三多商圏駅
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三多商圏駅 | |
---|---|
吹き抜けより見た三多商圏駅ホーム | |
三多商圏 サンドゥオシャンチュェン Sanduo Shopping District | |
◄ R9中央公園 R7獅甲► | |
地図 | |
所在地 | 中華民国の旗 台湾 高雄市 前鎮区中山二路268号 |
駅番号 | ■しかくR8 |
所属事業者 | 高雄捷運公司 |
所属路線 | 紅線 |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 島式ホーム1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
#利用状況節参照 -人/日(降車客含まず) |
乗降人員 -統計年度- |
#利用状況節参照 -人/日 |
開業年月日 | 2008年 3月9日 |
テンプレートを表示 |
三多商圏駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 三多商圏站 |
簡体字: | 三多商圈站 |
拼音: | Sān duō Shāng quān Zhàn |
通用拼音: | San duo Shang cyuan Jhàn |
注音符号: | ㄙㄢ ㄉㄨㄛ ㄕㄤ ㄑㄩㄢ ㄓㄢˋ |
発音: | サンドゥオ シャンチュェン ヂャン |
台湾語 白話字: | Sam-to (Siong-khuan) Chām |
客家語白話字: | Sâm-tô Sông-khiên Cham |
日本語 漢音読み: | さんだしょうけんえき |
日本語 慣用読み: | さんたしょうけんえき |
英文: | Sanduo Shopping District Station |
テンプレートを表示 |
三多商圏駅(さんだしょうけんえき)は台湾 高雄市 苓雅区中山二路と三多三路交差点にある高雄捷運 紅線の駅。駅名は付近の三多商圏から名付けられた。高雄市で最も百貨店の多い三多路に位置し、駅番号はR8。本駅の閩南語放送では「三多駅(三多站)」と案内するが、これは閩南語には「商圏」を表す単語が無いという事情からであり、また高雄捷運には他に「三多」と付く駅名が無いので「商圏」を省略しても問題ないとされているのも理由である(客家語放送では三多商圈、英語では「Sanduo Shopping District」とそれぞれ案内している)。 付近は飲食店、様々な商店、流行の服飾店がある繁華街である。本駅の(地下)商店街は統一超商が包括経営している(セブン-イレブン、ミスタードーナツ、康是美薬局など)。
駅構造
[編集 ]駅階層
[編集 ] 地階
出入口
出入口
島式ホーム,左側のドアが開く
駅出口
[編集 ]出口1、2、3は南端、出口4は中程、出口5、6、7は北端にあり、出口2、4にはバリアフリーのエレベーターがある。
- 出口1:大遠百百貨店、高雄85ビル(大遠百百貨店の地下1階に直通)
- 出口2:海洋之星、大遠百百貨店(中山二路西側、三多四路交差点、大遠百外 バリアフリーのエレベーター設置
- 出口3:獅甲公園、台新銀行(中山二路東側、滇池街交差点)
- 出口4:SOGO百貨店、新光三越百貨店(中山二路東側,三多三路、一心二路交差点)バリアフリーのエレベーター設置
- 出口5:ガソリンスタンド(中山二路東側、三多三路交差点,ロータリー中間)
- 出口6:生日公園、苓雅国中(中山二路東側、三多三路交差点)
- 出口7:苓州国小、四維公園(中山二路西側、三多二路交差点)
駅周辺
[編集 ]- 三多ロータリー
- 新光路景観大道
- 新光三越 高雄三多店
- 遠東SOGO高雄店
- 高雄85ビル
- 遠東百貨 (中国語版)高雄店
- 文横夜市
- 一心路
- 高雄市立図書館総館
- 高雄展覧館
- インターコンチネンタル高雄(2021年11月22日オープン)
- 和逸飯店 高雄中山館
利用状況
[編集 ]年 | 年間 | 1日平均 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
乗車 | 下車 | 乗下車計 | 出典 | 乗車 | 乗下車 | |
2008 | 2,662,651 | 2,721,996 | 5,384,647 | [注 1] | 9,898 | 20,017 |
2009 | 3,276,985 | 3,327,028 | 6,604,013 | [* 2] | 8,978 | 18,093 |
2010 | 3,406,183 | 3,491,733 | 6,897,916 | [* 3] | 9,332 | 18,898 |
2011 | 3,659,269 | 3,743,651 | 7,402,920 | [* 4] | 10,025 | 20,282 |
2012 | 3,991,327 | 4,070,546 | 8,061,873 | 10,905 | 22,027 | |
2013 | 4,160,172 | 4,267,484 | 8,427,656 | 11,398 | 23,089 | |
2014 | 4,247,646 | 4,364,285 | 8,611,931 | 11,637 | 23,594 | |
2015 | 4,409,577 | 4,511,716 | 8,921,293 | 12,081 | 24,442 | |
2016 | 4,469,467 | 4,572,227 | 9,041,694 | 12,212 | 24,704 | |
2017 | 4,388,765 | 4,496,093 | 8,884,858 | 12,024 | 24,342 | |
2018 | 4,326,537 | 4,460,015 | 8,786,552 | 11,854 | 24,073 | |
2019 | 4,263,140 | 4,397,677 | 8,660,817 | 11,680 | 23,728 | |
2020 | 3,028,924 | 3,119,436 | 6,148,360 | 8,276 | 16,799 |
- 統計に関する出典
- 註釈
- 出典
- ^ (繁体字中国語)高雄捷運公司 (2009年1月10日). "高雄都會區大眾捷運系統各站旅運量統計表". 高雄市政府交通局. p. 頁10. 2019年5月5日閲覧。
- ^ (繁体字中国語)"高雄都會區大眾捷運系統各站旅運量統計表 中華民國98年". 高雄市政府捷運工程局. p. 頁13 (2009年1月10日). 2019年10月27日閲覧。
- ^ (繁体字中国語)"高雄都會區大眾捷運系統各站旅運量統計表 中華民國99年". 高雄市政府捷運工程局. p. 頁13. 2019年10月27日閲覧。
- ^ (繁体字中国語)"高雄都會區大眾捷運系統各站旅運量-年 依 年, 捷運站別 與 入出站". 高雄市政府交通局 (2021年3月12日). 2021年3月12日閲覧。 高雄市統計資訊服務網
ギャラリー
[編集 ]-
三多商圈駅7号入口
-
三多商圈駅6号入口
歴史
[編集 ]隣の駅
[編集 ]出典
[編集 ]- ^ "高雄捷運(地下鉄)紅線が開業". 台北駐日経済文化代表処. (2008年3月11日). https://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/13238.html
外部リンク
[編集 ]- 三多商圈駅(高雄捷運公司) (日本語)
- 三多商圈駅周辺地図(高雄捷運公司) (繁体字中国語)
スタブアイコン
この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ鉄道)。
スタブアイコン
この項目は、台湾に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:台湾 / P:アジア)。