コンテンツにスキップ
Wikipedia

内務大臣 (イギリス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イギリスの旗 イギリス
内務大臣
Home Secretary
現職者
イヴェット・クーパー(第99代)
Yvette Cooper

就任日 2024年 7月5日
所属機関内閣
所在地ウェストミンスター
指名首相
(キア・スターマー)
任命国王
(チャールズ3世)
任期国王陛下の仰せのままに
創設1782年3月7日 (242年前) (1782年03月07日)
初代第2代シェルバーン伯爵 ウィリアム・ペティ
俸給年額 154,089 GBP (2022)[1]
ウェブサイトwww.gov.uk

国王陛下の内務大臣(こくおうへいかのないむだいじん、正式名称:His Majesty's Principal Secretary of State for the Home Department、通称: Home Secretary)は、イギリス内閣の閣僚である。内務省を統括する。

歴史

[編集 ]

18世紀初頭よりイギリスの国務大臣(Secretary of State)は、北部担当国務大臣南部担当国務大臣という地域で分けた区分になっており、前者が北方外交(北欧諸国オランダドイツ諸国ロシアなどとの外交)を担当し、後者が内務と南方外交(フランススペインイタリア諸国・トルコなどとの外交)を担当していた[2] 。しかし当時のイギリスで外交上重要なのは北方外交のみであり、南方外交は重要ではなかった。そのため南方省は本土担当の専門省にすべきという意見が強まった[3]

1782年に成立した第2次ロッキンガム侯爵内閣から職務別の区分がなされるようになり、北部省は外務省、南部省は内務省に改組された。そしてその長として外務大臣と内務大臣がそれぞれ設置された[4] [2] 。以降内務大臣は警察、監獄、工場、鉱山に関する官吏を統制し、また国王の恩赦に関する大権を輔弼する役割を担うことになった[5]

しかし歴史的には警察に関する限り内務大臣の権限はさほど強くなかった。イギリスでは各地の参事会が任命に関与する治安判事指揮下のコンスタブル (英語版)集団(警察官)が治安維持するという中世以来の古い体制が長くはびこり続けていたためである。19世紀以降には警察を内務大臣の強力な指揮権下に置く中央集権化改革が必要との認識が高まり、1829年の首都警察法 (英語版)によって大ロンドン地区には内務大臣指揮下の統一警官隊(スコットランドヤード)が創設された。しかしロンドン外の警察中央集権化改革は遅々として進まなかった。1964年警察法 (英語版)でようやく(中世以来の古い警察体制を温存させつつ)中央集権化の第一歩が踏み出され、内務大臣の権限強化が図られた。ついで1994年警察法、1996年警察法 (英語版)で内務大臣の更なる権限強化が果たされた[6]

1996年警察法は国務大臣(内務大臣)の権限として警察の運用・構成に関する規則制定権、警察への査察権、警察予算の統制権、特別警察官(一部の地域でのみ警察官の機能を果たす補助警官)や見習い警察官の任命権、委任された場合の警官懲罰権などを認めている[7]

歴代の内務大臣

[編集 ]

18世紀

[編集 ]
肖像 爵位名・氏名 在任期間 政党 内閣(首相所属政党)
1 第2代シェルバーン伯爵
ウィリアム・ペティ
1782年 3月27日
- 1782年 7月10日
ホイッグ党 第2次ロッキンガム侯爵内閣(ホイッグ党)
2 トマス・タウンゼンド 1782年 7月10日
- 1783年 4月2日
ホイッグ党 シェルバーン伯爵内閣(ホイッグ党)
3 ノース卿
フレデリック・ノース
1783年 4月2日
- 1783年 12月19日
トーリー党 第1次ポートランド公爵内閣(トーリー党)
4 第3代テンプル伯爵
ジョージ・ニュージェント=テンプル=グレンヴィル
1783年 12月19日
- 1783年 12月23日
ホイッグ党 第1次小ピット内閣(トーリー党)
5 初代シドニー子爵 (英語版)
トマス・タウンゼンド
1783年 12月23日
- 1789年 6月5日
ホイッグ党
6 初代グレンヴィル男爵[注釈 1]
ウィリアム・グレンヴィル
1789年 6月5日
- 1791年 6月8日
トーリー党
7 ヘンリー・ダンダス (英語版) 1791年 6月8日
- 1794年 7月11日
トーリー党
8 第3代ポートランド公爵
ウィリアム・キャヴェンディッシュ=ベンティンク
1794年 7月11日
- 1801年 7月30日
トーリー党
アディントン内閣(トーリー党)

19世紀

[編集 ]
肖像 爵位名・氏名 在任期間 政党 内閣(首相所属政党)
9 第3代スタンマーのペラム男爵
トマス・ペラム
1801年 7月30日
- 1803年 8月17日
ホイッグ党 アディントン内閣(トーリー党)
10 チャールズ・フィリップ・ヨーク (英語版) 1803年 7月30日
- 1804年 5月12日
トーリー党
11 第2代ハークスベリー男爵
ロバート・ジェンキンソン
1804年 5月12日
- 1806年 2月5日
トーリー党 第2次小ピット内閣(トーリー党)
12 第2代スペンサー伯爵
ジョージ・スペンサー
1806年 2月5日
- 1807年 3月25日
ホイッグ党 グレンヴィル男爵内閣(ホイッグ党)
13 初代リヴァプール伯爵 [注釈 2]
ロバート・ジェンキンソン
1807年 3月25日
- 1809年 11月1日
トーリー党 第2次ポートランド公爵内閣(トーリー党)
14 リチャード・ライダー (英語版) 1809年 11月1日
- 1812年 6月8日
トーリー党 パーシヴァル内閣(トーリー党)
15 初代シドマス子爵
ヘンリー・アディントン
1812年 6月8日
- 1822年 1月17日
トーリー党 リヴァプール伯爵内閣(トーリー党)
16 ロバート・ピール 1822年 1月17日
- 1827年 4月10日
トーリー党
17 ウィリアム・スタージェス・ボーン (英語版) 1827年 4月30日
- 1827年 7月16日
トーリー党 カニング内閣(トーリー党)
18 第3代ランズダウン侯爵
ヘンリー・ペティ=フィッツモーリス
1827年 7月16日
- 1828年 1月22日
ホイッグ党
ゴドリッチ子爵内閣(トーリー党)
19 ロバート・ピール 1828年 1月22日
- 1830年 11月22日
トーリー党 第1次ウェリントン公爵内閣(トーリー党)
20 第2代メルバーン子爵
ウィリアム・ラム
1830年 11月22日
- 1834年 7月16日
ホイッグ党 グレイ伯爵内閣(ホイッグ党)
21 第4代ベスボロー伯爵
ジョン・ポンソンビー
1834年 7月16日
- 1834年 11月15日
ホイッグ党 第1次メルバーン子爵(ホイッグ党)
22 初代ウェリントン公爵
アーサー・ウェルズリー
1834年 11月15日
- 1834年 12月15日
保守党 第2次ウェリントン公爵(保守党)
23 ヘンリー・ゴールバーン (英語版) 1834年 12月15日
- 1835年 4月18日
保守党 第1次ピール内閣(保守党)
24 ジョン・ラッセル卿 1835年 4月18日
- 1839年 8月30日
ホイッグ党 第2次メルバーン子爵内閣(ホイッグ党)
25 初代ノーマンビー侯爵
コンスタンティン・フィップス
1839年 8月30日
- 1841年 8月30日
ホイッグ党
26 第2代準男爵
サー・ジェームズ・グラハム
1841年 9月6日
- 1846年 6月30日
保守党 第2次ピール内閣(保守党)
27 第2代準男爵
サー・ジョージ・グレイ
1846年 7月8日
- 1852年 2月23日
ホイッグ党 第1次ラッセル内閣(ホイッグ党)
28 スペンサー・ホレーショ・ウォルポール 1852年 2月27日
- 1852年 12月19日
保守党 第1次ダービー伯爵内閣(保守党)
29 第3代パーマストン子爵
ヘンリー・ジョン・テンプル
1852年 12月28日
- 1855年 2月6日
ホイッグ党 アバディーン伯爵内閣(ピール派)
30 第2代準男爵
サー・ジョージ・グレイ
1855年 2月8日
- 1858年 2月26日
ホイッグ党 第1次パーマストン子爵内閣(ホイッグ党)
31 スペンサー・ホレーショ・ウォルポール 1858年 2月26日
- 1859年 3月3日
保守党 第2次ダービー伯爵内閣(保守党)
32 トマス・ソセロン=エストコート (英語版) 1859年 3月3日
- 1859年 6月18日
保守党
33 第2代準男爵
サー・ジョージ・コーンウォール・ルイス (英語版)
1859年 6月18日
- 1861年 7月25日
自由党 第2次パーマストン子爵内閣(自由党)
34 第2代準男爵
サー・ジョージ・グレイ
1861年 7月25日
- 1866年 6月28日
自由党
第2次ラッセル伯爵内閣(自由党)
35 スペンサー・ホレーショ・ウォルポール 1866年 7月6日
- 1867年 5月17日
保守党 第3次ダービー伯爵内閣(保守党)
36 ゲイソン・ハーディ 1867年 5月17日
- 1868年 12月3日
保守党
第1次ディズレーリ内閣(保守党)
37 ヘンリー・ブルース 1868年 12月9日
- 1873年 8月9日
自由党 第1次グラッドストン内閣(自由党)
38 ロバート・ロー (英語版) 1873年8月
- 1874年 2月20日
自由党
39 リチャード・クロス 1874年 2月21日
- 1880年 4月23日
保守党 第2次ディズレーリ内閣(保守党)
40 サー・ウィリアム・ヴァーノン・ハーコート 1880年 4月28日
- 1885年 6月23日
自由党 第2次グラッドストン内閣(自由党)
41 リチャード・クロス 1885年 6月24日
- 1886年 2月1日
保守党 第1次ソールズベリー侯爵内閣(保守党)
42 ヒュー・チルダース 1886年 2月6日
- 1886年 7月25日
自由党 第3次グラッドストン内閣(自由党)
43 ヘンリー・マシューズ 1886年 8月3日
- 1892年 8月15日
保守党 第2次ソールズベリー侯爵内閣(保守党)
44 ハーバート・ヘンリー・アスキス 1892年 8月18日
- 1895年 6月25日
自由党 第4次グラッドストン内閣(自由党)
ローズベリー伯爵内閣(自由党)
45 第5代准男爵
サー・マシュー・ホワイト・リドリー (英語版)
1895年 6月29日
- 1900年 11月12日
保守党 第3次ソールズベリー侯爵内閣(保守党)

20世紀

[編集 ]
肖像 爵位名・氏名 在任期間 政党 内閣(首相所属政党)
46 チャールズ・リッチー (英語版) 1900年 11月12日
- 1902年 7月12日
保守党 第3次ソールズベリー侯爵内閣(保守党)
47 エレタス・エイカーズ=ダグラス (英語版) 1902年 7月12日
- 1905年 12月5日
保守党 バルフォア内閣(保守党)
48 ハーバート・グラッドストン 1905年 12月11日
- 1910年 2月19日
自由党 キャンベル=バナマン内閣(自由党)
アスキス内閣(自由党)
49 ウィンストン・スペンサー=チャーチル 1910年 2月19日
- 1911年 10月24日
自由党
50 レジナルド・マッケナ 1911年 10月24日
- 1915年 5月27日
自由党
51 サー・ジョン・サイモン 1915年 5月27日
- 1916年 1月12日
自由党 アスキス挙国一致内閣(自由党)
52 ハーバート・サミュエル 1916年 1月12日
- 1916年 12月7日
自由党
53 初代ケイヴ子爵[注釈 3]
ジョージ・ケイヴ (英語版)
1916年 12月11日
- 1919年 1月14日
保守党 ロイド・ジョージ 挙国一致内閣(自由党)
54 エドワード・ショート (英語版) 1919年 1月14日
- 1922年 10月23日
自由党
55 ウィリアム・ブリッジマン (英語版) 1922年 10月25日
- 1924年 1月22日
保守党 ボナー・ロー内閣(保守党)
第1次ボールドウィン内閣(保守党)
56 アーサー・ヘンダーソン 1924年 1月23日
- 1924年 11月4日
労働党 第1次マクドナルド内閣(労働党)
57 初代準男爵
サー・ウィリアム・ジョインソン=ヒックス (英語版)
1924年 11月7日
- 1929年 6月5日
保守党 第2次ボールドウィン内閣(保守党)
58 ジョン・ロバート・クラインス 1929年 6月8日
- 1931年 8月26日
労働党 第2次マクドナルド内閣(労働党)
59 サー・ハーバート・サミュエル 1931年 8月26日
- 1932年 10月1日
自由党 マクドナルド挙国一致内閣(挙国労働機構)
60 第2代準男爵
サー・ジョン・ギルモア (英語版)
1932年 10月1日
- 1935年 6月7日
統一党 (英語版)
61 サー・ジョン・サイモン 1935年 6月7日
- 1937年 5月28日
挙国派自由党 (英語版) 第3次ボールドウィン内閣(保守党)
62 第2代準男爵
サー・サミュエル・ホア (英語版)
1937年 5月28日
- 1939年 9月3日
保守党 チェンバレン内閣(保守党)
63 サー・ジョン・アンダーソン (英語版) 1939年 9月4日
- 1940年 10月4日
無所属
(挙国一致政府 (英語版))
チェンバレン戦時内閣(保守党)
チャーチル戦時内閣(保守党)
64 ハーバート・モリソン 1940年 10月4日
- 1945年 5月23日
労働党
65 サー・ドナルド・サマーヴィル (英語版) 1945年 5月25日
- 1945年 7月26日
保守党 第2次チャーチル暫定内閣(保守党)
66 ジェイムズ・シューター・イーデ (英語版) 1945年 8月3日
- 1951年 10月26日
労働党 アトリー内閣(労働党)
67 サー・デイヴィッド・マクスウェル・ファイフ 1951年 10月27日
- 1954年 10月19日
保守党 第3次チャーチル内閣(保守党)
68 グウィリム・ロイド・ジョージ 1954年 10月19日
- 1957年 1月14日
挙国派自由党 (英語版)
イーデン内閣(保守党)
69 ラブ・バトラー 1957年 1月14日
- 1962年 7月13日
保守党 マクミラン内閣(保守党)
70 ヘンリー・ブローク (英語版) 1962年 7月14日
- 1964年 10月16日
保守党
ダグラス=ヒューム内閣(保守党)
71 サー・フランク・ソスキス (英語版) 1964年 10月18日
- 1965年 12月23日
労働党 第1次〜第2次ウィルソン内閣(労働党)
72 ロイ・ジェンキンス 1965年 12月23日
- 1967年 11月30日
労働党
73 ジェームズ・キャラハン 1967年 11月30日
- 1970年 6月19日
労働党
74 レジナルド・モードリング (英語版) 1970年 6月20日
- 1972年 7月18日
保守党 ヒース内閣(保守党)
75 ロバート・カー (英語版) 1972年 7月18日
- 1974年 3月4日
保守党
76 ロイ・ジェンキンス 1974年 3月5日
- 1976年 9月10日
労働党 第3次〜第4次ウィルソン内閣(労働党)
キャラハン内閣(労働党)
77 マーリン・リース (英語版) 1976年 9月10日
- 1979年 5月4日
労働党
78 ウィリアム・ホワイトロー 1979年 5月4日
- 1983年 6月11日
保守党 第1次〜3次サッチャー内閣(保守党)
79 レオン・ブリタン 1983年 6月11日
- 1985年 9月2日
保守党
80 ダグラス・ハード 1985年 9月2日
- 1989年 10月26日
保守党
81 デイヴィッド・ワディントン (英語版) 1989年 10月26日
- 1990年 11月28日
保守党
82 ケネス・ベイカー (英語版) 1990年 11月28日
- 1992年 4月10日
保守党 第1次〜2次メージャー内閣(保守党)
83 ケネス・クラーク (英語版) 1992年 4月10日
- 1993年 5月27日
保守党
84 マイケル・ハワード 1993年 5月27日
- 1997年 5月2日
保守党
85 ジャック・ストロー 1997年 5月2日
- 2001年 6月8日
労働党 第1次ブレア内閣(労働党)

21世紀

[編集 ]
肖像 爵位名・氏名 在任期間 政党 内閣(首相所属政党)
86 デイヴィッド・ブランケット (英語版) 2001年 6月8日
- 2004年 12月15日
労働党 第2次〜3次ブレア内閣(労働党)
87 チャールズ・クラーク (英語版) 2004年 12月15日
- 2006年 5月5日
労働党
88 ジョン・リード 2006年 5月5日
- 2007年 6月27日
労働党
89 ジャッキー・スミス 2007年 6月28日
- 2009年 6月5日
労働党 ブラウン内閣(労働党)
90 アラン・ジョンソン 2009年 6月5日
- 2010年 5月11日
労働党
91 テリーザ・メイ 2010年 5月12日
- 2016年 7月13日
保守党 第1次〜2次キャメロン内閣(保守党)
92 アンバー・ラッド 2016年 7月13日
- 2018年 4月29日
保守党 第1次メイ内閣(保守党)
第2次メイ内閣(保守党)
93 サジド・ジャヴィド 2018年 4月30日
- 現職
保守党
94 プリティ・パテル 2019年 7月24日
- 2022年 9月6日
保守党 ジョンソン内閣(保守党)
95 スエラ・ブレイバーマン (英語版) 2022年 9月6日
- 2022年 10月19日
保守党 トラス内閣(保守党)
96 グラント・シャップス (英語版) 2022年 10月19日
- 2022年 10月25日
保守党
97 スエラ・ブレイバーマン (英語版) 2022年 10月25日
- 2023年 11月13日
保守党 スナク内閣(保守党)
98 ジェームズ・クレバリー 2023年 11月13日
- 2024年 7月5日
保守党
99 イヴェット・クーパー 2024年 7月5日
- 現職
労働党 スターマー内閣(労働党)

脚注

[編集 ]

注釈

[編集 ]
  1. ^ 在職中の1790年にグレンヴィル男爵に叙爵される。
  2. ^ 在職中の1808年にリヴァプール伯爵に叙爵される。
  3. ^ 在職中の1918年にケイヴ子爵に叙爵される。

出典

[編集 ]

参考文献

[編集 ]

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /