すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 青森行政監視行政相談センター > 青森行政監視行政相談センター

青森行政監視行政相談センター

きくみみ青森
>>>インターネットによるご相談はこちら
行政相談とは?
行政などへの苦情や意見、要望を受け付け、担当行政機関とは異なる立場から、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かす仕組みです。
無料で相談でき、秘密は固く守られます。

トピックス


行政相談

「旧統一教会」問題・相談集中強化期間に関する情報

行政相談

新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口情報

総務省の行政相談は、電話、インターネット、手紙、FAX、相談所へ来訪しての対面による相談など様々な手段で相談を受け付けていますので、ご都合のよい方法でご相談ください。
なお、行政相談センター「きくみみ」に来所いただくなど、対面で相談いただく際は、手指の消毒など、感染防止対策へのご協力をお願いいたします(令和5年3月13日から、マスク着用は個人の判断が基本となりました)。

行政相談

  • 「行政相談パネル展」を開催します。【終了しました】
    日時:令和7年6月18日(水)10時〜12時、13時〜15時
    場所:八戸ポータルミュージアム「はっち」 1階ギャラリー1
  • 「行政相談パネル展」を開催します。【終了しました】
    日時:令和7年6月10日(火)12時30分〜15時
           6月11日(水)10時〜12時30分
    場所:ラ・セラ東バイパスショッピングセンター1階催事スペース
  • 9月、10月は「行政相談月間」です!PDF(令和6年8月30日)
    • 1.「暮らしの困りごと相談所」を開設します。【終了しました】
      八戸会場(9月11日(水))についてはこちらPDF
      青森会場(10月8日(火))についてはこちらPDF
    • 2.「行政相談パネル展」を開催します。【終了しました】
      ・9月3日(火)13時30分〜4日(水)12時
      場所:八戸ショッピングセンターラピア 中央階段下
      ・9月24日(火)〜27日(金)
      場所:青森県庁 北棟
      ・10月1日(火)10時〜15時
      場所:青森市 フェスティバルシティ・アウガ 1階 駅前スクエア
      ・10月30日(水)10時〜15時
      場所:おいらせ町 イオンモール下田 1階 ウェルカムコート
  • 「行政相談パネル展」を開催します。【終了しました】
    日時:令和6年6月17日(月)13時30分〜15時30分
    場所:八戸ポータルミュージアム「はっち」 1階ギャラリー1
  • 「行政相談パネル展」を開催します。【終了しました】
    日時:令和6年6月11日(火)13時30分〜16時
           6月12日(水)9時30分〜12時
    場所:ラ・セラ東バイパスショッピングセンター1階催事スペース

行政評価・監視

その他

  • 任期付職員(行政相談業務)の募集について【終了しました】
    青森行政監視行政相談センターでは、国民から、国の行政などへの苦情や意見・要望を「行政相談」として受け付け、担当行政機関とは異なる立場から、関係行政機関に必要なあっせんなどを行うことにより、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度及び運営の改善に生かしています。この度、行政相談の事案処理の質の向上を目的として、民間企業等での顧客対応やこれらを踏まえた業務改善等に関する知見や経験を有する職員を募集します。
    募集要領はこちらPDF(令和7年8月4日)
  • 非常勤職員(調査員)を募集しています。【終了しました】
  • 【組織再編のお知らせ】
    行政評価局は、平成29年10月1日に地方組織の再編を行いました。
    これにより、青森行政評価事務所は、「青森行政監視行政相談センター」に変わりました。
    所在地・連絡先の変更はありません。(詳細はこちらPDF)
    しろまる行政評価局の地方組織の再編の概要については、こちらPDFを御覧ください。
    しろまる平成29年10月1日以降の名称・連絡先一覧は、こちらPDFを御覧ください

各府省の行政運営に関する調査

行政相談

情報公開・行政手続制度案内所

リンク集

所在地・連絡先

法人番号:2000012020001

〒030−0801
青森市新町2丁目4−25 青森合同庁舎4階

電話:017‐734‐3354
FAX :017‐734‐3355

青森行政監視行政相談センターのバリアフリー対応状況等のご案内

案内・誘導、移動
点字ブロックのマーク
1階玄関の正面出入口前まで点字ブロックがあります。スロープが設置されています。
車いす対応エレベーターのマーク
階数の点字表記のあるエレベーターのマーク
車いす対応・階数の点字表記のあるエレベーターが1基設置されています。
(注記)案内・誘導が必要な場合には1階合同庁舎受付にお申し出ください。
トイレ
車いす使用者対応トイレのマーク
1階に車いす使用者対応トイレが設置されています。
車いす
車いす使用者用駐車場のマーク
車いす使用者用駐車場が1台分あります。
貸出用車いすのマーク
貸出用車いすが1階にあります。
(注記)1階合同庁舎受付にお申し出ください。
(注記)介添えが必要な場合は当センターの職員がお手伝いしますのでご連絡ください。
その他
身体障害者補助犬のマーク
身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の同伴もできます。
耳の不自由な方は筆談できます
耳の不自由な方は筆談しますのでお申し出ください。
(注記)ご希望があれば口元が見えるマスクで対応しますのでお申し出ください。
AEDのマーク
1階にAED(自動体外式除細動器)が設置されています。


ページトップへ戻る

青森行政監視行政相談センター
サイドナビここから
サイドナビここまで
行政相談委員オフィシャルウェブサイト
相談所一覧
多言語リーフレット
行政相談員制度60周年
国・地方共通相談チャットボット(総務省サイトを離れます)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /