『氷の世界 』(こおりのせかい)は、日本のシンガーソングライター である井上陽水 の3枚目のオリジナル・アルバム 。1973年 12月1日 にポリドール・レコード よりリリースされた。
当時の日本人アーティストの作品としては珍しく、ロンドン でレコーディングされた。クォーターマス のメンバーであったピート・ロビンソンとジョン・ガスタフソン、後にイアン・ギラン・バンド に参加するレイ・フェンウィック、ローリング・ストーンズ の『悲しみのアンジー 』のストリングス ・アレンジャーを務めたニック・ハリソンなどの現地ミュージシャン・スタッフが参加した。
陽水の地元、福岡市 ・天神 の福岡ビル にある「日本楽器 天神店」(現:ヤマハミュージックリテイリング福岡店)では、開店前の朝8時頃に客が大勢殺到し、まだシャッター が下りた店の前で係員4、5人が、積み上げた段ボール箱 からレコード を取り出し、汗だくで即売をした。
2014年から翌年にかけて行われた「井上陽水 氷の世界ツアー」は「氷の世界」発売40周年を記念して、「氷の世界」収録曲を全曲披露した。
ジャケット写真は楽屋でギターを奏でる陽水を写したもの。このギターは忌野清志郎 の所蔵品であることを忌野本人が後日談として語っている。撮影した中村冬夫 によると、とある事情でネガ を現像液 に浸けておく時間が長くなり、あの独特の白い感じになった。
先行シングルとしてアルバム制作中にリリースされた「心もよう 」は、陽水にとって初のオリコンシングルチャート のトップ10入りとなった。当時、LP(アルバム)はシングルと比して非常に高価であったが、100週以上BEST10に留まるなどロングセールスを続け、発売から2年後の1975年8月に日本レコード史上初のLP販売100万枚突破 の金字塔を打ち立てた。オリコンのLPチャートでは5度も1位に返り咲くという記録を持っており、「100万枚突破記念盤」とレーベルに印刷された盤が存在する。
1982年 にCD が発売される前のミリオンセールスアルバム(オリコン集計)4作品のうちの一枚である(残りの3枚は、松山千春 『起承転結 』・寺尾聰 『Reflections 』・YMO 『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー 』である)。
累計売上は140万枚[ 2] ないし150万枚[ 3] 。
1983年に初めてCD化され、1990年、1996年、2001年(紙ジャケット仕様)、2006年、2008年(SHM-CD 仕様)にも再リリースされている。また2007年に完全予約限定生産でLPが再発。2014年に発表40周年記念としてボーナストラックとDVDが追加されたリマスター盤『氷の世界 40th Anniversary Special Edition CD & DVD 』が発売。
SIDE A (MR 5038)[ 4] # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間 1. 「あかずの踏切り 」 井上陽水 星勝 星勝 2:12 2. 「はじまり 」 井上陽水 井上陽水 星勝 0:39 3. 「帰れない二人 」 井上陽水・忌野清志郎 井上陽水・忌野清志郎 星勝 4:18 4. 「チエちゃん 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 2:42 5. 「氷の世界 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 4:09 6. 「白い一日 」 小椋佳 井上陽水 2:25 7. 「自己嫌悪 」 井上陽水 井上陽水 星勝 2:37 合計時間:
19:02
SIDE B (MR 5038)[ 4] # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間 1. 「心もよう 」 井上陽水 井上陽水 星勝 3:23 2. 「待ちぼうけ 」 井上陽水・忌野清志郎 井上陽水・忌野清志郎 星勝 2:40 3. 「桜三月散歩道 」 長谷邦夫 井上陽水 星勝 3:02 4. 「Fun 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 2:39 5. 「小春おばさん 」 井上陽水 井上陽水 星勝 3:04 6. 「おやすみ 」 井上陽水 井上陽水 星勝 2:51 合計時間:
17:39
1990年盤 (POCH-1025)[ 5] 2001年盤 (UPCH-1126)[ 6] # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間 1. 「あかずの踏切り 」 井上陽水 星勝 星勝 2:12 2. 「はじまり 」 井上陽水 井上陽水 星勝 0:39 3. 「帰れない二人 」 井上陽水・忌野清志郎 井上陽水・忌野清志郎 星勝 4:18 4. 「チエちゃん 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 2:42 5. 「氷の世界 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 4:09 6. 「白い一日 」 小椋佳 井上陽水 2:25 7. 「自己嫌悪 」 井上陽水 井上陽水 星勝 2:37 8. 「心もよう 」 井上陽水 井上陽水 星勝 3:23 9. 「待ちぼうけ 」 井上陽水・忌野清志郎 井上陽水・忌野清志郎 星勝 2:40 10. 「桜三月散歩道 」 長谷邦夫 井上陽水 星勝 3:02 11. 「Fun 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 2:39 12. 「小春おばさん 」 井上陽水 井上陽水 星勝 3:04 13. 「おやすみ 」 井上陽水 井上陽水 星勝 2:51 合計時間:
36:41
1995年盤 (POCH-1574)[ 7] # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間 1. 「あかずの踏切り 」 井上陽水 星勝 星勝 2:12 2. 「はじまり 」 井上陽水 井上陽水 星勝 0:39 3. 「帰れない二人 」 井上陽水・忌野清志郎 井上陽水・忌野清志郎 星勝 4:18 4. 「チエちゃん 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 2:42 5. 「氷の世界 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 4:09 6. 「白い一日 」 小椋佳 井上陽水 2:25 7. 「心もよう 」 井上陽水 井上陽水 星勝 3:23 8. 「待ちぼうけ 」 井上陽水・忌野清志郎 井上陽水・忌野清志郎 星勝 2:40 9. 「桜三月散歩道 」 長谷邦夫 井上陽水 星勝 3:02 10. 「Fun 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 2:39 11. 「小春おばさん 」 井上陽水 井上陽水 星勝 3:04 12. 「おやすみ 」 井上陽水 井上陽水 星勝 2:51 合計時間:
34:04
氷の世界 40th Anniversary Special Edition CD & DVD [ 編集 ]
SHM-CD (UPCY-6887)[ 8] # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間 1. 「あかずの踏切り 」 井上陽水 星勝 星勝 2:35 2. 「はじまり 」 井上陽水 井上陽水 星勝 0:37 3. 「帰れない二人 」 井上陽水・忌野清志郎 井上陽水・忌野清志郎 星勝 4:22 4. 「チエちゃん 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 2:45 5. 「氷の世界 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 4:13 6. 「白い一日 」 小椋佳 井上陽水 2:28 7. 「自己嫌悪 」 井上陽水 井上陽水 星勝 2:40 8. 「心もよう 」 井上陽水 井上陽水 星勝 3:26 9. 「待ちぼうけ 」 井上陽水・忌野清志郎 井上陽水・忌野清志郎 星勝 2:42 10. 「桜三月散歩道 」 長谷邦夫 井上陽水 星勝 3:06 11. 「Fun 」 井上陽水 井上陽水 星勝・ニック・ハリスン 2:42 12. 「小春おばさん 」 井上陽水 井上陽水 星勝 3:09 13. 「おやすみ 」 井上陽水 井上陽水 星勝 2:57 14. 「白い一日 (未発表[Another take]) 」(Bonus Track ) 小椋佳 井上陽水 2:26 合計時間:
40:08
DVD (UPCY-6887)[ 8] # タイトル 作詞 作曲・編曲 1. 「井上陽水 ドキュメント 氷の世界 40年/日本初ミリオンセラーアルバムの衝撃とその時代 」 2. 「氷の世界 (演奏フルバージョン) 」(特典映像) 3. 「帰れない二人 (演奏フルバージョン) 」(特典映像)
あかずの踏切り
星勝 の作品。本アルバムと同日にザ・モップス がシングルとして本曲をリリース。
ライブ・アルバム 『もどり道 』に収録されているバージョン(新宿厚生年金会館 で歌唱)とはメロディが異なる(作曲は陽水自身)。
後に発売されるライブ・アルバム『東京ワシントンクラブ 』に、スタジオ録音音源として「あかずの踏切り'76」が収録されており、これも上記2つとはメロディが異なる。歌詞も一語追加されている。
はじまり
帰れない二人
チエちゃん
「帰れない二人」から間髪入れずに始まる。この曲までキーが半音ずつ下がっている(E♭→D→D♭)。
氷の世界
自身の代表曲であり、現在でもコンサートでは必ず演奏される曲である。
白い一日
作詞を担当した小椋佳も1974年にシングルとしてリリースしている(歌詞とメロディが僅かに異なる)。
自己嫌悪
高中正義が参加。
歌詞に『めくら 』と言う単語が登場するため、1996年 マスタリング再発盤では自主規制 により収録が見送られた。2001年以降発売された再発盤では自主規制が解除され、再収録された。
心もよう
待ちぼうけ
桜三月散歩道
『まんがNo.1 』1973年 3月 号の付録ソノシート に別バージョンが収録(こちらは大野進 がナレーションを担当)。『まんがNo.1』版の『桜三月散歩道』は2006年 に発売された『赤塚不二夫のまんがNo.1 シングルズ・スペシャル・エディション』で初CD化。作詞の長谷邦夫は赤塚不二夫のブレーンの漫画家で、当時は井上陽水や藤圭子の売り込みの相談を受けていた。
Fun
小春おばさん
おやすみ
40th Anniversary Special Edition [ 編集 ]
あかずの踏切り
はじまり
帰れない二人
チエちゃん
氷の世界
白い一日
自己嫌悪
心もよう
待ちぼうけ
桜三月散歩道
Fun
小春おばさん
おやすみ
白い一日 (未発表[Another take]) (Bonus Track )
歌詞の譜割りが違い、バイオリン がカットされている。
井上陽水 ドキュメント 氷の世界 40年/日本初ミリオンセラーアルバムの衝撃とその時代
2013年12月28日にNHK BSプレミアム で放送された当アルバムのドキュメンタリー番組全74分。
放送ではドキュメント部分とMIXされた『氷の世界』『帰れない二人』の演奏シーンをノーカットフルコーラスで収録。
あかずの踏切り
はじまり
Piano:深町純
Electric Bass:山村隆夫
Drums:村上秀一
Electric Guitar:高中正義
Acoustic Guitar:安田裕美
Acoustic Guitar, Blues Harp:井上陽水
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
帰れない二人
Electric Bass:細野晴臣
Drums:林立夫
Electric Guitar:高中正義
Acoustic Guitar:安田裕美, 井上陽水
Synthesizer, Mellotron , Electric Harpsichord:深町純
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
チエちゃん
Strings Arranged by Nick Harrison
Piano:Anne Odll
Electric Bass:John Gustafson
Drums:Barry De Souga
Electric Guitar:Mark Warner
Acoustic Guitar:Ray Fenwick
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
氷の世界
Strings Arranged by Nick Harrison
Piano:Peter Robinson
Electric Bass:John Gustafson
Drums:Barry De Souga
Electric Guitar:Mark Warner
Synthesizer, Mellotron, Electric Harpsichord:Peter Robinson
Chorus:Arrival
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
白い一日
Acoustic Guitar:安田裕美, 井上陽水
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
自己嫌悪
Piano:松岡直也
Electric Bass:高中正義
Drums:見砂和照
Acoustic Guitar, Flat Mandolin:安田裕美
Acoustic Guitar, Blues Harp:井上陽水
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
心もよう
Electric Bass:細野晴臣
Drums:林立夫
Acoustic Guitar:安田裕美, 井上陽水
Synthesizer, Mellotron, Electric Harpsichord:深町純
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
待ちぼうけ
Electric Bass:細野晴臣
Drums:林立夫
Acoustic Guitar:安田裕美, 井上陽水
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
桜三月散歩道
Piano:深町純
Electric Bass:山村隆夫
Drums:村上秀一
Acoustic Guitar:安田裕美, 井上陽水
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
Fun
Strings Arranged by Nick Harrison
Piano:松岡直也
Electric Bass:高中正義
Drums:見砂和照
Acoustic Guitar:安田裕美, 井上陽水
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
小春おばさん
Piano:Anne Odll
Electric Bass:John Gustafson
Drums:Barry De Souga
Electric Guitar:Mark Warner
Acoustic Guitar:Ray Fenwick
Chorus:Arrival
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
おやすみ
Piano:Peter Robinson
Electric Bass:John Gustafson
Drums:Barry De Souga
Electric Guitar:Joe Gammer
Acoustic Guitar:Mark Warnder
Steel Guitar:大江俊幸
Violin:谷岡としお
本アルバムの楽曲は、複数のミュージシャンによってカヴァーされている。「心もよう 」「氷の世界 」については当該記事を参照。以下はその他のカヴァー曲、ミュージシャンと収録アルバムの一例である(本アルバム収録順)。
シングル
アンドレ・カンドレ名義 井上陽水名義 1970年代 1972年 1973年 1974年 1975年 1976年 1977年 1978年 1979年
1980年代 1980年 1981年 1982年 1983年 1984年 1986年 1987年 1988年 1989年
1990年代 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1997年 1998年
2000年代 2001年 2002年 2004年 2006年 2009年
2010年代
アルバム 楽曲 関連人物 関連項目
カテゴリ カテゴリ
オリコン 年間LPチャート第1位(1974年・1975年度)
1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
1970年-1979年はLP、1980年-1985年はLP・CT合算、1986,1987年はLP・CT・CD合算
オリコン 週間LPチャート第1位 (1973年12月17日 - 1974年3月11日、4月8日 - 4月22日、9月2日 - 9月23日 1975年2月3日 - 3月10日、4月7日 - 5月19日、6月2日付:通算35週)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月
4日・11日・18日・25日 氷の世界 (井上陽水)
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
4日・11日・18日・25日 二色の独楽 (井上陽水)
12月
1月 2月 3月 4月
7日・14日・21日・28日 氷の世界 (井上陽水)
5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月