コンテンツにスキップ
Wikipedia

Þ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 音価が[w]の「Ƿ」あるいは古いギリシャ文字の「Ϸ」とは異なります。
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"Þ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2021年4月)
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(ルーン文字)が含まれています(詳細)
Þþᚦ
初期近代英語で書かれたウィリアム・シェイクスピアの墓
Thorn with stroke(Middle English that.svg 、現在のThat)が変形してYの上にTが付いている。

Þ, þ (ソーン, thorn, þorn)は、ルーン文字の第3字母 (スリサズ, thurisaz, þurisaz)に由来するラテン文字である。アイスランド語古英語で用いられる。音価無声歯摩擦音 [θ]有声歯摩擦音 [ð]を表す。

"thorn"という名前は「植物の棘」を意味する名詞に由来する。古くは"thurs"と呼ばれたが、これは「巨人」を意味する名詞に由来する。

アイスランド語では現代の正書法でも用いられている。古英語にも存在したが、のちに y と混同され、たとえば定冠詞 þe を ye と書いたり、本来の þ を y [j] のように発音することも行われた。なお正式に表記できない環境では、一般に"th" で代用される。

ゴート語のラテン文字への翻字では、ゴート文字𐌸に対応して用いられる。

ソーンはルーン文字からラテン文字へ借用された二つの文字のうちの一つ(もう一つはǷ)である。

文字コード

[編集 ]
大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考
Þ U+00DE 1-9-52 Þ
Þ
Þ
þ U+00FE 1-9-83 þ
þ
þ
ソーン
記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+16A6 - ᚦ
ᚦ
スリサズ

略語

[編集 ]

出典

[編集 ]

関連項目

[編集 ]
  • Ϸ(ショー)- ギリシア文字。形状が似ているが歴史的には全くの無関係。
A Á B C D Ð E É F G H I Í J K L M N O Ó P Q R S T U Ú V W X Y Ý Z Þ Æ Ö
a á b c d ð e é f g h i í j k l m n o ó p q r s t u ú v w x y ý z þ æ ö

Aa  Bb  Cc  Dd  Ee  Ff  Gg  Hh  Ii  Jj  Kk  Ll  Mm  Nn/Ññ  Oo  Pp  Qq  Rr  Ss  Tt  Uu  Vv  Ww  Xx  Yy  Zz 

合字・その他の文字

Ɑɑ  ɒ    ʙ  Ↄↄ  Ꜿꜿ  Ꝺꝺ  ȸ  Ǝǝ  Əə  Ɛɛ  ɘ  ɜ  ɞ  ʚ  ɤ  ʩ  Ꝼꝼ  Ⅎⅎ  ɡ    ɢ  ʛ    Ɣɣ  Ƣƣ  ʜ  Ƕƕ  ɦ  Ⱶⱶ  ɧ  IJij  ɪ  Ɩɩ    ʞ  ʟ  ɮ  Ꞁꞁ  ƛ  ʎ  ɴ  ɶ  Ɔɔ  ɷ  Ȣȣ  ɸ    ȹ  K‘ĸ  Ʀʀ  ɹ  ɺ  ɻ  ɿ  ʁ  Ꝛꝛ  Ꝝꝝ  ẞß  Ʃʃ  ƪ  ʅ  ʆ  s    ʇ  ɥ  ʮ  ʯ  Ɯɯ  ɰ  Ʊʊ  Ʌʌ  ʍ  ƍ  Ʒʒ  Ƹƹ  ʓ  Ȝȝ  Þþ  Ƿƿ  ƻ  Ƨƨ  Ƽƽ  Ƅƅ  Ɂɂ  ʔ  ʕ  ʡ  ʢ  ʖ  ǀ  ǁ  ǂ  ǃ  ʗ  ʘ  ʬ  ʭ  Ꜳꜳ  Ææ  Ꜵꜵ  Ꜷꜷ  Ꜹꜹ  Ꜻꜻ  Ꜽꜽ  ʣ  ʥ  ʤ  Ỻỻ  ʪ  ʫ  Œœ  Ꝏꝏ    ƾ  ʦ  ʨ  ʧ  Ꜩꜩ 

カテゴリ カテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /