コンテンツにスキップ
Wikipedia

藤岡バイパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
藤岡バイパス
国道254号 バイパス
路線延長 3380m
開通年 1986年
起点 群馬県 藤岡市小林
小林交差点
終点 群馬県藤岡市上大塚
上大塚西交差点
しかくテンプレート(しかくノート しかく使い方) しかくPJ道路

藤岡バイパス(ふじおかバイパス)は、群馬県 藤岡市大字小林から同市上大塚に至る国道254号バイパス道路である。

基本データ

[編集 ]
  • 起点:群馬県藤岡市大字小林(小林交差点)
  • 終点:群馬県藤岡市大字上大塚(上大塚西交差点)
  • 全長:3,380m
  • 開通:1986年

概要

[編集 ]

(東京方面から)藤武橋を渡り、小林交差点を左折すると国道254号であるが、以前はその道を直進し、市街地を通過していた。そのため、交通渋滞が問題となっていて、県施行によりバイパス事業を開始した。なお、現道は市街地を少し南に迂回したようなかたちになっている。

沿線は、西上州やまびこ街道と呼ばれる。

旧道はそれぞれ市道や県道になっている。

通過自治体

[編集 ]
  • 群馬県
    • 藤岡市

歴史

[編集 ]

交差する主な道路

[編集 ]

接続するバイパスの位置関係

[編集 ]

(東京方面)児玉バイパス - 藤岡バイパス - (現道) - 甘楽吉井バイパス(松本方面)

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
交差点

本郷3丁目交差点 - 英インターチェンジ - 下南畑交差点 - 小仙波交差点

バイパス
道路名・愛称

春日通り - 川越街道 - 児玉街道 - 信州街道 - 富岡街道(コスモス街道) - 松本街道 - 中山道

道の駅
主要構造物
自然要衝
旧道
関連事項

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /