(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

アメリカにある日系ストア"ニジヤマーケット"で現在(9月15日から18日までの4日間)北海道フェアをやっています。 このストアは、主にカリフォルニア州、そしてニューヨーク、ハワイにも店舗を持つ大規模なスーパーマーケットです。今回の北海道フェアはカリフォルニア州にある店舗のみで開催されている ..

タグ:

  • 1457 ビュー
  • 0 コメント

昨年、初めて台湾美食展を訪れ、その様子を下記URLにて紹介しました。 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=201691113202 文中、「この辺りの心残りは来年7月21〜24日の美食展の宿題、ということで......」と書き残したこと ..

  • 1173 ビュー
  • 0 コメント

8月17日バルセロナを襲ったテロ事件後、市民は人が集まる場所を避ける傾向にありました。9月初めにカテドラルの広場で催された書籍フェアもあまり集客できない様子でした。 そんな中、テロ後初めての祝祭日が、9月11日のカタルーニャ国民の日でした。今年はどうなるかと懸念されていましたが、テロ事件が ..

  • 909 ビュー
  • 0 コメント

清涼飲料水禁止令?

2017年09月27日 up

オランダでは、子どもが中学1年生になると一般に「一人前」のように扱われるようになります。登校・下校も1人で行い、(小学生は、親が送り迎えするのが義務ではありませんが定番)朝食やお弁当も自分で作り、何から何まで自分で行わねばならないのがごく当たり前になります。これはある意味での独り立ち、ともいえるの ..

  • 1069 ビュー
  • 0 コメント

夕方にウィーンから再び出港し、ドナウ川を進みます。 翌日。次の寄港地ハンガリーのブダペストへ到着。ハンガリーを訪れるのは初めてです。ハンガリーと聞いて頭に浮かぶのは、「ピアノの魔術師」と呼ばれた名ピアニストであり作曲家であったリスト(1881〜86年)ぐらいだったため、首都ブダペストをぶら ..

  • 1178 ビュー
  • 0 コメント

秋になり日が長くなると、オーロラを目当てにスウェーデン北部に来られる観光客も増えます。実際にウメオの観光スポットのお土産品にも、オーロラが描かれたグッズは多く並んでいます。 ウメオでもオーロラは見られるのか? よく尋ねられるのですが、単純なようで実は回答が難しい質問です。 ..

タグ:オーロラ

  • 1601 ビュー
  • 0 コメント

倒壊した校舎から埋もれた児童を救出しようとしている現場映像をバックに、大統領が直接電話で国民に協力と援助を訴え掛ける。メキシコの異常事態の真っただ中、不可思議な事件が起きています。 地震発生から1日半が経過、校舎の瓦礫(がれき)の奥にいるであろうフリーダ・ソフィアに水を渡すなど中継画面で ..

  • 1111 ビュー
  • 0 コメント

19日昼すぎの地震発生直後から、メキシコ市南部の4階建て校舎が倒壊したレブサメン学園では必死の救出活動が行われていました。発生から3日目の早朝、二次災害の危険があるとして突如中止されました。 発生当日の午後遅くから救助犬を伴った救助隊と瓦礫(がれき)撤去のために集まった多くの一般市民や軍隊 ..

  • 1385 ビュー
  • 0 コメント

以前、下記URLで一風堂の1号店オープンの様子を紹介しました。 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20124301346 この後、一風堂は台湾で着実に店舗を増やし、現在9店舗を展開するまでになりました。今では、一風堂以外の日 ..

  • 1101 ビュー
  • 0 コメント

9月9、10日の週末に、「欧州最大のすしイベント」と銘打たれたイベントが開催されたので行ってみました。 ..

  • 1057 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /