シアトルの老舗バーガーは50'sの香り
2012年09月21日 up
近所のスーパーの駐車場にシアトルの名物バーガーの支店ができて早2年。スーパーで買い物はしても、その店でジュースでも飲んで休憩と行かなかったのは、そこには着席して休むところがなかったからです。 ..
タグ:Dick\\\'s Drive-in, シアトル, ハンバーガー,
- 1134 ビュー
- 0 コメント
バスの中からアディオス(さようなら)
2012年09月21日 up
私の町では夏の間と、イベントのある期間だけ街中をまわる観光バスが出ています。 まるで路面を走るちんちん電車のような形のバスです。 もう、シーズンも終わってしまうので、先日さっそく娘と乗りに行ってきました。 料金は娘と二人で5ユーロ(日本円で約500円)でした。 この観光バスには沢山の子供達や ..
タグ:
- 1038 ビュー
- 0 コメント
アットホームな野球観戦
2012年09月19日 up
去る夏を惜しみつつ、サッカー観戦に引き続き、野球観戦に行ってきました。マリナーズ観戦と言いたいところですが、今回はマイナーリーグのエベレット・アクアソックスのゲームです。 ..
タグ:野球, シアトル, エベレット・アクアソックス, マイナーリーグ
- 933 ビュー
- 0 コメント
残暑にスペイン伝統の飲み物はどうですか?
2012年09月18日 up
夏といえば、私の住んでいるスペインのアンダルシア地方では冷製スープのgazpacho(ガスパチョ)が有名です。太陽の日差しがとても強いアンダルシアですが、このトマトをたっぷり使ったスープをジュースとして飲むせいか、日焼け後の肌の回復にも効果てきめんな気がします。 また、アンダルシアの夏といえば赤ワ ..
タグ:
- 1229 ビュー
- 0 コメント
私の町のオリジナルタパス料理
2012年09月16日 up
スペインといえばタパス(小皿の料理)が有名ですが、タパスはその地域によりオリジナルがあったりします。スペインではタパスの大会が行われるほど、タパスは生活に密着している文化です。 私の住んでいるロタ市にもオリジナルのタパス料理があります。その名もARRANQUE(アランケ)です。ロタ市内のバルに ..
タグ:
- 972 ビュー
- 0 コメント
アンダルシアといえばフラメンコ!!
2012年09月02日 up
"スペイン"といえば一般的に思いつくのは、闘牛とフラメンコだと思いますが、フラメンコはこの南スペインのアンダルシアで生まれました。 詳しい歴史はわかってはいませんが、むかし他の地域からアンダルシアにやってきたジプシーと、アンダルシア土着民との文化が混ざり合いフラメンコを発達させたそうです。 ..
- 4212 ビュー
- 0 コメント
Archives
- 2023年3月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(4)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(2)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(4)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(4)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年10月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(2)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(16)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(21)
- 2011年2月(14)
- 2011年1月(22)
- 2010年12月(19)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(18)
- 2010年8月(8)
- 2010年7月(8)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(6)
- 2010年3月(5)
- 2010年2月(12)
- 2010年1月(7)
- 2009年12月(18)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(11)
- 2009年9月(10)
- 2009年8月(16)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(11)
- 2009年5月(19)
- 2009年4月(13)