コンテンツにスキップ
Wikipedia

小野幹雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小野 幹雄(おの もとお、1931年 3月16日 - )は、日本の最高裁判所判事

概要

[編集 ]

少年時代は父親の任地の樺太に住み、戦後に引き揚げてから家計を助けるなど苦労を重ねた[1] 。中央大学在学中に司法試験に合格[1] 。司法修習は第7期。1955年4月に裁判官となる。刑事が専門で、裁判現場が長い一方で、最高裁刑事局長、大津地裁所長、司法研修所所長、大阪高裁長官を歴任した[1]

1992年 2月13日に最高裁判所判事に就任[1]

1995年8月に定年退官。

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d 野村二郎「日本の裁判史を読む事典」(自由国民社)102頁

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /