すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
独立行政法人評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
中国総合通信局
>
報道資料 2024年度
> 広島市で「5G利活用セミナー」を開催
報道資料
令和6年6月27日
中国総合通信局
中国経済産業局
広島市で「5G利活用セミナー」を開催
<総務省から「5g/beyond 5G(6G)の最新の動向」 及び5G利活用事例を紹介>
中国総合通信局(局長:小原 弘嗣)、中国経済産業局(局長:實國 慎一)及び中国情報通信懇談会(会長:芦谷 茂)は、中国地域における5G利活用の促進を目的として「5G利活用セミナー」を広島市で開催します。
本セミナーでは、総務省から「5G/Beyond 5G(6G)の最新の動向」を紹介するとともに、5G利活用事例として、KDDI株式会社及び株式会社日立国際電気から取組事例などの最新動向をご紹介します。
1 日時
令和6年7月25日(木) 14時00分から 16時30分(開場13時30分)
2 開催場所
TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前別ウィンドウで開きます
(6階)
カンファレンスルーム6A(住所:広島市南区大須賀町13−9)
※
(注記)
定員50名、申込み順で受付けます。
※
(注記)
定員を超えた場合は、オンラインでの受講をお願いする場合があります。
※
(注記)
Teamsウェビナーによるオンライン配信も行います。(参加制限はありません。)
※
(注記)
オンライン配信を希望された方には、後日、TeamsのURL等を記載した参加要領をメールでお知らせします。
3 共催等
共催:中国総合通信局、中国経済産業局、中国情報通信懇談会
協賛:情報通信月間推進協議会
4 内容
基調講演:「5G/Beyond 5G(6G)の最新の動向」
講師 :総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 課長 小川 裕之
講演1 :「5Gエリア展開の概要と取り組み」
講師 :KDDI株式会社 西日本運用センター
西日本エリア担当テクニカルセンター 副センター長 木原 浩二 氏
講演2 :「サスティナブルな次世代の実現に向けた5Gを活用した日立国際電気の取り組み」
講師 :株式会社日立国際電気 ソリューション統括本部 DX本部
プロジェクトマネージャー 櫻井 研二 氏
5 対象者
5G利活用に興味のある方、地方公共団体の方、一般・学生の方等どなたでも参加できます(参加費無料)
6 参加申込方法等
申込期限:令和6年7月19日(金)17時まで
申込方法
・専用フォームからのお申込み
URL又はQRコードから必要事項を記入の上、お申込みください。
https://forms.office.com/r/DYi4HRhzTQ別ウィンドウで開きます
(別ウィンドウで開きます。))
【申込用QRコード】
申込みに必要な事項
「参加者氏名」
「所属団体名・役職」
「メールアドレス」
「電話番号」
「参加方法(来場参加 又は オンラインの別)」
「講師への質問等(任意)」
なお、個人情報は、本セミナー開催に係る連絡にのみ使用し、セミナー終了後は速やかに削除します。
別添チラシPDF
もご覧ください。
連絡先
中国総合通信局
無線通信部 電波利用企画課
電話:(082)222−3356
中国経済産業局
地域経済部 デジタル経済課
電話:(082)224−5708
ページトップへ戻る
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル