コンテンツにスキップ
Wikipedia

国際戦略局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

国際戦略局(こくさいせんりゃくきょく、英語: Global Strategy Bureau)は、総務省内部部局の一つ。かつて存在した情報通信国際戦略局が組織再編されて誕生した。新たな国際戦略局に、総務省の国際関係事務の総括を追加し、インフラシステムの海外展開について、情報通信分野だけでなく、統計、行政相談制度なども含め、総務省所管分野全体を対象として海外展開が効率的・効果的に実施できるようにするための体制整備が整えられている[1]

沿革

[編集 ]

組織

[編集 ]
  • 局長
    • 次長(組織令17条[4] )
    • 官房審議官(国際技術、サイバーセキュリティ担当)[5]
      • 国際戦略課(組織令第67条[6] )
        • 投資審査室
        • 企画官(総務省組織規則36条[7] )
        • 国際広報官
      • 技術政策課
        • 研究推進室
        • 革新的情報通信技術開発推進室(総務省組織規則37条[8] )
        • 技術企画調整官
        • イノベーション推進官
      • 通信規格課
        • 標準化戦略室(総務省組織規則38条[9] )
        • 標準化推進官
      • 宇宙通信政策課
        • 宇宙通信調査室(総務省組織規則39条[10] )
        • 衛星開発推進官
      • 国際展開課
      • 国際経済課
        • 多国間経済室(総務省組織規則41条[11] )
        • 企画官
      • 国際協力課
        • 国際協力調査官(2人)(総務省組織規則42条[12] )

歴代局長

[編集 ]

現職

[編集 ]
氏名 出身省庁 前職 就任年月日
布施田英生 郵政省 デジタル庁 統括官 2025年(令和7年)7月1日[13]

過去

[編集 ]
氏名 出身省庁 前職 在任期間 退任後の役職等
今林顯一[14] 郵政省 情報通信国際戦略局長[注釈 1] 2017年(平成29年)9月1日 - 2018年(平成30年)7月20日 辞職、日本生命保険 法人顧問、Arithmer常務取締役[15]
吉田眞人 [16] 郵政省 総務省大臣官房総括審議官(情報通信担当) 2018年(平成30年)7月20日 - 2019年(令和元年)7月5日[17] 情報流通行政局長
巻口英司 郵政省 情報流通行政局 郵政行政部長 2019年(令和元年年)7月5日 - 2021年(令和3年)7月1日 サイバーセキュリティ統括官
田原康生 郵政省 サイバーセキュリティ統括官 2021年(令和3年)7月1日 - 2024年(令和6年)7月5日[18] 辞職[18]
竹村晃一 郵政省 総務省大臣官房長 2024年(令和6年)7月5日[18] - 2025年(令和7年)7月1日[13]

脚注

[編集 ]

注釈

[編集 ]
  1. ^ 2017年7月4日、 政策統括官(情報通信担当)から就任。

出典

[編集 ]
  1. ^ 総務省組織令の一部改正
  2. ^ 総務省情報通信国際戦略局・情報流通行政局の再編
  3. ^ 総務省情報通信国際戦略局・情報流通行政局の再編
  4. ^ 総務省組織令
  5. ^ 幹部職員名簿(課長級以上)平成31年1月21日現在
  6. ^ 総務省組織令
  7. ^ 総務省組織規則
  8. ^ 総務省組織規則
  9. ^ 総務省組織規則
  10. ^ 総務省組織規則
  11. ^ 総務省組織規則
  12. ^ 総務省組織規則
  13. ^ a b "令和7年7月1日付 総務省人事" (PDF) (Press release). 総務省大臣官房秘書課. 24 June 2025. pp. 1–2. 2025年7月1日閲覧.
  14. ^ 総務省人事 (9月1日付)平成29年度
  15. ^ 新任取締役及び新任監査役の就任ならびに 新役員体制に関するお知らせ』(プレスリリース)Arithmer 株式会社、2019年6月20日https://arithmer.co.jp/2019-07-01/ 2021年3月16日閲覧 
  16. ^ 総務省人事 (7月20日付)平成30年度
  17. ^ 令和元年7月5日付 総務省人事(総務省)
  18. ^ a b c "令和6年7月5日付 総務省人事" (PDF) (Press release). 総務省大臣官房秘書課. 5 July 2024. 2024年7月6日閲覧.

外部リンク

[編集 ]
幹部
内部部局
審議会等
施設等機関
特別の機関
地方支分部局
外局
独立行政法人
特殊法人
関連項目
カテゴリ カテゴリ
事業形態
伝送インフラ
コンテンツ
セキュリティ
関連規制
法案
主な機関
放送局
放送事業者
他の事業者
関連項目
 
内閣官房
防衛省
共同の部隊
陸上自衛隊
海上自衛隊
航空自衛隊
警察
警察組織全体
警察庁
都道府県警察
総務省
経済産業省
省庁所管法人
総務省所管
経産省所管
文科省所管
金融庁所管
消費者庁所管
共同所管
 
主な適用法令
法律
権利
条例
主な適用犯罪
その他の適用
 
団体・関連項目
団体
セキュリティ全般
司法
警察関連
児童・青少年
金融
産業
その他
関連項目
スタブアイコン

この項目は、政府(地方の役所公益法人などを含む)に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /