広場埋めた集団礼拝 人・人・人
2011年08月18日 up
神から預言者ムハンマドに初めて啓示が降りた日とされる「ヌズルル・コーラン」の日を前に、首都ジャカルタにある独立記念塔広場でイスラム教徒による集団礼拝が行われました。 午後9時から深夜1時にかけて行われた礼拝には、首都圏を始めインドネシア各地から1万人を超えるイスラム教徒が集まり、広場は老若 ..
- 2129 ビュー
- 0 コメント
街を彩る紅白旗 独立記念日近づく
2011年08月12日 up
インドネシアの独立記念日である8月17日が近づき、首都ジャカルタのビル街やショッピングモール、下町などさまざまな場所にインドネシア国旗の紅白旗が飾られ始めました。 第二次世界大戦中、一時は日本統治下に置かれたインドネシアがオランダから独立を果たして66年が経ちました。紅白旗は、戦前における ..
- 1693 ビュー
- 0 コメント
「視野広げたい」 日本人学校の古村先生
2011年08月11日 up
文部科学省の教員派遣制度を通じ、北海道の帯広南町中学校からインドネシアのジャカルタ日本人学校に赴任した古村俊大さん(40)。日本を飛び出して2年。南国の雰囲気にもすっかり慣れました。 秋田市出身。1994年に道教育大旭川校を卒業し、体育教師の道を歩み始める。豊頃中学校で生徒の交換交流事業に携わ ..
タグ:
- 2771 ビュー
- 0 コメント
花看板がひっぱりだこ 花市場
2011年08月06日 up
■しかく外資の工場開き盛んに 成功懸け華やかに創業祝う 豊富な資源に恵まれ、驚異的な経済成長を遂げるインドネシアに狙いを定め、世界各国の企業が首都ジャカルタに生産拠点を移しています。新しい合弁企業や工場・事務所の開設が盛んになり、ジャカルタのホテルの宴会場では、企業のオープニング・セレモニー ..
- 2492 ビュー
- 0 コメント
断食月スタート 飲食店にカーテン
2011年08月05日 up
イスラム教の断食月(ラマダン)が1日、始まりました。世界最大のイスラム教徒の人口を抱えるインドネシア。総人口の約9割に当たる約2億1千万人のイスラム教徒は、約1カ月間、日の出から日没まで一切の飲食を断ち、1日5回の祈りをささげながら、心身の修行に励みます。 東南アジア最大級のイスティクラル・モ ..
- 3371 ビュー
- 0 コメント
Archives
- 2016年8月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(4)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(1)
- 2012年4月(1)
- 2012年1月(2)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(6)
- 2011年5月(2)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(1)
- 2010年1月(1)
- 2009年8月(2)