土曜の市場の閉店間際で買物をして食費節約
2010年01月29日 up
イタリアも景気低迷、失業など、経済的に厳しい状況です。 2000年に共同通貨ユーロになり旧通貨リラからの移行時に、他のヨーロッパ諸国に比べ、移行した通貨の価値が物価に比例されなかったように思われます。 1ユーロは基本的に2,000リラという交換率ですが、例えばカプチーノ一杯立ち飲みで約1,000 ..
- 1720 ビュー
- 0 コメント
日本人観光客に「破格請求」したレストラン再開
2010年01月25日 up
日本でもニュースが流れ話題になりましたが、ローマの観光名所のナヴォーナ広場近くにある有名老舗レストランで、昨年6月に2人の日本人観光客が、昼食に659.50ユーロ(約9万円:内訳は、食事代579.50ユーロ/約74,000円+チップ115.50ユーロ/約15,000円)という破格の請求を受けた事件が ..
- 1670 ビュー
- 0 コメント
年越し直後、夜中に食べる「レンズ豆とコテキーノの煮込み」
2010年01月07日 up
イタリアにおいて、大晦日カウントダウンパーティーは盛大に過ごします。 友人と夕食を共にし、お菓子を食べながら、カードゲームや小銭を賭けビンゴに似たトンボラゲームをしながら年越しの時を待ちます。年越しの瞬間は、発泡性ワインを片手にカウントダウンをし、新年を迎えたら乾杯し頬にキスをし、祝います。 ..
- 4930 ビュー
- 0 コメント
イタリアの町を飾るプレセピオ
2010年01月03日 up
カトリック教において、クリスマスの時期にPresepio(プレセピオ)と呼ばれる、イエス・キリスト誕生の場面を模型の人形で再現し飾る習慣があります。 プレセピオに登場する人物は、福音書の記述をもとに、馬小屋のなかでマリアとヨセフの間に誕生したばかりの幼子イエス・キリスト、東方の三博士、羊飼い、牛、 ..
タグ:クリスマス
- 3961 ビュー
- 0 コメント
Archives
- 2021年5月(1)
- 2020年3月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年2月(1)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(2)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(2)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(3)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(1)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(1)
- 2012年2月(2)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(2)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(3)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(1)
- 2010年8月(4)
- 2010年6月(2)
- 2010年5月(1)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(1)
- 2010年2月(3)
- 2010年1月(4)
- 2009年11月(5)
- 2009年10月(7)
- 2009年9月(9)
- 2009年8月(3)
- 2009年7月(6)
- 2009年6月(8)
- 2009年5月(8)
- 2009年4月(16)
- 2009年3月(1)