義(あしかがただよし)【南北朝武将】
- 足利短期大学(あしかがたんきだいがく)【栃木県の私立短期大学】
- 足利短期大学附属高等学校(=ふぞくこうとうがっこう)【栃木県の私立高校】
- 足利茶々丸(あしかがちゃちゃまる)【堀越公方】
- 足利中学校(あしかがちゅうがっこう)【曖昧さ回避】
- 足利町(あしかがちょう)【曖昧さ回避】
- 足利デザイン・ビューティ専門学校(あしかがでざいんびゅーてぃせんもんがっこう)【栃木県の私立専修学校】
- 足利輝氏(あしかがてるうじ)【戦国武将】
- 足利テレビ・FM中継局(あしかがてれびえふえむちゅうけいきょく)【栃木県の放送送信所】
- 足利利氏(あしかがとしうじ) ⇒ 足利頼氏
- 足利俊綱(あしかがとしつな)【平安時代の武士】
あしかかな
[編集 ]- 足利名草テレビ中継局(あしかがなぐさてれびちゅうけいきょく)【栃木県の放送送信所】
- 足利成綱(あしかがなりつな)【平安時代の武士】
- 足利荘(あしかがのしょう)【荘園】
- 足利荘八幡宮(あしかがのしょうはちまんぐう) ⇒ 下野國一社八幡宮
あしかかは
[編集 ]- 足利バイパス(あしかがばいぱす)【栃木県・群馬県の道路】
- あしかがハーヴェストプレース【栃木県の商業施設】
- 足利幕府(あしかがばくふ) ⇒ 室町幕府
- 足利花火大会(あしかがはなびたいかい)【栃木県の花火大会】
- 足利速太(あしかがはやた)【架空の人物】
- 足利晴氏(あしかがはるうじ)【古河公方】
- 足利春王丸(あしかがはるおうまる)【室町武将】
- 足利藩(あしかがはん)【下野国】
- あしかがひめたま【企画】
- 足利藤氏(あしかがふじうじ)【戦国武将】
- 足利藤政(あしかがふじまさ)【戦国武将】
- 足利冬氏(あしかがふゆうじ)【僧】
- あしかがフラワーパーク【栃木県のテーマパーク】
- あしかがフラワーパーク駅(=えき)【両毛線】
- 足利弁(あしかがべん)【方言】
- 足利ホールディングス(あしかがほーるでぃんぐす)【企業】
あしかかま
[編集 ]- 足利政氏(あしかがまさうじ)【古河公方】
- 足利政知(あしかがまさとも)【堀越公方】
- 足利町(あしかがまち)【曖昧さ回避】
- 足利道夫(あしかがみちお)【サッカー選手】
- 足利満詮(あしかがみつあきら)【室町武将】
- 足利満兼(あしかがみつかね)【鎌倉公方】
- 足利満貞(あしかがみつさだ)【室町武将】
- 足利満隆(あしかがみつたか)【室町武将】
- 足利満直(あしかがみつなお/みつただ)【室町武将】
- 足利持氏(あしかがもちうじ)【関東管領】
- 足利持仲(あしかがもちなか)【室町武将】
- 足利基氏(あしかがもとうじ)【関東管領】
あしかかや
[編集 ]- 足利泰氏(あしかがやすうじ)【鎌倉武士】
- 足利郵便局(あしかがゆうびんきょく)【栃木県の郵便局】
- 足利豊(あしかがゆたか)【野球選手】
- 足利義明(あしかがよしあき)【小弓公方】
- 足利義昭(あしかがよしあき)【征夷大将軍】
- 足利義詮(あしかがよしあきら)【征夷大将軍】
- 足利義在(あしかがよしあり) ⇒ 永山義在
- 足利義氏(あしかがよしうじ)【曖昧さ回避】
- 足利義氏 (足利家3代目当主) 【鎌倉武士】
- 足利義氏 (古河公方)
- 足利義量(あしかがよしかず)【征夷大将軍】
- 足利義種(あしかがよしかず)【江戸武士】
- 足利義勝(あしかがよしかつ)【征夷大将軍】
- 足利義兼(あしかがよしかね)【鎌倉武士】
- 足利義材(あしかがよしき) ⇒ 足利義稙
- 足利義清(あしかがよしきよ) ⇒ 源義清 (矢田判官代)
- 足利義実(あしかがよしざね)【鎌倉武士】
- 足利義助(あしかがよしすけ)【平島公方】
- 足利義純(あしかがよしずみ)【鎌倉武士】
- 足利義純 (戦国時代) 【武将】
- 足利義澄(あしかがよしずみ)【征夷大将軍】
- 足利義尊(あしかがよしたか)【室町武将】
- 足利義稙(あしかがよしたね)【征夷大将軍】
- 足利義種(あしかがよしたね)【江戸武士】
- 足利義親(あしかがよしちか)【曖昧さ回避】
- 足利義嗣(あしかがよしつぐ)【室町武将】
- 足利義維(あしかがよしつな)【平島公方】
- 足利義輝(あしかがよしてる)【征夷大将軍】
- 足利義利(あしかがよしとし)【鎌倉武将】
- 足利義俊(あしかがよしとし)【浪人】
- 足利義長(あしかがよしなが)【平安武士】
- 足利義根(あしかがよしね)【江戸武士】
- 足利義教(あしかがよしのり)【征夷大将軍】
- 足利義宣(あしかがよしのり) ⇒ 足利義教
- 足利義晴(あしかがよしはる)【征夷大将軍】
- 足利義尚(あしかがよしひさ)【征夷大将軍】
- 足利義久(あしかがよしひさ)【室町武将】
- 足利義栄(あしかがよしひで)【征夷大将軍】
- 足利義博(あしかがよしひろ)【鎌倉武将】
- 足利義冬(あしかがよしふゆ) ⇒ 足利義維
- 足利義政(あしかがよしまさ)【征夷大将軍】
- 足利義将(あしかがよしまさ)【僧】
- 足利義視(あしかがよしみ)【室町武将】
- 足利義満(あしかがよしみつ)【征夷大将軍】
- 足利義持(あしかがよしもち)【征夷大将軍】
- 足利義康(あしかがよしやす) ⇒ 源義康
- 足利頼淳(あしかがよりあつ) ⇒ 足利頼純
- 足利頼氏(あしかがよりうじ)【鎌倉武将】
- 足利頼純(あしかがよりずみ)【小弓公方】
あしかから
[編集 ]- アジ化カリウム(あじかかりうむ)【化合物】
あしかき
[編集 ]- アジ化銀(あじかぎん) ⇒ アジ化銀(I)
- 芦ヶ久保駅(あしがくぼえき)【西武秩父線】
- あしがくぼの氷柱(あしがくぼのひょうちゅう)【埼玉県】
- 芦ヶ久保村(あしがくぼむら)【埼玉県の廃止自治体】
- 足掛け(あしかけ)【スポーツウェア】
- 足掛け上がり(あしかけあがり)【鉄棒】
- 足かけ二日大進撃(あしかけふつかだいしんげき)【曖昧さ回避】
あしかさ
[編集 ]- 芦ヶ崎村(あしがさきむら)【新潟県の廃止自治体】
- アシカ作戦(あしかさくせん)【第二次世界大戦】
- 鰺ヶ沢赤石テレビ中継局(あじがさわあかいしてれびちゅうけいきょく)【青森県の放送送信所】
- 鰺ヶ沢インターチェンジ(あじがさわいんたーちぇんじ)【津軽自動車道】
- 鰺ケ沢駅(あじがさわえき)【五能線】 ← 鰺ヶ沢駅、鯵ヶ沢駅、鯵ケ沢駅
- 鰺ケ沢警察署(あじがさわけいさつしょ)【青森県警察】 ← 鰺ヶ沢警察署
- 鯵ヶ沢事件(あじがさわじけん)【1962年】
- 鯵ヶ沢地区消防事務組合(あじがさわちくしょうぼうじむくみあい)【青森県の消防組合】
- 鰺ヶ沢町立鰺ヶ沢第一中学校(あじがさわちょうりつあじがさわだいいちちゅうがっこう)【青森県の公立中学校】
- 鰺ヶ沢町立鰺ヶ沢第二中学校(あじがさわちょうりつあじがさわだいにちゅうがっこう)【青森県の公立中学校】
- 鰺ヶ沢町立鰺ヶ沢中学校(あじがさわちょうりつあじがさわちゅうがっこう)【青森県の公立中学校】
- 鰺ヶ沢町立西海小学校(あじがさわちょうりつさいかいしょうがっこう)【青森県の公立小学校】
- 鰺ヶ沢町立中央病院(あじがさわちょうりつちゅうおうびょういん) ⇒ つがる西北五広域連合#鰺ヶ沢病院
- 鰺ヶ沢町立舞戸小学校(あじがさわちょうりつまいとしょうがっこう)【青森県の公立小学校】
- 鰺ヶ沢中村テレビ中継局(あじがさわなかむらてれびちゅうけいきょく)【青森県の放送送信所】
- 鰺ヶ沢町(あじがさわまち)【青森県の自治体】 ← 鯵ヶ沢町
- 鰺ケ沢郵便局(あじがさわゆうびんきょく)【青森県の郵便局】
- 海獺島 (神奈川県)(あしかしま)【神奈川県の島】 ← 海獺島
- 海鹿島駅(あしかじまえき)【銚子電気鉄道】
- アジ化水素(あじかすいそ)【化合物】
- 足ケ瀬駅(あしがせえき)【釜石線】 ← 足ヶ瀬駅
あしかた
[編集 ]- 足型(あしがた)【曖昧さ回避】
- 味方(あじかた)【曖昧さ回避】
- 味方 (新潟市)【新潟県新潟市の地名】
- 鯵潟(あじがた)【新潟県新潟市の地名】
- 味方駅(あじかたえき)【新潟交通電車線の廃駅】
- 味方中学前駅(あじかたちゅうがくまええき)【新潟交通電車線の廃駅】
- 味方村(あじかたむら)【新潟県の廃止自治体】
- アジ化銅(I)(あじかどういち)
- アジ化銅(II)(あじかどうに)
あしかな
[編集 ]あしかは
[編集 ]- アシガバート【トルクメニスタン】
- アシガバード ⇒ アシガバート
- アシガバート駅(あしがばーとえき)【トルクメニスタンの鉄道駅】
- アシガバート・オリンピック・スタジアム【トルクメニスタン】
- アシガバート空港(あしがばーとくうこう)【トルクメニスタン】
- アシガバート・モノレール【トルクメニスタンのモノレール】
- 葦牙(あしかび)【文芸雑誌】
- アジ化物(あじかぶつ)【化合物】
あしかま
[編集 ]あしから
[編集 ]- あしがら【曖昧さ回避】
- あしがら (護衛艦)【海上自衛隊】
- あしがら (列車) ⇒ はこね (列車)
- 足柄(あしがら)【曖昧さ回避】
- 足柄 (重巡洋艦)【日本海軍】
- 足柄駅(あしがらえき)【曖昧さ回避】
- 足柄上郡(あしがらかみぐん)【神奈川県の郡】
- 足柄県(あしがらけん)
- 足柄サービスエリア(あしがらさーびすえりあ)【東名高速道路】 ← 足柄SA
- 足柄山地(あしがらさんち)【神奈川県・静岡県の山地】
- 足柄下郡(あしがらしもぐん)【神奈川県の郡】
- 足柄城(あしがらじょう)【相模国・駿河国】
- 足柄消防組合(あしがらしょうぼうくみあい)【神奈川県の消防組合】
- 足柄神社(あしがらじんじゃ)【神奈川県】
- 足柄スマートインターチェンジ(あしがらすまーといんたーちぇんじ) ⇒ 足柄サービスエリア#足柄スマートインターチェンジ
- 足柄峠(あしがらとうげ)【神奈川県・静岡県の峠】
- 足柄バスストップ(あしがらばすすとっぷ)【東名高速道路】
- 足柄平野(あしがらへいや)【神奈川県の平野】
- 足柄町(あしがらまち)【神奈川県の廃止自治体】
- 足絡み(あしがらみ) ⇒ ヒールホールド
- 足緘(あしがらみ)【柔道】
- 足柄村(あしがらむら)【静岡県の廃止自治体】
- 足柄村騒擾事件(=そうじょうじけん)【1933年】
- 足柄山(あしがらやま) ⇒ 金時山
- 芦刈(あしかり)【曖昧さ回避】
- 芦刈インターチェンジ(あしかりいんたーちぇんじ)【有明海沿岸道路】
- アジ化リチウム(あじかりちうむ)【化合物】
- 芦刈町(あしかりちょう)【佐賀県の廃止自治体】
- 芦刈南インターチェンジ(あしかりみなみいんたーちぇんじ)【有明海沿岸道路】
- 芦刈山(あしかりやま)【祇園祭】
- 足軽(あしがる)【軍隊】
- 足軽エンペラー(=えんぺらー)【お笑いコンビ】
- 足軽大将(=たいしょう)【武士】
- 足軽長屋 (新発田市)(=ながや)【新潟県の民家】
- アシガルユース【バンド】
あしかわ
[編集 ]- 芦川(あしかわ、あしがわ)【曖昧さ回避】
- 安治川(あじがわ)【曖昧さ回避】
- 芦川愛子(あしかわあいこ)【アナウンサー】
- 芦川いづみ(あしかわいづみ)【女優】
- 芦川うらら(あしかわうらら)【体操競技選手】
- 芦川駅(あしかわえき)【曖昧さ回避】
- 芦川駅(あしがわえき)【曖昧さ回避】
- 安治川駅(あじかわえき)【廃駅】
- 安治川口駅(あじかわぐちえき)【桜島線】
- 芦川進一(あしかわしんいち)【文学研究者】
- 安治川水門(あじがわすいもん)【大阪府の水門】
- 安治川出入口(あじがわでいりぐち)【阪神高速道路】
- 安治川トンネル(あじがわとんねる) ⇒ 大阪市の公営渡船#安治川トンネル
- 安治川発電所(あじがわはつでんしょ)【大阪府の火力発電所】
- あし川彦国(あしかわひこくに)【浮世絵師】
- 安治川部屋(あじがわべや)【曖昧さ回避】
- 芦川誠(あしかわまこと)【俳優】
- 芦川昌彦(あしかわまさひこ)【サッカー選手】
- 足川村(あしかわむら)【千葉県の廃止自治体】
- 芦川村(あしがわむら)【山梨県の廃止自治体】
- 芦川よしみ(あしかわよしみ)【歌手】
- あじかん【企業】
- アジカン ⇒ ASIAN KUNG-FU GENERATION
- 阿字観(あじかん)【仏教】
次ページ ⇒ Wikipedia:索引 あし#あしき