高齢者に優しいブラジル人
2016年09月30日 up
オリンピックの後に開かれたパラリンピックが無事、閉幕した。パラリンピックでのブラジル選手の活躍は目覚ましく、金メダル14個を獲得。国民はオリンピックと同じ熱い声援と拍手を送った。ブラジル人は障がいのある人や高齢者への思いやり、心配りの気持ちが強い。 ブラジルは世界で最もカトリック教徒が多い国。 ..
タグ:サンパウロ
- 1219 ビュー
- 0 コメント
「熟連」40周年に
2016年09月26日 up
ブラジル日本移民の歴史は今年で108年になる。約24万人が大望を抱いて渡り、永住者のほとんどが70歳を超えた。9月19日は「敬老の日」。サンパウロ市の「ブラジル日系熟年クラブ連合会」(上野美佐男会長・略称『熟連』)を訪問した。 ..
タグ:ブラジル
- 1039 ビュー
- 0 コメント
ほうろうびきコップに注ぐお一人様用布ドリップコーヒー
2016年09月24日 up
コーヒーの生産大国ブラジル。その飲み方は最新のマシンから家庭用のコーヒーメーカー、ごく一般的な紙ドリップ、鍋で煮出す方法まで、習慣や好みで様々な方法で抽出して飲まれています。 ブラジルの庶民の家庭やバール(パン屋さん等で併設されている飲食店)で、根強い人気がある抽出法の一つは布ドリップです ..
- 936 ビュー
- 0 コメント
マクロビオティックを導入したダイアモンド婚の日本人夫妻、州議会から表彰
2016年09月20日 up
肉食大国のブラジルにあって、サンパウロではベジタリアンレストランが決して少なくありません。そのベジタリアンの筆頭でもあるマクロビオティックをブラジルに導入し、50年以上教育活動の一環としてサンパウロで玄米食レストラン『サトリ』を開いてきたのが日本人移民の菊池富美雄さん(90歳、栃木県出身)と妻信子 ..
- 1554 ビュー
- 0 コメント
これぞブラジルの七草!で厄払い
2016年09月12日 up
食用ハーブでおなじみのバジル、トウガラシ、ローズマリー、そしてブラジルの言葉で、エスパーダ、アフーダ、ギネ、コンミーゴ・ニンゲン・ポーデと呼ばれる7つのハーブが植えられたプランター。 食用にしては不自然な感じで、店の入り口に寄せ植えされたプランターが置きっぱなされているのを不思議に思って店 ..
- 1788 ビュー
- 0 コメント
大らか、のん気...ブラジル人気質
2016年09月09日 up
やや旧聞になったが、リオ五輪開催でこんな言葉が頭に浮かんだ。ブラジル人は「大らか、のん気、楽観、大ざっぱ、無頓着」、日本人は「生真面目、短気、悲観、神経質、繊細」。両国の国民性を比べると、振る舞いや思考がまるっきり反対で興味深い。 ..
タグ:リオデジャネイロ
- 1450 ビュー
- 0 コメント
伝わり続けるハーブとスパイスの民間療法
2016年09月09日 up
「静脈瘤の痛みが半日で消えた!」 「爪水虫が完治した!」 「胃の不快症状がすっきり!」 と、こんな声を聞くと思わず反応してしまう人がいるに違いありません。しかも、それがほとんどお金をかけず、副作用も感じず効果があったとなれば知っておいて損はありません。 薬局では即効性はあっても ..
- 941 ビュー
- 0 コメント
リオ五輪閉幕、応援お疲れさま
2016年09月07日 up
開会式までにすべてが整うか、世界の人々が気をもんだリオデジャネイロ・オリンピックはとにかく開会、何とか閉幕した。期待された福島千里選手は力及ばず残念だった。始まる寸前まで問題が多かった今大会を思い起こしながら、大会を振り返ってみたい。 ..
タグ:リオデジャネイロ
- 1076 ビュー
- 0 コメント
Archives
- 2025年10月(1)
- 2025年5月(1)
- 2025年4月(2)
- 2025年3月(2)
- 2025年2月(3)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(5)
- 2024年11月(6)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(5)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(4)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(2)
- 2023年10月(2)
- 2023年8月(4)
- 2023年5月(1)
- 2023年3月(2)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(3)
- 2022年6月(3)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(5)
- 2022年2月(7)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(4)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(3)
- 2020年8月(6)
- 2020年7月(4)
- 2020年6月(5)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(7)
- 2020年3月(4)
- 2020年2月(4)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(5)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(4)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(7)
- 2019年1月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(6)
- 2018年9月(6)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(7)
- 2018年4月(7)
- 2018年3月(4)
- 2018年2月(5)
- 2018年1月(8)
- 2017年12月(7)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(6)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(1)
- 0000年0月(1)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(10)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(8)
- 2016年8月(5)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(6)
- 2016年5月(4)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(7)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(10)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(9)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(10)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(8)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(7)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(7)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(8)
- 2011年10月(6)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(8)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(12)
- 2010年12月(14)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(12)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(13)
- 2010年5月(11)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(8)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(10)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(9)
- 2009年9月(10)
- 2009年8月(9)
- 2009年7月(8)
- 2009年6月(10)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(6)