すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 近畿総合通信局 > 施策のご案内 > 電波環境 > パーソナル無線について

パーソナル無線について

パーソナル無線の免許制度は廃止されました。

平成27年11月30日をもって、パーソナル無線の新たな免許及び再免許の受付は終了し、パーソナル無線に割り当てられていた周波数帯は、現在は、携帯電話に割り当てられています。

車両等にパーソナル無線を設置し、電波が発射可能な状態にある場合は、不法無線局となり、1年以下の拘禁刑又は100万円以下の罰金の対象となります。

また、パーソナル無線を使用することにより、携帯電話等の重要な無線通信の妨害を与えた場合、5年以下の拘禁刑又は250万円以下の罰金の対象となります。

電波の正しい利用をお願いします。

問い合わせ先

近畿総合通信局 電波監理部 監視課
電話:06-6942-8523

ページトップへ戻る

近畿総合通信局
サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /