北欧のおしゃれな図書館
2014年04月23日 up
日本の図書館というと、最近はだいぶ変わったようですが、それでも図書館は図書館のイメージが拭えないのが現実だと思います。 デンマークの図書館は、図書館とは思えないというものが多いです。 ..
タグ:
- 2133 ビュー
- 1 コメント
多くの人たちの目をひく路上アートーSkinjackin
2014年04月22日 up
ボルドー市内の、ちょっと奥まった路地に堂々と存在しているアート。ただの落書きかなと思って見てみると、かなりのレベルの高いアート! そうなんです、これはSkinJackinというグループの人たちの作品だったんです。 人の皮膚に直接ペイントを施すことで有名です。詳細は、こちら→ http://ww ..
- 780 ビュー
- 2 コメント
路上のパフォーマンス
2014年04月21日 up
ボルドーの市内から郊外に行く途中に、現れるエンターテイナー! 赤信号の間の数分で、幾つかのパフォーマンスを見せてくれます。しっかり時間計算されており、青信号に変わる寸前にはショーを終え、去っていくという神業! 信号で待たされている間って、急いでいる人にとっては、ストレスのたまる時間です。けれど、こ ..
タグ:パフォーマンス、路上
- 5509 ビュー
- 2 コメント
公園で急に本が読みたくなったら....本ボックスをさがしましょう!
2014年04月16日 up
ボルドー市内の公園や市民憩いの場所には、市役所が設置した本ボックスがあります。本を交換、または寄付することができるんです。そして、この本ボックス自体も100%エコでできているので、ボックス自体も注目されています。 ..
タグ:公園、本ボック
- 745 ビュー
- 2 コメント
銀座で芸術を通して日韓を考える
2014年04月15日 up
先日、銀座にあるギャラリー、東京画廊に行ってきました。 こちらの画廊は、日本で最初に現代アートを紹介したとして知られている画廊です。今回、韓国の作家であるイ・ガンウさんというアーティストの方が4月26日まで個展をすることとなり、ちょっとご縁があったのでオープニングに参加しました。 ..
- 778 ビュー
- 1 コメント
野外写真展示 "光と写真"
2014年04月14日 up
公園の外で定期的にテーマを変えて開催される写真展示。 今回は光と写真をテーマに、オリエンタルというスローガンの写真たち。写真だけでなく、写真と写真の間にはORIENTALというアルファベットの1文字1文字が展示されているのが、なんともユニーク! ..
タグ:野外写真展示、光と写真
- 1225 ビュー
- 1 コメント
プリムールって?
2014年04月12日 up
"プリムール"(Primuers)ってご存知ですか? ボルドーのワイン関係者にとって、大きなイベントで、70年代に始まったものなんです。ボルドーでは、オーク樽の中で熟成されているときから販売が始まります。この取引がプリムールと呼ばれています。瓶詰めして出荷される時点との 価格差で、安く購入すること ..
- 653 ビュー
- 1 コメント
日本橋の桜のうたげ。
2014年04月04日 up
まだ東京で桜が開花する前の3月中旬に、 日本橋で行われた「江戸桜ルネッサンス〜夜桜うたげ〜」という展示に行ってきました。 ..
- 553 ビュー
- 1 コメント
Archives
- 2025年2月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年8月(2)
- 2024年4月(1)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(2)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(4)
- 2022年9月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(4)
- 2020年10月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(1)
- 2018年8月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(4)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(4)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(1)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(6)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(5)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(8)
- 2013年6月(3)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(4)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(3)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(6)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(10)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(3)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(2)
- 2010年7月(7)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(8)
- 2010年3月(2)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(2)
- 2009年12月(3)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(2)
- 2009年8月(2)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(3)