(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

新型コロナウイルスの感染抑制のための、人と人との距離を保つ考えは、これからも当分続くものと思われます。 日本においては、知人と出会ったら軽く会釈をするのみですが、ここスペインは、情熱の国。家族や友人に会ったら、しっかりと抱擁し 頬にキスを交わすのが当たり前です。 なので、最近の会っ ..

  • 846 ビュー
  • 0 コメント

年明けに台南の年越しの様子を紹介しました(下記URL参照)。 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20201204335 花火がなくて驚いたのですが、今回はどのような感じで行われていたか、その周辺の様子を紹介します。 ..

  • 950 ビュー
  • 0 コメント

バンクーバー五輪のときなので10年以上前のことになるが、トルコ出身のトゥーバ・カラデミル選手(当時)と仕事をする機会があった。以来、フェイスブックで友人になり、時々近況を見ていたが、最近、オンタリオ州で弁護士登録したとの投稿を見つけた。 ..

  • 775 ビュー
  • 0 コメント

夏休みの恒例行事の「漫画博覧会」 今年は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月に中止が発表されていましたが、「台北国際ACG博覧会」と名称を変更し、規模を縮小しての開催となりました。 国際線の運行が限られ、渡航後14日間の隔離が求められる現状では、日本から声優や漫画家らが来られ ..

  • 982 ビュー
  • 0 コメント

サンパウロに春の訪れを知らせる最も分かりやすい植物は、ブラジルの国花である黄色いイペーです。しかし、イペーより一足早く、春一番に咲くのがデイゴです。 「デイゴはサンパウロ市北部地域の自然林では春先一番に咲く花です。ご承知のように、日本では1993年にレコード大賞を受賞した宮沢和史さんの『島 ..

  • 947 ビュー
  • 0 コメント

多くの都市では、私たちが眠っている間に路面清掃が行われ、私たちが快適に生活できるようにしてくださっていますね。 バルセロナもそうですが、人が多い市街中心部となると、夜間のみの清掃では足りないようで、昼間も休むことなく清掃が行われています。 ですから、市街地は常に清潔で、公共の設置さ ..

  • 824 ビュー
  • 0 コメント

台湾のマンガ・アニメの関連イベントでは、必ず用意されているのが落書きコーナー。「世相を映し出す鏡」として注目し、過去幾度となく紹介してきました。 今回は、本来なら「漫画博覧会」と称して大々的に開催されるはずだった「台北国際ACG博覧会」と、1、2月に開催された台北国際アニメ・漫画フェスティ ..

  • 1028 ビュー
  • 0 コメント

皆さんは、サン・ジョルディの日を知っていますか? サン・ジョルディは、スパイン、カタルーニャ地方の伝説の騎士の名前です。王女を救うためドラゴンと戦い、ドラゴンの流血の地にバラが生えてきたのが所以で、バラの花を贈り合う日となったといわれています。ヴァレンタインみたいな日ですね。 これ ..

  • 758 ビュー
  • 0 コメント

7月1日から施行された香港国家安全維持法。 この法律を巡り、世界各国で懸念の声が上がり、その影響について注意が向けられています。台湾もこれに合わせるように、7月1日〜8月6日までの期間限定で「台港服務交流辦公室」というを香港人のサポート機関を設けていました。 8月10日に、台湾でも ..

  • 1008 ビュー
  • 0 コメント

トロピカルなイメージの食材の一つココナッツ。ブラジルでココ・ダ・バイーアと呼ばれる緑のココナッツは、中の水分がドリンクとして飲まれ、乾いて茶色い繊維で覆われた状態のココナッツは、水分は減り、油分は果実の中で固形化しています。 その固形化したココナッツの果肉を細かくしたもの(ポルトガル語でコ ..

  • 815 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /