(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

オランダはサハリンと同緯度らしいですが、北海の暖流のおかげで気候はもうすこし南にある北海道みたいです。なので日本の桜にも風土があうようで、中々見ごたえのある桜の花があちらこちらで咲いています。 でもソメイヨシノではなく、どちらかというと山桜や八重桜のような品種が多いです。住宅街で「大阪の造幣局 ..

タグ:

  • 1551 ビュー
  • 0 コメント

丸型やハート型などユニークなカタチのハガキは日本ではあまり見かけませんが、スウェーデンではそれ程珍しくなく、雑貨店などでしばしば見かけます。 それもそのはず、変わった形状の郵便物は日本では「定形外扱い」となり追加料金がかかるので、あまり普及しないのも自然な循環ですが、スウェーデンではどのような ..

  • 2807 ビュー
  • 4 コメント

日本の年賀状と同じ感覚だと思うのですが、イギリスではクリスマス・カードが大事なイベントです。 去年の12月上旬くらいに娘の保育園から「クラスメイトと先生の名前一覧」を配布され、 「あ、やっぱり出すんだ〜」 と慌ててカードを買いに走りました。 でも宛名を書く必要が無く、先生に全員分のカ ..

  • 1091 ビュー
  • 0 コメント

アムステルダムはフリーセックスの国と言うことを紹介しましたが、その象徴ともいえる飾り窓も見てきました。 ..

  • 4558 ビュー
  • 0 コメント

先週から、マクドナルドでスイーツカードが発売されました。 価格は39元(約108円)と、気軽に買える金額設定になっています。 このスイーツカードは日本では見かけませんが、一体どんなカードなのでしょうか。 使ってみましたので、上の写真と照らし合わせながら、以下ご参照下さい。 ..

  • 796 ビュー
  • 0 コメント

21日に出火した不法ゴミ処理会社の消却処分場からの山火事ですが、未だに鎮火しておりません。 22日の夜には季節外れの雷雨もあり、鎮火が望まれましたが、まだ火の衰えはないようです。 23日には、その被害地域がすでに3000ヘクタールにも及んでいるとの発表もあり、5台のヘリコプターと29の ..

  • 1059 ビュー
  • 0 コメント

スウェーデンのスーパーで売られる鶏肉は、日本のものとは形状が異なります。 精肉全般が1kg前後の大量パックが主流ということもあり、鶏肉もやはり丸鶏の流通が多いのですが、部位を分けて売られているものでも日本で一般的な形状のモモ肉やムネ肉は皆無です。 手羽元や手羽先は日本のものと同じ形状ですが、モモ ..

  • 1677 ビュー
  • 0 コメント

日常的に郵便を受け取ることが少なくなり、毎日郵便受けをチェックしないという人も多い米国ハワイですが、きちんとした結婚式の招待状などはやはり封書で送るのが習慣です。今月私が受け取った結婚式の招待状は、蘭の花をモチーフにしたカードに式の案内と、出欠の返信用封筒にも切手が貼ってあり、トラディショナルなしき ..

  • 2055 ビュー
  • 0 コメント

母の日の甘〜い贈り物

2012年04月25日 up

4月20日土曜日、新月。 ネパールでは「お母さんの顔を見る日」=「母の日」でした。 ..

  • 675 ビュー
  • 0 コメント

グアダラハラの4月と言えば、乾季のまっただ中。 空気はカラカラに乾き、お肌もカピカピ、洗濯物だってジーンズが3時間ほどでパカパカに乾くほど。 野山もカッサカサに乾きます。 本格的な雨期まであと2ヶ月。 人も自然も、水分を欲しています。 そんなこの時期、毎年のように山が煙 ..

  • 1009 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /