番組審議会とは...
「番組審議会」は、放送法第六条〔放送番組審議機関〕において設置が定められている機関です。その条項によると、「審議機関は、放送事業者の諮問に応じ、放送番組の適正を図るため必要な事項を審議するほか、これに関し、放送事業者に対して意見を述べることができる」機関とあります。ここで放送事業者とは私どもニッポン放送のことです。つまり、ニッポン放送は放送している番組に関して、その番組が適正なものかどうかをこの番組審議会に諮問し、また審議会は番組に対して意見を述べることができるということです。
この番組審議会は、各界からの有識者で構成されており、多方面からニッポン放送の番組に対しての見解を得ることができるようになっています。
( ニッポン放送番組審議会委員 )
委員長 山本一力(作家)
副委員長 山口香(筑波大学教授)
委員 松岡昌志(東京工業大学教授)
委員 寺嶋毅(東京歯科大学市川総合病院呼吸器内科部長・教授)
委員 谷澤淳一(三菱地所株式会社 副社長)
審議会だより
場所
ニッポン放送
議題
「ニッポン放送 平日のトップバッター
『上柳昌彦 あさぼらけ』」
今回は、「ニッポン放送 平日のトップバッター『上柳昌彦 あさぼらけ』」について審議が行われました。
場所
ニッポン放送
議題
「ニッポン放送報道スペシャル『あの日の誓いから10年・
始まった共生社会への挑戦!』」
今回は、「ニッポン放送報道スペシャル『あの日の誓いから10年・始まった共生社会への挑戦!』」について審議が行われました。
場所
ニッポン放送
議題
「ニッポン放送サッカースペシャル FIFA ワールドカップ
カタール2022 アジア最終予選 ×ばつオーストラリア」
今回は、「ニッポン放送サッカースペシャル FIFA ワールドカップカタール2022 アジア最終予選 ×ばつオーストラリア」について審議が行われました。
場所
ニッポン放送
議題
「現在の聴取データ」について
今回は、「現在の聴取データ」について審議が行われました。
場所
ニッポン放送
議題
「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」
今回は、民放連盟賞ラジオ生ワイド部門で最優秀賞を受賞した「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」について審議が行われました。
場所
ニッポン放送
議題
「民放ラジオ99局"スピーカーでラジオを聴こう"キャンペーンWE LOVE RADIO松任谷由実50th ANNIVERSARY〜日本中、ユーミンに包まれたなら〜」について
今回は、「民放ラジオ99局"スピーカーでラジオを聴こう"キャンペーン
WE LOVE RADIO松任谷由実50th ANNIVERSARY〜日本中、ユーミンに
包まれたなら〜」について審議が行われました。
場所
ニッポン放送
議題
「きたやまおさむ『イムジン河』スペシャル〜音楽は時代を超える〜『イムジン河 2022年新録音バージョン』プロジェクト」
今回は、「きたやまおさむ『イムジン河』スペシャル〜音楽は時代を超える〜『イムジン河 2022年新録音バージョン』プロジェクト」について審議が行われました。
[
フレーム]