(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

西ヨーロッパ時間・6月18日(金曜日)の夜、オランダのマーク・ルッテ首相が記者会見を行いました。この記者会見はコロナ感染蔓延後の昨年2月以降、ほぼ毎月行われているものです。ようやくコロナ終焉が目に見えてきたオランダですが、18日に首相は全国へ向け、来週からの規制緩和を公表しました。 ..

  • 952 ビュー
  • 0 コメント

6月初めパリのアヴェニューオペラの先端のパレ‐ロワイヤル広場にて、寛いでいたり、待ち合わせをしていた人々が、突如として、踊り始めました。 ..

  • 981 ビュー
  • 0 コメント

2020年からのコロナ禍により、人々の自由な移動が制限されるようになって久しいですが、スイスの隣国ドイツへ行くのすら、長い間容易ではありませんでした。 特に昨年の秋から、欧州内での新型コロナ新規感染者の激増をきっかけに、ドイツはスイスを『感染リスクの高い国』として危険リストに加えました。そ ..

  • 969 ビュー
  • 0 コメント

スウェーデンは18歳以上の人口の約50%が1回目ワクチン接種が完了しています。(6月12日現在) 今年1月から接種が開始され、優先される高齢者や基礎疾患のある方々の2回の接種がほぼ完了に向かっていることもあり、コロナによる死亡率は1月をピーク期に減少しています。 全体の感染者数は、 ..

  • 1039 ビュー
  • 0 コメント

コロナでのロックダウン(都市閉鎖)が、昨年の12月から本格的に突入したオランダ。半年の厳しい規制を経、3月から徐々に進行中のワクチン接種のお蔭で、感染者数は明らかに減少しています。 それに伴い、PCRR検査の受け方にも柔軟性が伴われるようになりました。まず、「ちょっと熱があるな」とか、「喉 ..

  • 1098 ビュー
  • 0 コメント

2021年5月上旬から、16歳以上の住民は希望すれば誰でもワクチン接種の予約登録ができるようになった、我が在住州。 ワクチン接種で、新型コロナの感染が完全に防げるわけではないのですが、接種することによって感染リスクを減少させ、重症化しにくくなるのであれば...と我々夫婦も接種の予約登録をし、州 ..

  • 1349 ビュー
  • 0 コメント

前回の記事でとりあげた、′′全米女子オープン′′の開催地となったサンフランシスコのオリンピッククラブですが、わたしの友人がマーシャルとしてその大会に立ち会ったのでその様子を報告したいと思います。 前回の記事では会場となったオリンピッククラブでのランチをしたお話をお伝えしましたが、その時のランチ ..

  • 907 ビュー
  • 0 コメント

「私たちはいつも緑茶を飲んでいます。特にこの緑茶が大好きです」 と言って、サンパウロ市内に暮らすアダマ・コナテさん(40、マリのバマコ出身)が見せてくれたのは、ブラジルで日本人移民が栽培して販売してきた緑茶(煎茶)のパック。 思いがけない話題に、「アフリカでもこの緑茶を飲むんですか」と、 ..

  • 839 ビュー
  • 0 コメント

今年の全米女子オープンは、大会史上初となる日本人選手のプレーオフ対決が大きな注目を集めました。その戦いを制し、見事優勝賞金100万ドル(約1億1000万円)を手にしたのは、笹生優花選手でした。日本人の父親とフィリピン人の母親を持つ若干19歳の彼女は、大会最年少の優勝者として日本やフィリピンだけでな ..

  • 958 ビュー
  • 0 コメント

「新型コロナのワクチン接種旅行」 個人旅行、もしくはパッケージツアーで、少し前から見聞きするようになった旅行プランの案内です。 ブラジルは日本よりもワクチン接種が早く進められています。新型コロナウイルスの感染者は増加し続けて来ましたが、先月末には、間もなくサンパウロ市でも50代まで ..

  • 756 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /