コンテンツにスキップ
Wikipedia

大熊裕司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 実業家の「大隈郁仁」とは別人です。
大熊 裕司
名前
カタカナ オオクマ ユウジ
ラテン文字 OKUMA Yuji
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1969年01月19日) 1969年 1月19日(56歳)
出身地 埼玉県 浦和市
(現・さいたま市)
身長 173cm
体重 70kg
選手情報
ポジション MF
利き足 左足
ユース
1984-1986 日本の旗 武南高校
1987-1990 日本の旗 中央大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1991-1995 日本の旗 日立 / 柏レイソル 92 (7)
1996-1997 日本の旗 京都パープルサンガ 50 (1)
1998 日本の旗 アビスパ福岡 21 (0)
通算 163 (8)
監督歴
2014 日本の旗 セレッソ大阪
2016-2019 日本の旗 セレッソ大阪U-23
2024- 日本の旗 テゲバジャーロ宮崎
1. 国内リーグ戦に限る。
しかくテンプレート(しかくノート しかく解説)しかくサッカー選手pj

大熊 裕司(おおくま ゆうじ、1969年 1月19日 - )は、埼玉県 浦和市(現・さいたま市)出身の元サッカー選手、同指導者である。元サッカー選手・指導者の大熊清は実兄。サッカー選手である大熊健太は甥。2024シーズンよりJ3テゲバジャーロ宮崎の監督兼強化部長[1] を務める。

来歴

[編集 ]

1991年に柏レイソルへ入団。

1996年に京都パープルサンガへ移籍。

1998年にアビスパ福岡へ移籍。

2014年9月8日、セレッソ大阪トップチーム監督に就任[2] [3] 。若手選手を積極的に起用したが、チームの不振を立て直すことができず、J2に降格。シーズン終了後、トップチームの監督を退任し、U-18の監督に復帰。

2016年から2019年にかけてはセレッソ大阪U-23の監督を務めた。

2020年、セレッソ大阪のスポーツ事業部長に就任[4]

2023年12月19日、2024年1月1日付でJ3テゲバジャーロ宮崎の監督に就任する事が発表された(後に強化部長兼任である事が判明)[5] [1] 。 1年目はリーグ戦では前半戦苦しみ一時は降格圏に沈む時期があったものの、リーグ再開後の後半戦は15試合で9勝3分3敗と大幅に巻き返し最終的には15位でフィニッシュ。来季以降チームとしての更なる経験や成長が期待出来るとの判断により、2025シーズンも続投する事がクラブより発表された[6]

所属クラブ

[編集 ]

個人成績

[編集 ]
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 JSL杯/ナビスコ杯 天皇杯 期間通算
1991-92 日立 20 JSL1部 16 0
1992 旧JFL1部 16 1 -
1993 16 2 6 0 1 0 23 2
1994 8 旧JFL 20 4
1995 - J 24 0 - 0 0 24 0
1996 京都 19 0 13 1 2 0 34 1
1997 6 31 1 5 0 2 0 38 1
1998 福岡 25 21 0 4 0 3 1 28 1
通算 日本 J 95 1 22 1 7 1 124 3
日本 JSL1部 16 0
日本 旧JFL1部 52 7 0 0
総通算

指導歴

[編集 ]
  • 1999年 - 2004年 アビスパ福岡
    • 1999年 育成普及部担当コーチ [3]
    • 2000年 サテライトコーチ [3]
    • 2001年 U-12 監督 [3]
    • 2002年 - 2004年 トップチーム コーチ [3]
  • 2005年 - 2006年 セレッソ大阪 ヘッドコーチ [3]
  • 2007年 - 2009年 日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ [3]
  • 2010年 - 2019年 セレッソ大阪
    • 2010年 - 2014年9月 アカデミーダイレクター兼U-18監督 [3]
    • 2014年9月 - 同年12月 トップチーム 監督 [3]
    • 2015年 アカデミーダイレクター兼U-18監督
    • 2016年 - 2019年 アカデミーダイレクター兼U-23監督
    • 2020年 スポーツ事業部長兼アカデミーダイレクター兼U-18監督
  • 2021年 - 2023年 横浜F・マリノス
    • 2021年 - 2023年 ユース 監督
    • 2021年 - 2022年 アカデミーヘッドオブコーチング
    • 2021年7月 - 2022年 アカデミーダイレクター
  • 2024年 - テゲバジャーロ宮崎 監督兼強化部長[1]

監督成績

[編集 ]
年度 所属 クラブ リーグ戦 カップ戦
順位 勝点 試合 ルヴァンカップ 天皇杯
2014 J1 C大阪 17位 24 12 3 2 7 ベスト8 ベスト8
2016 J3 C大阪U-23 12位 32 30 8 8 14 - -
2017 13位 35 30 8 11 13 - -
2018 7位 46 30 13 7 12 - -
2019 6位 52 34 16 4 14 - -
2024 宮崎 15位 46 38 12 10 16 1回戦敗退 3回戦敗退
2025

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c 12月22日(金) ヴィアマテラス宮崎様と「ユニリーバスタジアム新富」の共同利用について会談を行いました』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2023年12月28日https://www.tegevajaro.com/news/others/86656.html 2024年1月22日閲覧 
  2. ^ C大阪、新監督に大熊裕司氏 日刊スポーツ(2014年9月8日). 2014年9月8日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l "大熊裕司監督就任のお知らせ". J's GOAL (2014年9月8日). 2014年9月8日閲覧。
  4. ^ 大熊 裕司 スポーツ事業部長就任のお知らせ セレッソ大阪オフィシャルウェブサイト(2020年2月5日). 2023年12月14日閲覧。
  5. ^ 大熊 裕司氏 新監督就任のお知らせ』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2023年12月19日https://www.tegevajaro.com/news/members/86244.html 2024年1月11日閲覧 
  6. ^ 大熊裕司監督 2025シーズン契約更新のお知らせ』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2024年11月25日https://www.tegevajaro.com/news/members/103108.html 2024年11月30日閲覧 

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
スタッフ
選手
GK
DF
MF
FW

12 サポーター

関連項目
J1
J2
J3
百年構想
クラブ

京都パープルサンガ

京都サンガF.C.

 
監督歴
ヤンマーディーゼル
セレッソ大阪
門川クラブ /
MSU FC
テゲバジャーロ宮崎

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /