« おにぎりを包むなら | トップページ | 気休めおやつタイム »
牛乳パックは、魚をさばく時などにまな板代わりとして
使用しています。
汚れたやにおいがついたまな板をゴシゴシ洗う手間も省けてgood。
他にも、パックの内側の紙をはがし、キッチンペーパー代わりとして
使うというアイデアを以前から知ってはいたのですが、
キッチンペーパーが手もとにあったため、あえて実践していませんでした。
526
でもこれがナイス!リユースでした。
パック内側の紙をはがした時の、パサパサと毛羽立った面が
油をよく吸い取ってくれるのですね。
さらにお皿代わりにもなるので、
お皿やバットを取り出してペーパーを敷く手間なし。
お皿がベトベトになることもなく、ペーパーも節約できます。
その他、ちょっとした入れ物にしたり、保存に使ったり...。アイス作りに使ったこともありました。丈夫なのでいろいろ使えそうです。
様々なデザインのパッケージがあって楽しい牛乳パック。お役立ち利用法、あったらお待ちしています?!
わが家のミニトマト
Suiteki といってもまだまだ実はつきませんよ〜。
水やりした後、水滴がとても
きれいだったので
思わず写真を撮りました。
自然の神秘です
« おにぎりを包むなら | トップページ | 気休めおやつタイム »
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 牛乳パックお役立ち: