番組審議会とは...
「番組審議会」は、放送法第六条〔放送番組審議機関〕において設置が定められている機関です。その条項によると、「審議機関は、放送事業者の諮問に応じ、放送番組の適正を図るため必要な事項を審議するほか、これに関し、放送事業者に対して意見を述べることができる」機関とあります。ここで放送事業者とは私どもニッポン放送のことです。つまり、ニッポン放送は放送している番組に関して、その番組が適正なものかどうかをこの番組審議会に諮問し、また審議会は番組に対して意見を述べることができるということです。
この番組審議会は、各界からの有識者で構成されており、多方面からニッポン放送の番組に対しての見解を得ることができるようになっています。
審議会だより
場所
リストランテ サバティーニ ディ フィレンツェ東京店
議題
特に議題を設けない自由討論
今回の審議会は新年に当たり、特に議題を設けず自由な意見交換の場とした。
場所
ニッポン放送8階役員会議室
議題
「ニュースからエンターテインメントまで喜怒哀楽とともに
送る情報ワイド番組『高嶋ひでたけのあさラジ!』」
今回は平日、朝5時から放送中の『高嶋ひでたけのあさラジ!』について審議が行われた。
場所
ニッポン放送8階役員会議室
議題
「2014年 春の新編成 開局60周年『NEXT STAGE with U』
メモリアルイヤーの編成コンセプトは『ライブ&フレッシュ』」
今回は「ニッポン放送2014年春の新編成」について審議が行われた。
場所
ニッポン放送8階役員会議室
議題
「番組開始から満25年 お昼休みのトークバラエティ
『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』」
今回は平日、お昼の11時30分から放送中の『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』について審議が行われた。
場所
ニッポン放送8階役員会議室
議題
「東日本大震災を忘れない...被災地・被災者の現状をリスナーとともに考えるニッポン放送の震災関連報道番組への取り組み」
今回は「ニッポン放送の震災関連報道番組への取り組み」について審議が行われた。
場所
ニッポン放送8階役員会議室
議題
『第51回ギャラクシー賞』ラジオ部門優秀賞受賞
「ニッポン放送開局60周年記念ラジオドラマ『想像ラジオ』」
今回は、今年3月9日に放送し、第51回ギャラクシー賞においてラジオ部門優秀賞を受賞した、特別番組「想像ラジオ」について審議が行われた。
場所
東京會舘 中国料理 東苑
議題
特に議題を設けない自由討論
今回の審議会は、特に議題を設けず自由な意見交換の場とした。
場所
ニッポン放送8階役員会議室
議題
2014年 秋の新編成...改編コンセプトは
『大人(オトナ)パラダイス』
今回は、『ニッポン放送 2014年 秋の新編成』について審議が行われた。
場所
ニッポン放送本社 8階役員会議室
議題
『ラジオで安心 みんなの防災 2014』キャンペーンおよび「大地震災害特別放送シミュレーション ニッポン放送 その日はこうなる」について
今回は、『ラジオで安心 みんなの防災 2014』キャンペーンについて審議が行われた。
場所
ニッポン放送本社 8階役員会議室
議題
「オリジナルラジオドラマ『オオカミの末裔』」について
今回は、「オリジナルラジオドラマ『オオカミの末裔』」について審議が行われた。