(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジルでは2018年からフォルタレーザ、サルバドール、リオ、カンボリウ、サントス、リオグランデといった海岸の観光地を中心に、プラスチック製ストローの使用を禁止する法令が施行されてきました。マクドナルドやスターバックスなど大手飲食チェーンにおける同様の動きとも連動しています。 背景にはプラ ..

  • 872 ビュー
  • 0 コメント

世界各国の移民が暮らして来たブラジル・サンパウロ。現在は国を問わず一世移民は減少しているものの、その子孫たちはブラジルに溶け込み、社会の様々な分野で活躍しています。 そんな移民の足跡を感じさせる様々な国の移民フェイラ(青空市)がサンパウロでは毎年定期的に開催されています。その代表的な移民祭 ..

  • 825 ビュー
  • 0 コメント

サンパウロ新聞廃刊

2019年02月23日 up

サンパウロ市で発行する日本語新聞のサンパウロ新聞(日、月休刊=サイズは日本の新聞とほぼ同じ)が、今年の元日号をもって廃刊となった。73年の歴史だった。 ..

  • 992 ビュー
  • 0 コメント

サンパウロ市の東洋人街リベルダージにある『Broto de Primavera』は、オープンから10年。ブラジルの国民食フェイジョアーダを食べるため、行列のできるレストランとして知られています。 フェイジョアーダはフェイジョアーダでも、サンパウロでは密かに信奉者の珍しくないヴィーガン向けの ..

  • 1020 ビュー
  • 0 コメント

2018年の年頭あいさつで、中西宏明経団連会長が「国民反対では、原発は造れない。国民的議論が必要」と述べたという。東日本大震災以来、日本国民は全再稼働に神経をとがらせている。では、ブラジルの原発事情はどうなのか。 ..

  • 911 ビュー
  • 0 コメント

20世紀、神戸市はブラジルに多くの日本人移民を送り出した港町でした。姉妹都市はリオデジャネイロ。姉妹とはよく言ったもので、六甲山から見渡す大阪湾の風景とコルコバードの丘から眺めるグアナバラ湾の景色は似たものがあります。 地元名物の神戸祭りは何十年も前からサンバのパレードが恒例行事です。他に ..

  • 1282 ビュー
  • 0 コメント

2011年に始まったシリア内戦以降、ヨーロッパを中心に国外へ難民となるシリア人のニュースが話題となりました。ブラジルでも14年から15年にかけて急増し、昨年までのブラジルの国別難民認定者数の中では最大多数で、全体の約35%を占め、続くコンゴ民主共和国の約17%の倍の人数に達します。 ブラジ ..

  • 1321 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /