コンテンツにスキップ
Wikipedia

虚空 (数)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"虚空" 数 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2022年4月)

虚空(こくう)または空虚(くうきょ)は、漢字文化圏における小数単位(命数)の一つである。

虚空以降の小数の命数は書物によって異同があり、空虚としているものもあれば、という2つの位としているものもある。上の位は六徳、下の位は清浄(「清」「浄」の2つの位に分けている場合は「清」)である。

虚空が差し示す位は 10-20(1分の1)である。虚・空の2つに分けている場合は、虚が 10-20、空が 10-21 となる。

朱世傑『算学啓蒙』(値が異なり、また「虚」と「空」に分ける)や程大位『算法統宗』に見えるが、現実には使われない。

関連項目

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /