コンテンツにスキップ
Wikipedia

八ヶ岳連峰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八ヶ岳連峰
奥秩父山地から見た八ヶ岳連峰
所在地 長野県山梨県
位置
最高峰 赤岳(2,899 m)
延長 30 km
プロジェクト 山
テンプレートを表示

八ヶ岳連峰(やつがたけれんぽう)は、長野県 諏訪地域佐久地域山梨県にまたがる山塊赤岳横岳といった八ヶ岳の主峰部分から蓼科山まで南北30km余りの山体で、大火山群である。

単に、八ヶ岳と言った場合は、山塊である八ヶ岳連峰を指す場合と、最高峰の赤岳を中心とした南八ヶ岳の山体を指す場合などがある。詳しくは八ヶ岳の項目を参照。

主な山

[編集 ]

北八ヶ岳

[編集 ]
→詳細は「北八ヶ岳」を参照

南八ヶ岳

[編集 ]


長野県茅野市から見た八ヶ岳連峰、左端が北端の蓼科山


脚注

[編集 ]

関連項目

[編集 ]
北海道地方
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /