すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 審議会・委員会・会議等 > 独立行政法人評価制度委員会 > 独立行政法人シンポジウム

独立行政法人シンポジウム

独立行政法人の業務運営の改善に関する先進的な取組の事例等については、独立行政法人評価制度委員会の場で紹介していますが、更に積極的に発信する場としてシンポジウムを開催しています。

独立行政法人シンポジウム(令和7年2月10日)

議事概要
1.基調講演
「独立行政法人に期待するマネジメント 〜民間企業におけるトップマネジメントの経験から〜」 資料PDF
2.パネルディスカッション
テーマ「独立行政法人の将来像を見据えたトップマネジメント」
・取組事例の紹介
(1) 教職員支援機構
NITSの試行錯誤 資料PDF
(2) 医薬品医療機器総合機構
PMDAの将来像実現に向けた、トップとしての取組み 資料PDF
(3) 農業・食品産業技術総合研究機構
農研機構の研究開発戦略 〜理事長として目指すもの〜 資料PDF
しろまるアーカイブ動画【総務省YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7PI1l61-EVIc8yiK0iq9jJofCvVAYVj

独立行政法人シンポジウム(令和6年1月29日)

議事概要PDF
1.基調講演「独立行政法人のマネジメントに期待すること」 資料PDF
2.パネルディスカッション
テーマ「法人の使命を果たすための人材の確保・育成の取組」
・取組事例の紹介
(1)森林研究・整備機構
ダイバーシティ推進の取組等について 資料PDF
(2)製品評価技術基盤機構
デジタル人材の確保・育成の取組等について 資料PDF
(3)住宅金融支援機構
法人の社会的意義を示すパーパスの制定による法人使命の浸透に向けた取組等について 資料PDF
しろまるアーカイブ動画【総務省YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7PI1l61-EVL8j1X-UHXcLR0qhvNdoJ5c別ウィンドウで開きます

独立行政法人シンポジウム(令和元年9月18日)

議事概要PDF
1.基調講演「独立行政法人評価制度委員会の最近の取組について」 資料PDF
2.パネルディスカッション
テーマ「地域や社会の課題解決に貢献する独立行政法人〜官民連携によるイノベーション創出の取組を中心として〜」
・取組事例の紹介
(1)情報通信研究機構
イノベーション創出に向けたNICTの取組について 資料PDF
(2)防災科学技術研究所
民間のニーズを踏まえた研究開発について 資料PDF
(3)日本貿易振興機構
JETROのイノベーション創出支援について 資料PDF

ページトップへ戻る

独立行政法人評価制度委員会
サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /