コンテンツにスキップ
Wikipedia

Discogs

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 この項目では、音楽データベースサイトについて説明しています。
  • 本サイトのアーティストページをリンクするテンプレートについては「Template:Discogs artist」をご覧ください。
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"Discogs" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2016年7月)
Discogs
URL www.discogs.com
言語 英語ドイツ語フランス語イタリア語ロシア語スペイン語ポルトガル語日本語韓国語
タイプ 音楽データベース
ジャンル ディスコグラフィ
運営者 Zink Media, Inc.
開始 2000年10月 (25年前) (2000-10)
現在の状態 運用中
テンプレートを表示

Discogs(ディスコグス)とは、音楽に関するデータベースウェブサイト2000年に開設され、アメリカ合衆国 オレゴン州 ポートランドにある企業Zink Media, Inc.が運営している。

概要

[編集 ]

ポピュラー音楽からクラシック音楽、音楽以外の作品(オーディオブック等)まで、全てのジャンルを網羅する。

ユーザーアカウントを作成すれば誰でも編集できるウィキの要素を持ち、ミュージシャンやそのアルバムシングルなどの作品に関するデータのほか、ジャケット写真の投稿などもできる。

掲載されるデータは、ミュージシャンとそのリリース作品のほか、レコードレーベルなどの情報も掲載され、そのレコードレーベルからリリースされた作品の一覧を見ることもできる。

リリース作品に関しては、アーティストのソロ作品・プロデュース作品・提供作品から、レコーディング参加作品・ブートレグまで網羅している。一枚のCDレコードにつき、その作品に関わったミュージシャン・プロデューサー・スタジオ等のクレジット、再発盤・デジタルリマスタリング盤の情報まで記載されている。

リリース情報の閲覧や投稿だけでなく、ユーザーレビュー投票やコメントなどのコミュニティ機能、CD・レコード等の売買ができるマーケットプレイス機能なども統合されている。

脚注

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
ウィキデータにはDiscogsアーティストIDのプロパティであるP1953 があります。(使用状況)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /