(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

7月20、21、22日は、第21回を迎えたサンパウロのフェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)が開催されていました。今年は秋篠宮眞子さまの訪問と日本移民110周年を記念して、例年以上ににぎわいを見せる雰囲気でした。 広い展示会場でいろいろなものを見て回ると、毎年何かしら新しい事柄に遭遇しま ..

  • 1117 ビュー
  • 0 コメント

サッカーW杯でブラジルが負けたのに前後して、サンパウロのメトロで一つの変化が起こりました。サッカーでの敗北を慰めるかのように、どこからともなくヒーリング音楽のようなメロディーが流れてきます。 駅構内をはじめ、メトロの車両の中でも流れてくる環境音楽。サンパウロのメトロでは、演奏家がよく演奏し ..

  • 694 ビュー
  • 0 コメント

ブラジル・サンパウロ州を横断する大きな川にチエテ川があります。大西洋岸の森林山脈を水源に、州の内陸に向かって横断し、隣州の境界線であるるパラナ川に流入し、やがてアルゼンチンのラプラタ川となって大西洋に流れ出ます。 植民地時代には奥地探検隊(バンデイラス)がサンパウロ市からこの川を主軸に内陸 ..

  • 940 ビュー
  • 0 コメント

日本は毎年20人から30人、2017年のブラジルでは1万145人。この数は両国での難民認定者数です。ブラジルは日本に比べて広く難民を受け入れている国と言えます。 ブラジルでは10年頃から難民申請者数と認定数が年々増加してきました。多くが内戦や貧困が問題となっているアフリカ諸国です。他にも1 ..

  • 1044 ビュー
  • 0 コメント

サンパウロ市のオフィス街に建つ日本文化発信基地「ジャパン・ハウス」の中で、日本代表の応援団が試合終了と同時に歓声を上げた。辛くもグループリーグ(以下GL)H組2位でトーナメント戦進出が決定したが、フェアプレーポイントでの突破で笑顔に力はなかった。 ..

  • 915 ビュー
  • 0 コメント

ブラジル活躍に国民歓喜

2018年07月01日 up

6月27日午後(ブラジル時間)、W杯ロシア大会の予選リーグ(以下GL)でブラジルはセルビアに2―0で快勝し、トーナメントへ首位通過を果たした。次第に調子が上がってきたブラジル代表に、国民の大騒ぎが始まった。 サンパウロ市内では午前中に花火などの騒音がほとんど耳に入らず、静かだったが、午後に入り ..

  • 1154 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /