コンテンツにスキップ
Wikipedia

明宝村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
めいほうむら
明宝村
めいほうスキー場
明宝村章
廃止日 2004年3月1日
廃止理由 新設合併
白鳥町八幡町大和町高鷲村美並村明宝村和良村郡上市
現在の自治体 郡上市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
郡上郡
市町村コード 21486-8
面積 154.86 km2
総人口 2,090
(推計人口、2004年2月1日)
隣接自治体 郡上郡 白鳥町大和町八幡町和良村
益田郡 金山町馬瀬村
大野郡 清見村荘川村
村の木 モミジ
村の花 ミズバショウ
村の鳥 ウグイス
明宝村役場
所在地 501-4307
岐阜県郡上郡明宝村二間手222-1
外部リンク 郡上市明宝
座標 北緯35度51分21秒 東経137度02分13秒 / 北緯35.85597度 東経137.03694度 / 35.85597; 137.03694 座標: 北緯35度51分21秒 東経137度02分13秒 / 北緯35.85597度 東経137.03694度 / 35.85597; 137.03694
明宝村の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
郡上市役所 明宝庁舎

明宝村(めいほうむら)は、岐阜県 郡上郡にあったである。2004年3月1日に郡上郡の地域の7つの町村が合併して郡上市となった。

地理

[編集 ]

美濃地方の北端で、飛騨高地に位置する。村の面積の大半は山林である。長良川の支流、吉田川の上流部にあたった。北東の烏帽子岳がある北東部から北部にかけて標高が高く、めいほうスキー場、明宝温泉はこの高地にあった。東の四分の一は飛騨川の支流馬瀬川の支流、弓掛川の流域で、村の他の地域とは小川峠で結ばれた。

隣接していた自治体

[編集 ]

歴史

[編集 ]

変遷表

[編集 ]
明治元年 明治7年
9月
明治8年
1月1日
-1月11日
明治12年
2月18日
郡区町村
編成法施行
明治15年
4月
明治22年
7月1日
町村制施行
明治29年
4月1日
明治30年
4月1日
昭和3年
11月10日
昭和29年
11月1日
- 12月15日
昭和30年
3月28日
昭和32年
4月1日
昭和33年
10月15日
昭和45年
4月20日
昭和60年
11月1日
平成4年4月1日 平成16年3月1日 現在
郡上郡
八幡殿町
郡上郡
八幡殿町
郡上郡
八幡殿町
郡上郡
八幡殿町
郡上郡
八幡殿町
郡上郡
八幡町
郡上郡
八幡町
郡上郡
八幡町
郡上郡
八幡町
郡上郡
八幡町
郡上郡
八幡町
郡上郡
八幡町
郡上郡
八幡町
郡上郡
八幡町
郡上郡
八幡町
郡上郡
八幡町
平成16年3月1日
郡上市
郡上市
郡上郡
八幡柳町
郡上郡
八幡柳町
郡上郡
八幡柳町
郡上郡
八幡柳町
郡上郡
八幡柳町
郡上郡
八幡櫻町
郡上郡
八幡櫻町
郡上郡
八幡櫻町
郡上郡
八幡櫻町
郡上郡
八幡櫻町
郡上郡
八幡本町
郡上郡
八幡本町
郡上郡
八幡本町
郡上郡
八幡本町
郡上郡
八幡本町
郡上郡
八幡職人町
郡上郡
八幡職人町
郡上郡
八幡職人町
郡上郡
八幡職人町
郡上郡
八幡職人町
郡上郡
八幡鍛冶屋町
郡上郡
八幡鍛冶屋町
郡上郡
八幡鍛冶屋町
郡上郡
八幡鍛冶屋町
郡上郡
八幡鍛冶屋町
郡上郡
八幡横町
郡上郡
八幡横町
郡上郡
八幡横町
郡上郡
八幡横町
郡上郡
八幡横町
郡上郡
八幡肴町
郡上郡
八幡肴町
郡上郡
八幡肴町
郡上郡
八幡肴町
郡上郡
八幡肴町
郡上郡
八幡橋本町
郡上郡
八幡橋本町
郡上郡
八幡橋本町
郡上郡
八幡橋本町
郡上郡
八幡橋本町
郡上郡
八幡新町
郡上郡
八幡新町
郡上郡
八幡新町
郡上郡
八幡新町
郡上郡
八幡新町
郡上郡
八幡今町
郡上郡
八幡今町
郡上郡
八幡今町
郡上郡
八幡今町
郡上郡
八幡今町
郡上郡
島方村
郡上郡
島方村
明治8年1月
島谷村
郡上郡
島谷村
郡上郡
島谷村
郡上郡
赤谷村
郡上郡
赤谷村
郡上郡
腰細村
郡上郡
腰細村
明治8年
1月
郡上郡
相生村
郡上郡
相生村
郡上郡
相生村
郡上郡
相生村
郡上郡
相生村
明治30年
4月1日
郡上郡
相生村
郡上郡
相生村
郡上郡
鈴原村
郡上郡
鈴原村
郡上郡
亀尾島村
郡上郡
亀尾島村
郡上郡
寺本村
郡上郡
寺本村
郡上郡
福手村
郡上郡
福手村
郡上郡
門原村
郡上郡
門原村
郡上郡
西乙原村
郡上郡
西乙原村
郡上郡
西乙原村
郡上郡
西乙原村
郡上郡
西乙原村
郡上郡
西乙原村
郡上郡
西乙原村
郡上郡
那比村
郡上郡
那比村
郡上郡
那比村
郡上郡
那比村
郡上郡
那比村
郡上郡
那比村
郡上郡
那比村
郡上郡
中野村
郡上郡
中野村
明治8年1月
郡上郡
稲成村
郡上郡
稲成村
郡上郡
稲成村
郡上郡
稲成村
郡上郡
稲成村
郡上郡
穀見村
郡上郡
穀見村
郡上郡
千虎村
郡上郡
千虎村
明治8年
1月
郡上郡
吉野村
郡上郡
吉野村
郡上郡
吉野村
郡上郡
吉野村
郡上郡
吉野村
郡上郡
東乙原村
郡上郡
東乙原村
郡上郡
名津佐村
郡上郡
名津佐村
郡上郡
安久田村
郡上郡
安久田村
郡上郡
安久田村
郡上郡
安久田村
郡上郡
安久田村
郡上郡
安久田村
郡上郡
安久田村
郡上郡
中坪村
郡上郡
中坪村
郡上郡
中坪村
郡上郡
中坪村
郡上郡
中坪村
郡上郡
中坪村
郡上郡
中坪村
明治30年
4月1日
郡上郡
川合村
郡上郡
川合村
郡上郡
是本村
郡上郡
是本村
明治8年
1月
郡上郡
初音村
郡上郡
初音村
郡上郡
初音村
郡上郡
初音村
郡上郡
初音村
郡上郡
中切村
明治7年
郡上郡
小駄良中切村
郡上郡
西洞村
明治7年
郡上郡
小駄良西洞村
郡上郡
印雀村
郡上郡
印雀村
郡上郡
原村
郡上郡
原村
郡上郡
上之洞村
郡上郡
上之洞村
郡上郡
深皿村
郡上郡
深皿村
明治8年
1月
郡上郡
河鹿村
郡上郡
河鹿村
郡上郡
河鹿村
郡上郡
河鹿村
郡上郡
河鹿村
郡上郡
坪谷村
郡上郡
坪谷村
郡上郡
為安村
郡上郡
為安村
郡上郡
戒仏村
郡上郡
戒仏村
郡上郡
鳩畑村
郡上郡
鳩畑村
郡上郡
五町村
郡上郡
五町村
郡上郡
五町村
郡上郡
五町村
郡上郡
五町村
郡上郡
五町村
郡上郡
五町村
郡上郡
小瀬子村
郡上郡
小瀬子村
明治8年
1月
郡上郡
瀬取村
郡上郡
瀬取村
郡上郡
瀬取村
郡上郡
瀬取村
郡上郡
瀬取村
郡上郡
大瀬子村
郡上郡
大瀬子村
郡上郡
鶴佐村
郡上郡
鶴佐村
明治8年
1月
郡上郡
初納村
郡上郡
初納村
郡上郡
初納村
郡上郡
初納村
郡上郡
初納村
明治30年
4月1日
郡上郡
口明方村
郡上郡
口明方村
郡上郡
符路村
郡上郡
符路村
郡上郡
石原村
郡上郡
石原村
郡上郡
吉田村
郡上郡
吉田村
郡上郡
下津原村
郡上郡
下津原村
郡上郡
小野村
郡上郡
小野村
郡上郡
小野村
郡上郡
小野村
郡上郡
小野村
郡上郡
小野村
郡上郡
小野村
郡上郡
田尻村
郡上郡
田尻村
明治8年
1月
郡上郡
旭村
郡上郡
旭村
郡上郡
旭村
郡上郡
旭村
郡上郡
旭村
郡上郡
川佐村
郡上郡
川佐村
郡上郡
市島村
郡上郡
市島村
郡上郡
市島村
郡上郡
市島村
郡上郡
市島村
郡上郡
市島村
郡上郡
市島村
郡上郡
小久須見村
郡上郡
小久須見村
明治8年
1月
郡上郡
有穂村
郡上郡
有穂村
郡上郡
有穂村
郡上郡
有穂村
郡上郡
有穂村
郡上郡
在原村
郡上郡
在原村
郡上郡
歩岐村
郡上郡
歩岐村
郡上郡
神谷村
郡上郡
神谷村
明治8年
1月
郡上郡
大谷村
郡上郡
大谷村
郡上郡
大谷村
郡上郡
大久須見村
郡上郡
大久須見村
郡上郡
大谷村
郡上郡
大谷村
明治30年4月1日
奥明方村
奥明方村 奥明方村 奥明方村 奥明方村 奥明方村 奥明方村 昭和45年4月20日
改称 明方村
平成4年4月1日
改称 明宝村
寒水村 寒水村 寒水村 寒水村 寒水村 寒水村 寒水村
東気良村 東気良村 明治8年1月
気良村
気良村 気良村 気良村 気良村
西気良村 西気良村
奥長尾村 奥長尾村 明治8年1月
奥住村
奥住村 奥住村 奥住村 奥住村
口長尾村 口長尾村
漆原村 漆原村
鎌辺村 鎌辺村
坂本村 坂本村
小川村 小川村 小川村 小川村 小川村 小川村 小川村
畑佐村 畑佐村 畑佐村 畑佐村 畑佐村 畑佐村 畑佐村
二間手村 二間手村 二間手村 二間手村 二間手村 二間手村 二間手村
郡上郡
夕谷村
郡上郡
夕谷村
明治8年
1月
郡上郡
美山村
郡上郡
美山村
郡上郡
美山村
郡上郡
美山村
明治30年
4月1日
郡上郡
西和良村
郡上郡
小板屋新田
郡上郡
小板屋新田
郡上郡
中之保村
郡上郡
中之保村
郡上郡
鬼谷村
郡上郡
鬼谷村
郡上郡
貢間村
郡上郡
貢間村
明治8年
1月
郡上郡
入間村
郡上郡
入間村
郡上郡
入津村
郡上郡
入津村
郡上郡
洲河村
郡上郡
洲河村
郡上郡
洲河村
郡上郡
野々倉村
郡上郡
野々倉村
郡上郡
野々倉村
郡上郡
小那比村
郡上郡
小那比村
郡上郡
小那比村
郡上郡
勝更村
郡上郡
勝更村
明治8年
1月
郡上郡
有坂村
郡上郡
有坂村
明治30年
4月1日
郡上郡
西川村
昭和30年
3月28日
郡上郡
大和村
昭和32年
4月1日
郡上郡
八幡町に編入
坪佐村 坪佐村
名皿部村 名皿部村 名皿部村 大和村 昭和60年11月1日
町制 大和町
大和町
落部村 落部村 落部村
内ヶ谷村 内ヶ谷村
場皿村 場皿村 明治8年1月
島村
島村
島馬場村 島馬場村
小間見村 小間見村 小間見村 明治30年4月1日
弥富村
剣村 剣村 剣村
大間見村 大間見村 大間見村
万場村 万場村 明治8年1月
万場村
万場村
今万場村 今万場村
徳永村 徳永村 徳永村 明治30年4月1日
山田村
河辺村 河辺村 河辺村
口神路村 口神路村 明治8年1月
神路村
神路村
中神路村 中神路村
牧村 牧村 牧村
東俣村 東俣村 明治8年1月
古道村
古道村
上神路村 上神路村
西俣村 西俣村 明治8年1月
栗巣村
栗巣村
母袋村 母袋村
白鳥村 白鳥村 明治30年4月1日
上保村
昭和3年11月10日
町制改称 白鳥町
昭和31年4月1日
白鳥町
白鳥町 白鳥町
為真村 為真村
大島村 大島村
中津屋村 中津屋村
越佐村 越佐村
前谷村 前谷村 明治30年4月1日
北濃村
北濃村
歩岐島村 歩岐島村
長滝村 長滝村
二日町村 二日町村
向小駄良村 向小駄良村 向小駄良村 向小駄良村 向小駄良村
野添村 野添村 明治30年4月1日
牛道村
牛道村
折村 折村 明治8年1月
六ノ里村
六ノ里村
高久村 高久村
藤林村 藤林村
畑ヶ谷村 畑ヶ谷村
栃洞村 栃洞村
橋詰村 橋詰村
阿多岐村 明治8年1月
西多村
西多村
中西村 中西村
陰地村 陰地村
那留村 那留村
福井県 大野郡石徹白村の大部分 下穴馬村
の一部
明治29年4月1日
分立 石徹白村
の大部分
福井県大野郡
石徹白村
の大部分
昭和33年10月15日
岐阜県郡上郡
白鳥町に編入
下田村 明治8年1月
上田村
嵩田村 嵩田村 昭和29年11月1日
美並村
美並村 美並村 美並村
根村
繁在村
木尾村
門福手村 明治8年1月
山田村
鬮本村
赤池村
杉原村
粥川村 明治8年1月
高砂村
高原村
梅原村 梅原村 明治30年4月1日
下川村
深戸村 深戸村 明治8年1月
三戸村
三戸村
相戸村 相戸村
三日市村 三日市村
上刈安村 上刈安村 明治8年1月
白山村
白山村
下刈安村 下刈安村
新羽根村 新羽根村
福野村 福野村
野尻村 野尻村
大矢村 大矢村 明治8年1月
大原村
大原村
勝原村 勝原村
向鷲見村 向鷲見村 明治8年1月
大鷲村
大鷲村 明治30年4月1日
高鷲村
高鷲村 高鷲村 高鷲村 高鷲村
穴洞村
中切村 明治7年
鷲見中切村
正ヶ洞村
鮎走村 明治8年1月
鮎立村
鮎立村
切立村
鷲見村 明治8年1月
鷲見村
鷲見村 鷲見村
西洞村 明治7年
鷲見西洞村
明治17年
分立 西洞村
西洞村
鹿倉村 鹿倉村 明治27年7月21日
和良村
和良村 和良村 和良村 和良村
宮代村 宮代村
野尻村 野尻村
田平村 明治8年1月
三庫村
三庫村
厚波村
東野村
下野村 明治8年1月
横野村
横野村
横井村
宮地村 宮地村
上沢村 上沢村 明治8年1月
沢村
沢村
下沢村 下沢村
法師丸村 法師丸村
下洞村 下洞村
土京村 土京村
方須村 方須村
安郷野新田 安郷野新田

村名改称問題

[編集 ]

1992年(平成4年)4月1日に村名を明方村(みょうがたむら)から明宝村(めいほうむら)に改称したが、改称に際しては村を二分する騒動となった。改称理由は以下のようなもので、ある意味では現状を追認するものであったが、村おこしのためとはいえ歴史ある慣れ親しんだ「明方」の地名を捨てることに抵抗のある村民も少なからずいた。

  • 明方村を「みょうがたむら」と呼んでもらえず、「めいほうむら」と呼ばれてしまう。
  • 村内の奥明方農協による「明方(みょうがた)ハム」が特産となっていたが、奥明方農協はその後の合併で郡上農協となり、ハムの生産拠点も村内から隣の八幡町に移転されてしまった。それに対抗して村は独自に第3セクターを設立、「明方村の宝」に由来する「明宝」をブランド化した「明宝(めいほう)ハム」の生産を開始、村内での雇用確保や知名度の向上といった村おこしに成功していた。
  • 平成初期の平成元年(1989年)に開業した「めいほうスキー場」が知名度を得た。

行政

[編集 ]
  • 当村最後の村長は和田七朗で、2001年4月の議員定数は10人、一般職職員数は70人であった。

経済

[編集 ]

産業

[編集 ]

農業就業人口は、全体の就業者の約20%にすぎないが、農家数は全世帯の約半数を占めた。農地の半分は水田で、丘陵に牧草地が広がっていた。生産額では肉牛の生産が一番だが、木曽馬などの馬も飼われていた。明宝ハム明宝レディースの工場があった。めいほうスキー場は、冬にスキー場、シーズンオフは観光牧場になっていた。

  • 産業人口(2000年)
    第1次産業就業者数 161
    第2次産業就業者数 399
    第3次産業就業者数 485

地域

[編集 ]

教育

[編集 ]

2004年以前に廃校となった小中学校

[編集 ]

交通

[編集 ]

高速道路

  • 村内に高速道路はなし。

一般国道

主要地方道

一般県道

  • 村内に一般県道はなし。

その他

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

[編集 ]

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /